龍野とか姫路に行く前に行こうと予約してあった六甲山の保養所を解約しようとすると、解約料が発生するというので解約しないで消化試合のように泊まりに来ました。

西宮北口駅からはバスで。


スマホを右に向けました。↓

夏の間ずっと自粛していたし、またこれから新種のコロナが蔓延するかもしれないから、まあいいかと思って…。
夫は温泉などに行くよりテニスを楽しみたいから、今日もテニスに行きました。
それで、おばあさんの私は山に温泉に入りにきたというわけです。
★桃太郎いまさら生むことできざれば爺はテニスに婆温泉に
★柴刈りの代はりにテニスする爺と洗濯せずに湯浴みする婆
我が家から徒歩5分くらいの最寄り駅である阪急、川西能勢口駅から出発します。

西宮北口駅からはバスで。

保養所の前にバスが停まりますから楽です。


泊めていただくお部屋です。


窓を開けました。

西宮市街が見えます。すぐ前の山は兜の形をした甲(かぶと)山です。↓

電気マッサージが置かれていました。

温泉に入ろうとホールまで来ましたが、午後4時半からということなので、ホールからの写真を撮りました。




電気マッサージが置かれていました。

温泉に入ろうとホールまで来ましたが、午後4時半からということなので、ホールからの写真を撮りました。



部屋に戻ってお茶を飲んだりしてから時間を見計らってから温泉に入ってきました。
夕食は、お弁当を作って持ってきましたが、お見せするほどのものでもないから写さずに食べてしまいました。
日が暮れて夜景が見えます。
甲山がコブのように盛り上がって見えます。


↑お月様が見えますね。
スマホを右に向けました。↓

明日の朝食はお願いしてありますから、撮影するようにしますね。
それでは、まだ早いですが、おやすみなさい。