はなまめいもにんにく

八ケ岳南麓で雪割草を育てています。

ガーデン・ハックルベリーと茗荷と白菜

2021-08-22 | 

 

新潟の山野草の達人から頂いてきた 、

ガーデン・ハックルベリーがあれよあれよと

 

ガッツリ体形でたくさんの葉をつけて、元気いっぱい!

 

茎は太くガッチリしていて節々にたくさんの花を着けている。

 

成長が早い!

 

 

どうしたいのか、どう生きたいのか分からない。

何か強い意志を持っているような植物。

 

 

ずーと観察していたけどこのままじゃダメなんだろうと思う。

 

これ以上伸ばしてはいけないかも。。

生長点を止めた方がいいかも。。

支柱をした方がいいかも。。

薄く追肥をした方がいいかも。。

 

 

ジャムにするとブルーベリーよりも美味しくて、

栄養が何倍もあって、

とってもたくさん穫れる。らしい。

栽培は今のところ簡単。

 

最強じゃない ですか 

 

育て方を検索したけどよく分からなかったので、

 

私の独断で、試作してみることにした。

 

 

生長点を止めて支柱をした。

あとは、追肥だ。

 

 

と~~っても楽しみ。

 

 

 

茗荷が大豊作です!

雨が好きなのかな?

 

味噌漬けと甘酢漬けにして1年中食べます。

 

甘酢漬けというと手が込んでいるようですが、

よく洗って、市販のラッキョウ酢をひたひたに入れるだけ。

長期保存可能です。

 

 

雨なのでハウス仕事が多くなります。

3日前播種した白菜とサンチェが発芽した。

用土は余っている土を水捌けよく水持ちよく考えてブレンド。

雑な蒔き方だわ 

 

コスモスは2日で発芽した。

コスモスは植え替えしないで鉢の中で咲かせるつもり。

 

上手く咲かせられる自信はない!(キッパリ)

 

あぁ、楽しい!

 

 


最新の画像もっと見る