アラフィフで開業した呑兵衛診断士の日記

名古屋のお酒好きアラフィフ診断士が5年余りの企業内を経て開業!仕事したり呑んだりしながら書き連ねる日記です(*^^)v

マインドを高める酒☆

2009年12月29日 16時16分04秒 | Weblog
昨日は会社の同僚2人と忘年会(?)です。

40男が3人で焼鳥屋の小さなテーブルを囲んでいるのは、やや暑苦しくもありましたが・・・


楽しい、そしてマインドが高まる酒でもありました。


同僚の一人はひとつ年上で会社の生え抜き。

システム部長で、会社の中で確固たる地位を自分で築いています。

極端な言い方ですが、その仕事スタイルは

「システム関連のスキルをもって、社内営業をしてる。」っていうのかな。

だから、社内でも唯一無二の存在だし、

退職して独立した人からもいろいろ相談を受けてるみたいです



もう一人はホテルの支配人。

彼の担当するホテルは地域でもトップクラスの稼働率。

すごいのは、万博の時に稼働率100%超を2カ月連続で達成したこと。

ホテル経験者ならわかると思いますが、これは大変なことです。

だって、一人でもキャンセルがでたら稼働率100%はできないんですから。

ぼへー、としてたら絶対無理。

自分の仕事に対する執着心と創意工夫には頭が下がります


資格を取るのも大変ですが、実務で培ったノウハウに対しては、敬意を表すると同時に、少し羨ましくもあります。


自分は転職者でもありますし、前職・現職とも異動が多くて、一つの業務を3年くらいしかやった事がないんで・・・


広く浅く、といえば聞こえはいいですが。



でも、彼らのように、「自分の武器・得意分野」をしっかり持ってる人たちとの酒は、こちらのマインドも高めてくれます。


負けるもんかーってね。


502教室オフ会に参加できたことといい、

年の瀬に、いい酒が飲呑めてます。



で、明日も忘年会

今度は地元の同級生、


「国府宮はだか祭り」に参加した仲間です




==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ




参加できてよかった☆

2009年12月28日 10時11分26秒 | Weblog

502教室オフ会@名古屋に参加してきました。

初参加&1人でしたので、少々緊張しましたが、

周りのみなさんが気さくに話しかけてくれて楽しいひと時でした


そして、

TACに通いながら、ひとり黙々と学習してきた自分にとって、

「診断士」という資格についていろんな話ができた貴重な時間でもありました。



診断士というキーワードは一緒でも、

アプローチも、目的も、その後の決断も、計画も、人それぞれなんですねぇ。



ま、ワタクシにも自分なりの目的があって、

予備校通学というアプローチを選んだわけですが、

1年前にマインドを高めていた自分なりの目的が、近頃になって少々ブレてきています。


「不惑の四十」

などと言いますが、ワタクシの場合は惑うことばかり


だから人生、楽しいのかもしれませんが。


ともあれ、オフ会でお会いした皆様ありがとうございました。

またお会いできる時を楽しみにしております


  


さぁ、今日から休みです。

今日も夜は忘年会



==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ




1年の思い出。

2009年12月25日 18時43分12秒 | Weblog

今日は会社の仕事納め。

今から、ドラゴンズファン仲間の先輩とサシで呑みです。


大掃除がてら、机の中を整理していたんですが、診断士関連の教材類の多さに改めてびっくり

TAC自習室より、会社がワタクシの自習室だったんで、教材の多くが会社の引き出しに入ってますから。

過去問や答練を繰り返し解いた大学ノートも20冊くらい。


1年がかりとは言え、我ながら良くやったモンだ


一部を残して、とりあえず段ボールにつめて書庫へ。



あとは来年の二次口述の結果を待つのみですねぇ。



じゃ、呑みに行ってきマース




==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ




「502教室オフ会@名古屋」に初参加させていただきます。

2009年12月24日 08時20分18秒 | Weblog

今度の土曜日、12月26日ですが


「502教室オフ会@名古屋」に初参加させていただきます


「中小企業診断士」というキーワードでつながる方々とお会いできることが非常に楽しみです。


さて、会社も今日・明日の2日間で終わり。


口述の結果が出てないのが少し引っかかりますが、

良い正月を迎えることができるように、もうひとがんばりします



==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ




次のステップ。

2009年12月21日 08時37分03秒 | Weblog
早いモンで今週で会社も仕事納めです。

忘年会、というか年内の飲み会予定が4件。


結果はどうあれ、とりあえず口述試験も終わったんで、年忘れの恒例行事を楽しみたいと思います


とは言え、口述が終わると気になるのは・・・


そう


実務補習!


口述試験が、例年通り「欠席」「無言」以外の全員が受かる試験であれば、

次のステップ、実務補習について考えねばなりません。


そこでネックになってくるのが、やはり休日の問題


一気に15日間やってしまいたい気持ちはありますが、

5日間コースですら、平日休み3日間が必要とあっては・・・


一気はちょっと無理かな。


となると残り10日間は7・8・9月か?

いや、そもそも2月の実務補習枠をとれるのか?

確か12月24日から受付開始だったな。

2月の5日間コースはやっておきたいなー。



ノートパソコンがいるらしいですね。モバイル持ってる人はいいなぁ。

ネットブックは安いからどうかな?と会社のシステム部の先輩に相談してみたけど、事務作業には使いにくいらしい。


なら、自宅のA4持っていくか?

金がないから・・・


ってか、実務補習にも15万円




==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ




5S。

2009年12月20日 21時07分51秒 | Weblog
口述終わりました。

出題は事例Ⅲ×2問、事例Ⅳ×2問、・・・そして+事例Ⅲ×1問。


最初は、2つの事例からそれぞれ2問ずつって言ってたんですけど

出来が悪かったのか時間が余ったのか


1問追加されました




事例Ⅳは営業レバレッジだのBEPだの想定内の質問でしたが・・・


事例Ⅲにやられた


「C社は部品のモジュール化を考えてるが設計時の留意点は?」

みたいなことを聞かれて、あれこれしゃべりましたが・・・

「もう一回確認します。C社は・・・」


あー、聞きなおされちゃったよ・・・


やっべー、と思いながらもなんとか切り抜け4問終了。


おっけー、終わりかぁ

と思ったら、「事例Ⅲからもう1問」


え、はいはい。


「5SがC社の生産現場に与える効果は?」





フリーズしました。

質問は若干違うかもしれませんが・・・


5Sが整理・整頓・・・しつけ・・・(あとワカラン)


固まりました。


ど忘れは恐ろしいもんです。

別に5Sとは何ぞや、を聞かれていたわけではありませんので、

ど忘れしたことをあやまって、あとはしどろもどろで何とか長い沈黙だけは逃れました。


あー、・・・いやな終わり方だぁ


それにしても5Sかぁ。


基本は大事ですねぇ。


まさか・・・とは思いますが・・・

すっきり新年をむかえたかったのにー

  


ともあれ、やっとです。やっと「試験」と名の付くものは終わりました。


あとは結果を待つだけです。



==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ




癖はテンパったときこそ出るモノです。

2009年12月19日 14時06分26秒 | Weblog

先ほど、TACの二次口述模擬面接終了。

筆記試験与件文、再現答案、模範解答、キーワードの定義、事前にもらった想定問題集など一通り頭に入れてのぞみました。


事前に注意していたことは2つ。


①まずは挨拶をきっちり。

②ゆっくり落ち着いて話す。


当たり前のことといえばその通りなんですが、きっと緊張するとできないんだろうなー、と思ってましたら・・・



うまいことしゃべれないモンです


まぁ挨拶は普通でしたが、

面接がはじまってイキナリ・・・

携帯が鳴った!

不幸中の幸い、マナーモードでしたが


そして、想定外の質問を問われたので、かなり的はずれな回答を。

よってその後、追い打ちをかけるように質問が

結構テンパりますね。


こういう事態になると、

つい早口になる悪い癖!

分かってたんで注意してましたが、癖というモノはなかなか直らないモンです。


面接官の方にも、しっかり指摘されました。

携帯のことも・・・



ともあれ、やはり受けて良かった、模擬面接

模擬でよかったこの失態


想定問題集の追加をもらったんで、今からやりまーす。



いよいよ、明日




==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ




雪になるらしいです。

2009年12月18日 09時02分03秒 | Weblog

明日はTACの口述模擬面接。

19日(土)の天気は・・・・


雪!だそうです。


この分では、本番20日(日)も寒そうですね。

模擬面接は昼イチなので、その後はTACか休日の会社で口述対策の総まとめをやります。

会社の方がいいかな、誰もいないし。


ブツブツ、独りごと言わなきゃいけないしなぁ


  

二次事例はしっかり読んでるつもりですが

読むたびに読み落としや新たな気付きがあります。


まだまだ甘い。


写真はランチ・刺身定食


昼から呑みたくなりますねぇ。


==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ




実は最近・・・

2009年12月15日 14時49分39秒 | Weblog

弁当男子です


あーあ、いっちゃった。

恥ずかしい


しかし、やってみると意外と面白いもんで、節約気分がカタルシスになります。



いかん。

弁当作ってるヒマがあったら口述対策をやらなくては



==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ




二次筆記試験直前4日間に効果があったこと。

2009年12月14日 11時01分30秒 | Weblog
今回、二次筆記試験に合格し、口述試験の権利を得ました。

一応、目標としたストレート合格まであと一歩のところまでこぎ着けました。

(あと一歩です。地雷を踏まないようにしなければ・・・


でも、二次筆記試験合格が実力なのかといえば決してそうではありません。

自覚しています。

来年、もう一度二次筆記を受けても落ちる可能性の方が高いと今でも思っています。


おそらく、5回受験して1回受かる程度の実力。

幸運にもその1回が最初に来ただけのことだと思ってます。


でも、もしその幸運を引き寄せた理由が自分にあるのだとしたら理由は2つ。

1つは「煮詰まってても、とにかくあきらめなかった」こと。

もう1つは

「試験直前4日間で解答の仕方を変えた」ことだったのかも。


ブログにも書きましたが、

試験直前はホントに煮詰まってました。


全く点数の上がらない予備校での模試や答練・・・

目をつけるところは悪くないがうまく表現できない・・・

模範解答を見ても、試験当日の緊迫した空気と限られた時間の中で、同じように書けるとは思えない・・・

模範解答のようにキレイな文章にしようとすればするほど、下書きや文字添削に追われ時間が無くなっていく・・・


やみくもに事例解答を繰り返すことに限界を感じていました。


勉強会にもつてはなく

学習仲間もいなかったんで相談もできなかったんですよね。


そこで発想を変えました。

すごく単純なことなんですが


解答を箇条書き中心に記述することにしました。



かっこつけてキレイな文章を書こうとすればするほど、ナニを言いたいのか分からない文章になる。

ましてや試験会場でキレイな解答記述が出来るはずもない。

箇条書きならば自分の考えを整理しつつ、文脈を気にすることなく与件分のキーワードを盛り込んでいける。

下書きや文字添削や文章作りに割いていた時間を節約できる。


こう考えて、解答の仕方・フォームを試験の4日前に変えたんです。


このきっかけをくれたのが、「ふぞろい」でした。

実際の合格者の答案が、予備校の解答とかなり異なること。

予備校での模範解答以外の見解や

箇条書きの記述で実際に合格している人がいること。


すごく励みになりました。


そして試験までの4日間、

「ふぞろい」の再現答案や、ワタクシの解答イメージに近い合格者の方の再現答案を写経のように書き写し、解答フォームを身体で覚えるようにしました。

時間が許す限り何度も繰り返し繰り返し。



そして実際の試験当日にもこのフォームで記述。

とにかく箇条書きで質問に対して素直に答えることに留意。

下書きは極力しない。

「理由」を聞かれれば「理由は、①~②~だから。」と、文頭と文末にだけは注意を払いました。


試験が終わった時は

「あんな単純な解答の書き方でよかったんかなー?」

と不安にもなりましたが・・・。


結果的には筆記試験合格。

もっとも、これが奏功したのかは確認のしようもありませんが・・・。



「不思議の勝ち」の勝因を自分なりに考えた結論です。


  


予備校の模範解答を批判しているワケではありませんので勘違いしないで下さいね


「TACの講義」というバックボーンがあった上で

「ふぞろい」の良さが上積みされたってことを言いたかったんです

TACの方々にも、ふぞろいに参加された方々にも


とくかく感謝!


しております



==============


にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ




A8.net