アラフィフで開業した呑兵衛診断士の日記

名古屋のお酒好きアラフィフ診断士が5年余りの企業内を経て開業!仕事したり呑んだりしながら書き連ねる日記です(*^^)v

惜しいなぁ・・・診断士手帳

2010年11月10日 15時46分26秒 | Weblog

ちょっと前の話ですが、2011年診断士手帳が届きました。



もちろん、初めて手にします

診断士の証、というより協会入会の証なのがやや微妙ですが、診断士にならなきゃ協会にも入れないので、まぁいいか。


実は結構楽しみにしてたんですよね。

今の勤務先はオリジナル手帳は作っていません。

昨年までは、○菱UFJニコスさんの手帳を使ってました。

これが凄く使い勝手が良くって

柔らかいし、カバーは黒合皮で無印で・・・・


でも、今年から作らなくなったとかで入手できず。あぁ。

で、既製品を買おうかと迷ってる時に、取引先のオリジナル手帳をいただいたんで使っておりましたが・・・

どうもしっくり来ないごめんなさい。


で、来年は診断士手帳だー

と、期待に胸ふくらませていたわけです。


で、届いた。外見は良い感じ。軽く「診断士」を主張する表紙もいいじゃないの


中は・・・




あ・・・なんか薄いと思ったら・・・

右側も日付入り


違うんだ。理想は右側がメモ欄になってるヤツなんだ。いくら筆無精でも、毎日メモくらいはするぞ。

あー、惜しい。ホントに残念。



でも、これも考え方次第で、手帳の使い方を再検討するチャンスかも。

今まで手帳一冊で済ませてましたが、二冊持つ方、またはB5~A4位のサイズ持つ方、いますよね。

特に事務の方。



きっとスケジュールだの会議の要点だの、しっかり控えてるんでしょう。


そう考えると、この手帳はスケジュール管理に割り切って、会議録だのメモは別の手帳を使うのもいいのかも


よくビジネス誌で、「出来る男の手帳」だの「年収二千万円サラリーマンの手帳」だの特集してますね。


読んだことありませんが、どう書いてあるんでしょうか?



長年染みついた使い方は、なかなか変えられないでしょうが、診断士手帳を無駄にしたくもない。(と思ってる内はまだ青いのか



手帳の使い方、来年に向けてちょっと考えてみます




==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ


今日から、「ラボラトリー(laboratory)」です。

2010年11月10日 14時49分38秒 | Weblog

日本シリーズ疲れかと思いきや、一昨日の夜、体温が38.5℃まで急上昇

平熱36.0℃の自分にとっては結構きつい体温です。


時節柄、「インフルエンザか」と焦りましたが、それはセーフでした。

ナゴヤドームで変なウイルス、拾っちゃいましたかね?

昨日はさすがに会社を休んで寝ておりました。こんな時は、サラリーマンで良かったと感謝します。



さて、ブログのタイトルをちょこっと変えてみます。


メインタイトルは・・・

ラボラトリー(laboratory)

これだけだと良くわかんないので、サブタイトルを・・

中小企業診断士になった呑兵衛の研究所


前は「日記」でしたが、「研究所」にしてみました。

診断士になったからと言って、そんな大層なことを書くワケじゃありません。

ただ好きなんです。


『ラボラトリー』という言葉が



ちょっとマニアックで分からないかもしれませんが、由来は円谷特撮の「キヌタ・ラボラトリー」です。

実は、60年代~70年代のテレビ番組、それも特撮映像が大好きでして


円谷では「恐怖劇場アンバランス」が特に大好き


その円谷プロのオープニング・エンディングに、よく名前が出ていたのが、

キヌタ・ラボラトリー

映像や音響を担当していたと記憶しています。


なぜか、この屋号になんだか惹かれるんです

古くさいような、妖しげのような、でもスキルはありそうな・・・・・・


すみません、勝手な印象です。


将来、自分の屋号を背負って仕事をすることができたら、やはりこの「ラボラトリー」は冠したいと思ってます。


とりあえずはブログで


今後とも、よろしくお願いいたします





ついでに、アメブロに引っ越そうかと思いましたが、gooからの引越は出来ないんですね・・・



==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ


A8.net