2018.8.26(日)~27(月)
アドベンチャーワールドへ。
長女3歳の時に行き、今回次女は4歳で。
入場料だいぶ上がった気がする。
3歳なって少しで行くのと5歳前の4歳で行くのはだいぶ楽さが違う。かなり自分でも歩いてました。
2日目はパンダカートに載せてあげたいがために借りたら、全然歩かなくなったけど。
夜のイルカショーは有料になってた。
有料になっても、やっぱりこれは夜見る価値がある!
遠くの方で別の花火大会もやってて、ラッキーでした。
前よりエンタメ性が高まってて、会場を乗せるのがうまい。
初めて集まった者同士で、その場でダンス、ウェーブをさせてだいたい揃うって、これは日本人ならでは!?
「いいとも」の会場のお客さんみたいに揃ってたー。
そこのピンクのTシャツのお兄さんって指名された人に踊らせるとことか、仕込みじゃなくて、本当に乗ってくれてるのー?すごーい。


キリンのエサやりは、やりたいって言ってた割に、目の前にするとびびって子供達はしませんでした。
というか、言ったら目の前の組でエサが終わって、一応機械に100円入れたけど、ほとんど出て来ず、前の人が少しだけくれて、それをあげるという貴重なエサだったのに。
まずは私があげないとと思うけど、目の前にするとビビる。
キリンの舌は約45cmあるらしい。
べロッてなめて食べるけど、舌は意外にもざらざら。でなめられた後、べとっとした感じが残る。うまい事できたら、舌の上にちょうど乗せる事もできます。

さら3歳の時はシロクマに夢中だったけど、さあやはペンギンに夢中。
親って貪欲。喜ぶ顔が見たくて、何したら喜ぶかなって考える。こういう顔を見たいんだな。喜ぶ顔見て、また喜ぶ顔が見たくなる。
アドベンチャーワールド40周年らしい。
ちょうど私の生まれた年にできたんだ。
最近、昔の遊園地とかがなくなる中、ずっと惹きつけてうまいなーと思う。毎年来よかな。

