goo blog サービス終了のお知らせ 

kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

ソーセージの会へ行く

2015年04月30日 23時54分22秒 | 料理
今日も尼崎へ。
最近、尼崎行ってる割合多いな。それだけ向こうではイベントが多いんやろうな。人口も多いし、企画する人も多いんやろうな。あと、私がやっぱり向こうに慣れてるから、向こうでないと知らないとかある。
さらのケーキも、キャラケーキ、こっちで作ってるとこ知らんし。

赤ちゃん先生つながりで知ったももちゃんちにソーセージ作りへ。
さらの幼稚園のお迎え行ってからお昼食べて行くと、遅れた、そして迷ったからさらに遅れた。13時半始まりだったんだけど、着いたら14時過ぎだったかな。終わりも16時半の予定だったけど、18時前位までになってたけど。

いたのは、ももちゃん親子と、他はうち入れて4組の親子。
2組は赤ちゃん連れで、1人は2歳位の子を保育園に預けてる、うちはさらだけを連れてった。さあやはだんなさんが車でスーパーとか連れてくって。

最初は「手が汚れるからやりたくない」と意外な反応のさら。
でも、途中からやりたくなって、ソーセージ絞り出したり(これは難しかった)、ねじって、爪楊枝でプチプチ刺したり。
ソーセージ、ちっちゃいバージョン。



これは、茹でるんじゃなくて沸騰したお湯に浸けとくだけらしい。50分位。

お味は、肉肉しかった。手作りだとこんなに肉感が出るのね。
添加物とかできるだけ少ない方が良いんだろうけど、なかなかそうもできない料理の得意でない私。
これ、本物感があるし、面白いから、また家でやりたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらの遠足のお弁当 と さあやはずっと熱

2014年11月27日 23時24分11秒 | 料理
今日はさらちゃん、王子動物園に遠足の日。
さあやは月曜からずっと熱。

遠足の日は恒例、弁当の絵を下描きしてます。
昨日の夜、弁当の絵を下描き。さらちゃんはお日さまと女の子が良いみたい。
さらちゃんもちゃんと太陽描いてます。



完成
お日さまの光、ちゃんと持つかな。



行って来まーす。
手に持ってるのは、最近はまってる紙で作る手作りバッグ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらの遠足のお弁当 と だんなプチミッション

2014年10月16日 23時06分56秒 | 料理
今日はさらの遠足。
さらちゃんにキャラ弁の本を見せて聞いたら選んだ、かっぱの弁当。
6時と弁当作るには、ちょっと遅めに起きちゃったかな。弁当作るだけならできるけど、他の家事ができない。



薄焼き玉子のたんぽぽのお花も入れて、かわいいお弁当が完成。
さらが起きて、お弁当見においでと見せると「かわいい」って。
さらのかわいい声で聞く「かわいい」の一言で頑張れるなー



保育園に行ったら、バスが来ててあせった
今日バスやったっけ?すぐに上の子(しまうま組(4歳児クラス)とらいおん組(5歳児クラス))のバスと気付いた。
園外の子も、申込あった子はバスで遠足行けるとか。さらより小さい子もいるのに。園の子も、毎年同じじゃなく、たまには別の所連れてってほしい。

今日は、会社に復帰の話をしに行く事になってた。
9/16にも行ったのに、また。
結局何の仕事するか曖昧なままだったから。

結果的には、社長はYさん(男性の同僚)が辞めるから、その引継の仕事しかさせるつもりはないらしく、私としては仕様書の英訳の仕事が、給料は不本意だけど今はこれが安定しててやりやすいかと思ってたのに、Yさんの仕事なら守備範囲広すぎるのではと心配。
でも、とりあえず「させて頂きます」としたけど。
同僚の高校生のお母さんの方とパスタランチ。

帰りに百貨店寄って、良い肉買った。
心屋が書いてただんなミッションのつもり。
だんなさんに自由に使ってと10万円渡すのだけど、私は10万円を渡せるくらい腹の据わった、器の大きい人間でまだないので、プチミッションで、良い肉~



さらもさあやも軽く食べた。

さら、遠足で拾った草花。
かさのついたどんぐり、珍しい。
花の方は特別きれいという訳でもない。でも、普通のでもさらにとっては特別。
ふつうの中に特別を感じられるさらの力、すごいな~。きれいだな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食パンのミミお菓子

2014年02月25日 15時09分43秒 | 料理
先週、モッチパックを作った余りで、食パンのミミがあったから、子供の時お母さんが作ってくれた、食パンのミミのお菓子を作ってみた。

食パンのミミを揚げて、砂糖かけた物。



味見したら、やっぱおいしい!

さら、保育園から帰って来たら、食べさそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家で解禁!揚げ物

2014年01月12日 21時17分16秒 | 料理
結婚してから4年半、揚げ物という物をして来てこなかった。

共働きだし、帰って来てからそんな手間のかかる物、できない。
揚げるのは早いけど、片付けるのが面倒。

子供ができて、しかも仕事復帰してからは、晩ご飯は前の日の晩に作るようにしてた。
だからこそ、夜中にそんなんやってられない。

だんなさんには、「揚げ物は、子供が小学生ぐらいになって、コロッケとか食べたい年頃になったらするかもー」って言ってた。

でも、育休に入って、TVを見る事が多い今日この頃。
「あさイチ」でやってたメンチカツをおいしく揚げるコツを見て、メンチカツが食べたくなったー。
しかも、揚げたての。

という訳で、メンチカツの材料買って来て、作りましたー。
というか、こねるまでしたけど、衣付けるところから、揚げるところはだんなさんにしてもらった。

我が家の揚げ物解禁です!



さらは、「コロッケ、おいしかった。また作って」と言ってた。

コロッケじゃないんやけど、気に入ってくれたのは良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする