今年も空豆をいただきました!嬉しい~~
空豆はサヤが空に向かって育つから空豆だと聞きますが
私にとって空豆は『空を飛んでくる豆』なのであります
今年も空豆をいただきました!嬉しい~~
空豆はサヤが空に向かって育つから空豆だと聞きますが
私にとって空豆は『空を飛んでくる豆』なのであります
GWをはさんで約一ヶ月ぶりの絵手紙教室。 教室にも花の季節到来です!
まずは 小池先生の言葉をかいて字の練習。
絵手紙のモデルは チューリップや水仙、モクレン、カーネーション、タンポポ、
クリスマスローズ、すみれ等々・・・・季節の花があふれました!
スイスイ泳げるわけじゃないんだけど
アクアビクスが始まる前の ちょっとの時間に泳ぎたいなぁ
なんていう気になりまして^^;
途中で立ってもOKの「ゆっくり泳ぐコース」でスイーッ
けっしてスイスイじゃないけど、溺れてもいません(笑)
楽しかった~
小路幸也著「東京バンドワゴン」
現在13冊目まで出ているシリーズの1冊目。
昔懐かしいホームドラマ!という感じ
賑やかで優しい大家族に ほんわかします
以前テレビで木村多恵さんが作っていた おつまみのようなサラダ(?)を作りました
カブと大根と薬味を梅干し+ごま油で和えただけ簡単料理です!
カブと大根の食感が違うから、食べていて楽しい!しかも梅の酸っぱさが美味しい
参考にしたレシピは こちらです → ☆
葉っぱは アミエビと一緒に炒めて、常備菜の出来上がりです
何年ぶり(何十年ぶり?)かで ポテトチップスを買いました^^;
超有名歌舞伎役者さんが 親子そろって好物だと
「堅あげポテト」を美味しそうに食べてたのをテレビで観たので。。。
カロリー表示を見たら『アララー』って感じだけど
バリバリと食べごたえがあって 美味しいね
昨日は22℃まで気温が上がった札幌、今日は雨です。
3日前に小さなプランターに種を蒔いた「サラダレタスmix」。
芽が出てきました 大きくなぁれ
美味しくなぁれ