東京ミッドタウン→東京大学本郷キャンパス→国会図書館・国際こども図書館とスタンプラリー。上野の森はすっぽりと夕暮れ。

おや?タカパーチさんが人間ジュークボックスしてる!

ああそういえばジャグリングしていたなぁ。

上野公園での大道芸は珍しいことではないし、国会図書館・国際こども図書館の閉館時間が迫っていたから人混みがしてる方向を避けて行ってしまっていたんだ。
なんかイベントだったんだな。
人間ジュークボックスに200円入れてタカパーチさんに、雪竹太郎さん来てます?とおうかがい。
来てるよ!このテントの向こう。でも5時までだよ。もう5時だ。あの人は裸だからもういないよ。
あーあ(T_T)ヘブンアーティストTOKYOだったんだ(T_T)
このイベントがあることを知っていたら、国会図書館・国際こども図書館→東京大学本郷キャンパス→東京ミッドタウンにすればよかったんだ(T_T)
また雪竹太郎さんに会えなかったなかったなぁ・・・
と、タカパーチさんが何か言いたげ?あ!200円入れたんだからリクエストだ(^^;
たまたま目に付いたベサメムーチョ。今日はこれが最後の曲だぜ!それにしてもこれかよもう!外野いねーじゃん!とか言いながらタンバリンまで入れて情味たっぷりにタカパーチさんのトランペットが奏でる。
大道芸というが実に上手い。
そしてこころに朗々と響く。
そういえばタカパーチさんはどこで学んだのかな・・・


あそこに雪竹太郎さんいたんだな。。


交番もけっこうなデザインだったんだなぁ(^^♪

上野の森モダニズムの日暮れ。






上野の森が眠り上野の街はひときわにぎやかな夜をむかえる。




雪竹太郎さんは今は一年中日本にいるらしい。どっかで会えるさ(^^♪
