7月、菖蒲の花咲くころに絵手紙展を開きます。すでに ポストインした絵手紙を展示するので、「貸してください」のお願いはがきを 今朝投函
しました。このカバが届きましたら、ご協力のほど どうぞよろしくお願いします
。




自転車の空気がシュルシュル~っと抜けて、虫ゴムを交換しました。
恥ずかしながら 自分で交換したのは初めて^^;
今までは 自転車やさんにお願いしたり、マンションの管理人さんが替えてくれたり・・・。
私にもできるんだぁ~^^v
今日は絵手紙講座「絵手紙ウルルン」。
先日の研修会で教わった墨のすり方を 講座でも実践。私が話している間中、ゆっくりゆっくり 優しく墨をすってもらいました。
字の練習は 蕪村の句「春の海・・・」をかいて、ひらがなもゆっくり描く練習。
絵手紙は ちょっと早いけど「母の日」をテーマに「カーネーション」や「お母さんの思い出の品」などを描きました。母を思う言葉や、母になった娘への言葉など 素敵な言葉があふれていました。
先日の研修会で教わった墨のすり方を 講座でも実践。私が話している間中、ゆっくりゆっくり 優しく墨をすってもらいました。
字の練習は 蕪村の句「春の海・・・」をかいて、ひらがなもゆっくり描く練習。
絵手紙は ちょっと早いけど「母の日」をテーマに「カーネーション」や「お母さんの思い出の品」などを描きました。母を思う言葉や、母になった娘への言葉など 素敵な言葉があふれていました。
今日の札幌は 小雨模様です。気温は8℃位、外は手袋がほしい寒さです^^;
こんな日でも 春満開なのは お花屋さん。お花を少~し買って、春の香りをい~っぱい吸い込んで、写真を撮らせてもらいました~(^^)
こんな日でも 春満開なのは お花屋さん。お花を少~し買って、春の香りをい~っぱい吸い込んで、写真を撮らせてもらいました~(^^)