さらが朝起きたら、だんなさんが「おねしょしたん?」という声が聞こえて来た。
2階にいたので、1階に見に行くと、背中からお尻まで濡れてる。
おねしょは久しぶり。もうだいぶしてなかったのに。
さら、「お母さん、汗かいた」と言う。
おねしょしたと言うの恥ずかしいんかな。自分でもうお姉ちゃんという自覚があるし。
合わせておいてあげよう。
「すごい汗やね」と言う。
昨日はノースリーブ・短パンというパジャマで薄着だったから冷えたのかも。
まだ本格的に暑い訳じゃない。
それか、怒られると思ってるんかな。そうやとしたら、合わせてあげてたらつじつまが合わない事になって来るかな。「汗かくから、明日から長袖のパジャマ着ようね」って言ったら、逆もんな。逆の事してしまう子になってしまうかな。
と思って、夜に、「今日おねしょやったの分かってるよ。今日は長袖のパジャマ着ぃや」と言う。
さらも、おねしょを恥ずかしがる年になってんなあ。
もしくは怒られるのを避けようとしてる?
やとしたら、あんまり怒らんようにしないとなー。
2階にいたので、1階に見に行くと、背中からお尻まで濡れてる。
おねしょは久しぶり。もうだいぶしてなかったのに。
さら、「お母さん、汗かいた」と言う。
おねしょしたと言うの恥ずかしいんかな。自分でもうお姉ちゃんという自覚があるし。
合わせておいてあげよう。
「すごい汗やね」と言う。
昨日はノースリーブ・短パンというパジャマで薄着だったから冷えたのかも。
まだ本格的に暑い訳じゃない。
それか、怒られると思ってるんかな。そうやとしたら、合わせてあげてたらつじつまが合わない事になって来るかな。「汗かくから、明日から長袖のパジャマ着ようね」って言ったら、逆もんな。逆の事してしまう子になってしまうかな。
と思って、夜に、「今日おねしょやったの分かってるよ。今日は長袖のパジャマ着ぃや」と言う。
さらも、おねしょを恥ずかしがる年になってんなあ。
もしくは怒られるのを避けようとしてる?
やとしたら、あんまり怒らんようにしないとなー。