アラフィフで開業した呑兵衛診断士の日記

名古屋のお酒好きアラフィフ診断士が5年余りの企業内を経て開業!仕事したり呑んだりしながら書き連ねる日記です(*^^)v

試験監督にふさわしい服装&音のしない靴。

2011年07月21日 09時38分30秒 | Weblog

一次試験監督補助者の案内が届きました。

一部では診断士の唯一の独占業務だなんて揶揄する声も聞きます。

2日間拘束で16千円の日当は割が良いとは思いませんが、見返りはともかく、登録初年度でもありますし、こういった協会活動には積極的に参加してみるつもりです。


会場は当然、中京大学。

2年前を思い出すなぁ

8月だから当然暑いんだけど、試験会場内はクーラーが効きすぎて寒いくらいだった。

今年初めて受験される方には是非お伝えしたいことが2点。


①クーラー対策で長袖はおり物を持っていくこと。

②昼飯を食べるところが意外と少ないので予め「計画」を。



①は前述した通り。

②は自分は「ソイジョイ」で我慢しました。暑い時期なので弁当もどうかと思いましたし、外食で混雑したり時間を気にするのがイヤだったんで。

なにが正解とかではありませんが、計画だけはしておいた方がいいと思います。


試験問題を解く以外に、神経を使いたくはありませんもんね



さて、それより自分のことを考えねば。




持っていくものは良いとして、

「試験監督にふさわしい服装」
スーツかな?やっぱり。確かみんなスーツだったよな?

「音のしない靴」
主旨は分かる。コツコツうるさいと受験生に迷惑かかりますわね。ま、普通の革靴でいいでしょ。女性のヒールとかがまずいってことだよね?スーツ&スニーカーなんてNYのビジネスマンじゃあるまいし、日本人では着こなしが難しいぞ。


ま、冗談です。

一般常識の範囲内で試験監督補助、務めさせていただきます



さて、昨夜は台風一過でひとり酒





白身お造りに煮魚です


岡崎方面、結構水害があったみたいだけど大丈夫かな・・・?



==============

にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ

にほんブログ村



「なでしこジャパン」でソロバンを弾く人々。

2011年07月20日 13時49分13秒 | Weblog
遅ればせながら、なでしこジャパンの快挙に敬意を表します

私、まったくサッカーに興味がなく、決勝の結果を聞いて「へーそうなんだ。」くらいの感覚。

もちろん嬉しいですよ?

世界一、それも初めてのことだからとてつもない快挙ってのは分かります。

でもそれはサッカーが好き、とうよりナショナリズムに近い感情で、「日本が優勝して嬉しい」みたいな。

つまり、どれだけ凄いことなのか、ファンはどれだけ嬉しいことなのか、ましてや選手や監督、裏方さんの思いなんてのはよく理解できていません


こんな男が「理解してる」なんて言ったら失礼ですしね。



ところで。

当然のように、世間では「なでしこジャパン」争奪戦の様相を呈しております。

民間企業、マスコミはもちろん、政治家まで。


彼女たちの人気にあやかって、利潤をむさぼろうか支持率を上げようかなどとのスケベ根性も見え隠れします。

特に、なでしこジャパンにサイン入りユニフォームをもらった時の某首相のニヤケ顔は少々鼻につきますね。



ただ、これで少しでも日本経済が活発になればいいのかな、と思います。


また、彼女たちの置かれた女子サッカーの環境も決して恵まれたものではないと聞いてます。

バイトしながらサッカーを続けている選手もいるとか。

これをきっかけに、少しでも彼女たちの環境が良くなればいい。

そうなればもっと強くなるかもしれないし、女子サッカー人口も増えるかもしれない。

誰も損をしない。



にわかでも便乗でもいい。どんどんソロバン弾いて日本経済を元気にしましょう

めでたいことは積極的に盛り上げていきたいですね



そんなことを考えながら今日もあんかけスパゲティ



ホントに最近、あんかけスパゲティにはまり気味




==============

にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ

にほんブログ村



理論政策更新研修に行ってきました。

2011年07月19日 14時55分36秒 | Weblog

先日、初めての「理論政策更新研修」というモノに参加しました。




5年間で5回、1回あたり6千円。

理論研修、実務従事、協会・・・

他の士業はどうなのか分かりませんが、診断士ってのは資格を維持するために労力や費用がかかる資格だな、と感じております。


診断士として一定のスキルを維持するために当然といえば当然の事なんでしょうけど、全ての士業に更新が必要ってわけでもなし。

診断士としての活動もロクにしていない内から更新を気にしなくてはいけないってのは、ちょっと「このままでいいのかな?」なんて焦ったりもします。


先日の理論研修に出席していた方は200名弱。

協会や研究会でお世話になってる方の他に、実務補習で一緒だった方、TACで教えていただいた先生など、いろんな方にお会いすることができました


特にTACの先生にお会いしたときには「あー、一応肩書きだけは先生と一緒の診断士になったんだなー。」と改めて感じましたね。

ちょっと懐かしく思うのは、一次試験が近いからでしょうか。そしてその一次試験には試験官補助として参加します。


まだまだ手探りの診断士活動ですが、とりあえずできることからコツコツと。


そんなコトを考えながら昼飯です。






会社近くの中華料理屋で冷やし麺&麻婆飯




==============

にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ
にほんブログ村



飲食店で味わうのは料理だけではない。

2011年07月09日 16時56分32秒 | Weblog

勤務先の会社では、水面下で役員人事を含む組織変更が進行しています

個人的にこの組織変更には、少々戸惑いを感じております。ここには詳しく書きませんけどね。

まぁ、その関係もあって、「ちょっと飲みに行こうか。」となりました。



で、先日栄のとある居酒屋へ



磯波水産さんです。



屋号、内装からして、コンセプトは明確。

漁師町の一杯呑み屋のような空間で、料理も当然ながら魚中心







刺身は当然として、こういう卓上コンロで炙るメニューが中心のようです。

こういう食べ方は楽しいですよね。



鮪のカマといったごついメニューは既に焼いてあって、テーブル上では炙るだけ。

ただ皿にのってるより、熱くて香ばしくて美味いです。

値段も割とリーズナブル。

そして店員のお姉さんは元気が良くて、みんな可愛い

そして、サービスがいいことに、冒頭のイカは焼けたらカットしてくれますし、鮪のカマも皮を剥いでくれました。



なかなかイイ店です。


でもちょっと苦言も。

期待したほど魚が旨くない・・・

そして寿司も。



写真の鮪は特別旨いものではなかったし、鉄火巻きを食べたけど酢飯がおにぎりみたい。

いや、ごめんなさい。決して他と比べて不味いワケじゃありません。ただ「店構え」から期待するほど、「漁師町」の旨さではない、という意味です。

値段も抑えてあるし、及第点ではあります。


この漁師町のような異空間が過度な期待をさせるんですよね。

でも良い方に言えば、この「漁師町」のような異空間と、元気な接客と、卓上コンロで炙って食べる楽しさが、料理の味を一層引き立てているのも事実です。


店のコンセプトは諸刃の剣ですねぇ。


飲食店で味わうのは料理だけではない。店構えや接客、演出をトータルして「店の味」なんだってことを再認識しました。


で、結論。

また行ってみたい店のひとつではあります。




==============

にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ


「民主党政権になれば生活が楽になって景気が良くなる。」のではなかったっけ?

2011年07月01日 09時16分56秒 | Weblog


このデフレ不況時に消費税10%に引き上げる。

直接的な物価高とは異なりますが、これが診断士経済で学んだスタグフレーションなんでしょうか?



個人的に遅かれ早かれ消費税は上げざるを得ないとは思ってます。

消費税の引き上げも「経済状況が好転したら・・・」とは言ってますが、ではそのために何をしてるのか?



デフレ対策、雇用対策、原発代替エネルギー、そして東日本復興ビジョン・・・

そうした政策が見えないままの増税。


このままでは、国民の消費マインド、企業投資、引いては日本経済へのマイナス影響は大きいでしょうね。


初めから民主党政権には全く期待していなかったし、マニフェストも信用していなかった。

しかし、ここまで公約と異なる政策をしておいて政権与党であり続けることが許されていいのかと半ばあきれ気味。


冒頭はチラシにもなった公約の一部ですが、今見ると薄ら寒い限り。


これは詐欺にはならないのだろうか?



==============

にほんブログ村に参加してます。応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ


A8.net