はなまめいもにんにく

八ケ岳南麓で雪割草を育てています。

初めてのフォー

2023-11-22 | どうでもいい話

 

車で20分ぐらいの所に、

テナントが集まっている大型ショッピングモールがあります。

 

無印良品とかGUとか、ユニクロとかあって、

若い人の喜びそうなファッションのお店も沢山。

 

 

数ヶ月前のその日は、朝から晩まで雨予報だったので、

ウオーキング目的の見るだけショッピングに出かけました。

 

ゆったりのっそり歩いていたら輸入食品を取り扱う「KALDI」がありました。

 

「KALDI」は、以前住んでいた家の近くにもあって楽しいお店です。

 

ただ、中に入ると通路は狭く、隙間もない程商品が積まれて、

ちょっとしたドンキー気分にはなるのですが、私には苦手でした。

お客さんの少ない時間じゃないと中に入れません。

 

そんなことを懐かしく思い出していたら、

店頭に山のよう(100個以上)積まれたベトナムのフォーが目に入りました。

 

ベトナムに一緒に行こうと約束していた友は大きな病に倒れ、自宅療養中。

とても、ベトナムに行けるような状況ではありません。

 

2食入りを2袋買って帰りました。

 

それを今日、調理して食べました。

調理と言っても、日本の袋メンと同じでとても簡単。

 

 

具は入っていないので残り物の白菜としめじを入れてシンプルに。

 

 

フォーの麺はお米なんですね~。

コシコシしこしこして噛み応えがあります。

 

ふわっと懐かしお米の香りがします。

スープは薄味で上品でやさしい味。

 

キャーこんなに美味しかったんだ~!

麺類大好きな私もビックリ仰天のフォー初体験でした。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る