
2024・11・30 美しが丘公園のペアツリー。霜月の終わり。
今日は長野から家へ。土曜日の午前なのに今日の北陸新幹線の上りは大混雑だった。いつも乗るかがやきは満席。その次のはくたかの自由席にした。はくたかは敦賀から来るけど長野駅なら一人ならな...

今日いち-2024年11月30日
葉っぱが無くなった木に鳥の巣があった。野鳥は抱卵から始まる子育て以外に巣は使わない。眠...

2024・11・29 ながの百景。清水寺の紅葉。まさか見られるとは思わなかった。
今日は雪予報の長野盆地なれど雨。小布施のフローラルガーデンで母のところへ持っていくシク...

2024・11・29 昼飯は小布施の桜井甘精堂泉石亭。ただいま栗の木テラスでお茶。
今日の長野盆地の予報は、雪。母のところ持って行くシクラメンを買いに小布施へ。途中から雨が降ってきた。ついでの昼飯は桜井甘精堂泉石亭さん。...

2024・11・28 盆地も山地も雪が無い・・・
今日は長野へ。北陸新幹線の車窓から見えた浅間山は山頂付近に薄っすらと雪。到着した時の長...

2024・11・27 大倉山公園の紅葉。今日はあちこちの紅葉が一気に進んだ気がする。
今日は三ヶ月に一度の眼科定期検診。特に問題ないのはめでたいけど、どうして私のこの日は快...

2024・11・26 図書館から借りてきた図書館の本をめくっていてハッとした夜
23区のイチョウも色付いてきた。今日は複写が混んでいた。食堂の弁当がタッチの差で売り切...

2024・11・26 キング・オブ・ポップは年相応にしか見えなかったけど…
白髪にシミにシワ。ため息が出てくるけど、かかりつけの皮膚科には美容医療がない。周囲の同業者の大半は美容医療をしてるのに。自由診療はボロ儲けなのに。でもきっと何かおもうところがある...

2024・11・25 開成町の快晴茶・和紅茶と小田原の右京の小田原一升石な昼下がり
昨日は南足柄市の大雄山最乗寺さまへ紅葉をみに寄った。境内はぎやかに色々と出店。小田原の...

2024・11・24 南足柄は大雄山最乗寺の紅葉
今日は足柄峠方面へ行った。晩秋の陽はあっという間に傾く上に、まだ早いかな?と思ったのだ...
- 日記(4537)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)