goo blog サービス終了のお知らせ 

kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

春休み家族旅行 - ハウステンボス 2

2017年03月20日 23時58分05秒 | 旅行
さら、朝起きたら、前の日にハウステンボスで買ったちゅーりーというチューリップのミニぬいぐるみがなくなって、探してた。このおしりの突き出し方と言ったら。(かわいい。)



ハウステンボスは今、仮面舞踏会をテーマにしていて、ホテル・ヨーロッパではドレスがレンタルできるらしい。



素敵な朝食を食べる場所。



階段もチューリップが一杯。



さらが、テーブルをこんな風にセッティングしてくれた。
グラスにチューリップは元々あったのだけど、これもかわいい。



Eye opener (目覚めの一杯)として、シャンパンが置いてあったので、シャンパン飲んでみる。
さらはりんごジュース。



ハウステンボスへGO!

最初はショコラ伯爵の館に行こうとしたんだけど、さらが、まず入りたいと言って、トリックアート。
さら人魚。



お母さん人魚。



さあや人魚。



さらとさあやが捕まった!



カバさんの歯磨き。



さらの方がお父さんより大きい。



ショコラ伯爵のチョコレートの館。
さあや、書斎で仕事してます。
昔のタイプライター。



これ、やってみたかった。
チョコレートが出る水道。
ホットかコールドか選べて、私とさらはホットで。



チョコレートのドレス。
さあやはやりたがらなかったので、さらと私で着てみた。



デコチョコ作り。



アンブレラ・ストリート。
「長崎は今日も雨」っていう歌があるくらいだから、長崎は雨が多いねんなー。
これ、ポルトガルのどこかの地域で、すごく暑いからこれをやってる所があるっていうのを見て、行ってみたかった。
日本でもあるのね。
自分の地域でこれ、やってほしいわ。夏、日陰がないから。



昼ご飯は、「変なレストラン」で。
ロボットのレストランで、各テーブルにお話できるロボットがいたり、お好み焼きを作るロボット、アイスクリームを作るロボット、カクテルを作るロボットなんかがいる。
テーブルにいる、タピアというロボットとは会話できる。
さらちゃんは、食べるのそっちのけで、喋りかける。



さあやも取り合いになるくらい喋りたがる。
このレストランでは、子どもが食べる事は期待できない。



バイキングなので食事時間に制限時間があったみたいなのだけど、タピアが「制限時間、10分前です。いつ食べるの?私、うるさいかな。黙っておきますね」と言ってて、笑えた。

お好み焼きを焼くロボット。
さらはこのロボットを気に入って、1人で動画を撮りに行きまくってた。

食べるのも、バイキング形式なのだけど、ロボットが作ってるから、お好み焼きばっかり取りに行ってた。
「ロボットが作ったから、おいしい!」って言ってた。



帰る時に、出口にダンスするロボットを見つけて、さあやが見てたら、さらも一緒にずっと見てた。
ずっと見てても飽きないみたい。
子どもって、本当、ロボットが好きなんやな。
これは新たな発見やった。



雨降ってたけど、楽しんでまーす!



子どもロボット館で、ロボットで戦うのをした。
さら 対 さあや・お母さん。
よく分からないうちに、さあや・お母さんチームが勝った。



ずーっと雨。
ハウステンボス、せっかく色々きれいな花が咲いてるのに、晴れてたらバシャバシャ撮れるのになー。



さらとさあやが乗りたがって、4人乗り自転車・フィッツに乗る所まで歩いて行く。
初日に見て乗りたがったんだけど、もう暗かったから、電気が付く自転車がもうないという事で借りれなかった。
次の日も雨かもしれないので、もう雨でも乗れるうちに乗っておく事に。
子ども達にはレインコート購入。
屋根があるし、傘は後ろにかける所があった。
さあやはこがなくてもいい場所があった。雨にも濡れないし。
と言っても、結構降って来たから、皆それなりに濡れたけど。



フィッツで移動するのは良い気分。
家族4人で1つの自転車に乗れるなんて最高やなー。

最初はガラス細工の店へ。
そこでさらと私にビードロ、さあやはガラス細工を買った。

オランダ小物の店に行ったり、ここはミッフィーの店。
子どもの遊び場も。



さら、オランダ娘に~!



さあやもやってほしかったのに、さあやはやりたがらなかった。
残念。いつか、神戸の異人館でリベンジしようかな。

1日に何回か、決められた時間に仮面舞踏会のダンスショーがあるみたいで行く。
雨で中止になったけど、オフィシャルホテルに泊まってる特典で、家族皆に仮面もらえて、マントを貸し出ししてもらって、一緒に記念撮影。



夜のハウステンボス(HTB)。



晩ご飯は、長崎名物レモンステーキの食べれる店へ。
でも、夜景のあるとこで写真撮ったり、動画撮ったりしすぎて、デジカメの充電が切れて、写真はここで終わり。
旦那さんがスマホで撮ってくれてるから、もらっておかないとなー。
ちなみに、この日はさらとさあや、お揃いの服でした。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春休み家族旅行 - ハウステ... | トップ | 春休み家族旅行 - ハウステ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事