「所詮………」、と言われかねないブログの編集者をしているjuniorです。
この頃、スパムトラックバックというものやスパムメールが来るようになってしまいました。
因みに、英語表記ではSPAMではなく、spamと表記するようです。
(詳細→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A0)
ということで、spamTrackBackとspamMailですか。長ったらしいですね。
当ブログを開設した当初は、変な内容(自分が全く好まない内容とか)のトラックバックはいくつかあったろうが、全て日本語でした。
(ただし、このブログの道筋が決まった頃にはほぼ来なくなりました。)
今は此方もむやみにトラックバックの送信をしなくなったんですが、送信先のマンネリ化が出てくることに悩んでいます。
(しかし、同じ部類のブログで奥が深すぎるところもまた少ないんですよね。)
日が経つに連れアクセス数が増えてきます。
自分的には内容(自論だけでも)を一寸でもわかってくれる人が見てるなら幸いですから、まあ「知名度アップ」の方向が心配なだけでしたね。
(何がどういう事かと言うと、大きな掲示板にのっかるとか・・・。因みに、この名とか使って上手く検索するとある掲示板であしらわれている姿を御覧頂けてしまうでしょうよ………。)
調子に乗った覚えは全く無く、今までタイトル通りの文章を打ちつづけてきたわけですが、この頃ですよ。
いきなり全文英語のトラックバックですよ。
fc2でサイトを開設したのが原因の種ですかね??。
時を同じくして、迷惑メールも日本語から英語のものに変わりました。
(メールアドレスに違和感を感じるもの全て外国のサーバーか?馬鹿な輩からのメールは辛いよ…)
そんなネタがgooスタッフブログのコメントで見かけまして・・・、改善を求めるべくして此処で訴えます。
HOW ABOUT YOU?(何故か英語で…)
我らがspamtrackbackに悩む同士よ!此処に集まれーーーーー?!!