goo blog サービス終了のお知らせ 

kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

生活団の子育てと私の子育て

2018年05月21日 23時19分07秒 | 成長記録
先日、土曜日に出かける時に、子どもに質問。

次女(4才)に「髪の毛とかした?」
→「とかした」

長女(8才)に「髪の毛とかした?」
「とかしてもらった。さあやに。」

I asked my daughters if they combed their hair.
2nd daughter (4yrs old): I did.
1st daughter (8yrs old): She (sister) did.

(5/19の事を5/21FBに投稿)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て楽になって来た今

2018年05月21日 06時40分16秒 | 日記
前は、毎朝起きたら、幸せいっぱいって気持ちだったのに。

最近は、普通。
か、もっと自分で自分の人生を生きたいって思う。

今って働いてないから、お金が増える事ないし、目減りする一方だからかな、なんか、お金使うのが惜しくなって来る。
そんなのも関係してるのかも。

でも、お金だけがほしいんじゃなくて、自分に与えられた才能を生かしきれてないのとか、その事で注目されない事とか、それが気になるんだと思う。あと、自分自身でそれを卑屈(とまでは行かないけど)に感じるのが関連してる。

前は、子どもといるのがうれしくて、お世話するので精一杯で、それだけで一日があっという間だった。
そして、私も子どもが小さい時期のかわいいかわいい、かわいくてたまらない時期をできるだけ濃く一緒に過ごしたかったっていうのもあった。

今は、子ども達もだいぶ、自分の事は自分でできるし、私も少し余裕ができて来た。
できて来たと言っても、仕事をがっつりするほどではないし、仕事をがっつりしたら、前みたいに子どもに向き合う時間があまり取れないと思うとそうもしたくない。

それと、小さな事だけど、昨年治療して銀のかぶせをした歯が未だにしみる。
最近は、しみるんじゃなくて、きりきり痛くなって来た。
しかも、それが他の歯にも及ぶようになって来た。
そんな体の中では小さな一部でも、全体の精神状態に影響を及ぼすほど憂鬱になる。
歯根膜炎というものなら、治らないかもしれないと言われた。
歳と共に、治らず、何らかの痛みを抱えつつ生きていく事もあるとは聞くけど。
体の一部に何かあるだけで、全体にこんな影響及ぼすなんて、年寄りの気持ちが分かる気がする。

今って、子どもの事しかしてない。
子どもの生活リズムが整うのはいいんだけど、その事に全力を費やしてるだけな気がして。

色々話が飛んだけど、今はそんな感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする