goo blog サービス終了のお知らせ 

独断?!と偏見!?の鉄道情報BLOG

2013/08現在,更新休止中.どこかで活動してます.

2011/09/08復帰。

2011-09-08 19:27:03 | Web BLOG Stories

こんばんは、長い事留守にしてました。生存報告という事で一つ。誰かって?ぺんねーむ、juniorでございます。

さて、節電要請による関東一帯の鉄道会社が競って?行っていた節電ダイヤもいよいよ終焉を迎えます。

個人的には宮城は仙台、松島へ行って参りました。
時間を有効に使えなかったのですが、仙石線の被災区間へ行ってみました。
観光とは到底言えませんが、此れをご覧の皆様も是非行ってみるとよいでしょう。

自然の気まぐれとでも言いましょうか、人は居なくてもセミが鳴いていて廃墟となった町・・・。

時間があれば幾つか写真をアップロードしたいところであります。

またグダグダしながらになりそうですが、こちらも再起動していきましょう。


2011/06/29アツイ

2011-06-29 22:46:57 | Web BLOG Stories

暑い。熱い。アツイ。
どうも、熱帯の夜にこんばんは。juniorです。

いよいよ7月入りし、節電の意識が高まりゆく今日この頃です。巷で時々叫ばれますが、自戒の為にも、(節電などで)無理して倒れるのはいけません。

鉄道会社もその辺は、ラッシュ時の空調などでトラブルの無い様にお願いします。
所変わってmixiでは、空調をかけずにラッシュをこなそうとする車掌さんがあるとか、何とかって書き込みを見ましたよ。冗談などであってほしい。田園都市線とかでやったら、神様とか呼んであげたくなる。

イザという時は、自己防衛です。

ところで、以前、というより数日前になります。かわした自分の心の狭さも反省点でしょうが、乗車中に体調を崩された方があったようで(原因は不明)、乗換駅のホームの隅で、縮こまって震えておられました。が、誰も付き添いが無い。駅員(バイト?)さんが近くに居ったのですが、無線で対応する以外、入線の安全確認へ行ってしまいます。その人が上役などではない様で、その場の混雑は大した事なかったので、別に付き添ってあげても良かったのではないかと思ったり。(自分は時間がぁ~。。)空調が原因なら、責任の関係もありますからね。お客さんは大事にしてください。

というか、節電ダイヤの影響がいよいよ体を成してやってきます。鉄道などご利用の方はくれぐれも引っ掛からないようにお気を付け下さいまし。


あちー。

あちー、ちー、あちー♪
(冷ます気は毛頭ありません)

それでは、またの機会に。


2011/03/12状況報告

2011-03-12 16:43:33 | Web BLOG Stories

明日は多分予告通りになりそうです。

どうも、こんにちは。juniorです。宮城方面の地震が東日本を強襲し、神奈川県民な自分も一時的に帰宅難民となりまして、、東急さんの努力で帰って来れました。帰ってきてからもショックがあり、随分やられております。

鉄道網は昨日昼以降マヒ状態に陥ったため、3/11中に運転再開となった路線は軒並み終夜運転もし、帰宅客へのサービスをしてくれました、心より感謝です。一人予想してましたが、JRは早々とリタイア宣言をし、今日も運転再開している路線はごく一部となっています。主要部だけでも重点的に点検後、区間運転から運転再開してほしいものですが(ex.半蔵門線九段下~押上)、JRは其れが出来なくなっているので、昨日の判断は致し方無い着地点と言えましょう。
(もし自分が其れで帰れないとなったら、自分本位ですがキレるでしょうがね…)

twitterやblog、snsが有効ツールのようですので、情報が欲しい場合は其方を奨めます。


2011/02/06PC壊しました。。

2011-02-06 00:25:18 | Web BLOG Stories
本体は随分前に、といっても去年か、蝶番が構造上の問題もあって破損しましたが、とうとう此処へ写真やら文章やらをメインでアップロードしていたPC(バイオなビスタさん)ですが、先週あたりにOSの起動が立ち行かなくなりました。土日を通して復旧?作業を終えて、OSはいっその事変えてしまいました。忙しさを未だ抱えておりますが、ちょっとトラブルがあったことをお知らせ。(本当はこんな事をつぶやく場ではない。)日単位で暇ができれば記事を作りたいです。

2011/01/15「5年」

2011-01-15 14:35:41 | Web BLOG Stories
01/14がこのブログのお誕生日なのですが、近年なかなか祝えません。今年も気づくと今日01/15でしょう。自分の所為ですがね。要所要所での更新がまだ続くかもしれませんが、どうぞ6年目も宜しくお願いします!前から言ってるけれども、写真は撮り溜め続けているので、時間がうまくできたときに載せていきたいのですよ。

2010/10/18たった一つの光

2010-10-18 23:59:50 | Web BLOG Stories

新東京タワーことトーキョースカイツリーのライトアップ実験なるものが先週水曜日ありまして、鉄道撮れない日々が実は続いている自分ですがこっそり此れは撮りに行ってみました。
どうも、こんばんはjuniorです。

業平橋駅・押上駅を最寄りとしている、このトーキョースカイツリー。帰路での寄り道という形だったので、曳舟駅での撮影を試みようとしましたが、所定の時間になっても色具合が変わらんものですから、麓にあたる業平橋駅へ行ってみると、写真の通り。なんということでしょう。南方からの一筋の光だけがトーキョースカイツリーを彩っているではありませんか。

駅構内からでは全景をうまく写すアングルは写真を撮った其処しかないし、時間も無いのでとっとと撤退する羽目でしたけどね。完成したら、全方向でライトアップされると思いますから、其れを期待する事にします。どうもお久しぶりでした。

また時間を空けましたが、復活するのです。

2010/04/09(2)ちょっとgooメール!

2010-04-09 01:04:08 | Web BLOG Stories
此処へのコメントやらトラックバックやらを受信するとgooメールにその通知が来るようになっていますが、最近gooメールがリニューアルしまして…。
どうも巧く行っていないようで、メールが来たとの知らせで何が来たかと思えば、スパムメール・・・。迷惑メールとして認識されずに普通に受信されてるものが幾つか。
頑張れ、goo。

そういや近頃トラックバック送ってないなァ。

2010/03/11告白

2010-03-11 23:38:25 | Web BLOG Stories
先週、デジカメ壊れました。現在、代替機種を検討中です。

思ったのですが、いよいよデジカメにケータイが画素数の点で追いつきつつあるような気が・・・しますね。


そういえば、gooブログ6周年を祝ってプレゼントキャンペーンがあるそうじゃないですかぁ。「IXY DIGITAL」ほしいですねぇ。

2010/02/23サイトの話

2010-02-23 21:50:31 | Web BLOG Stories
長らく更新がもたもたしているサイトの方(実質アーカイヴス?)ですが、アーカイブスとしての存在で今後も更新させますんで…宜しゅう。ちなみに近々、1年間分のデータ増強を予定しております。ブログよりも大きめの写真で、(画質は良くないでしょうが)判り易さ、若しくは記録性を重視してみます。後、色々と手を加えられればとも思っていたり。

2010/01/16ものの見事に、通り過ぎた14日

2010-01-16 12:10:03 | Web BLOG Stories
5年目突入ですよぉ~。14日は終電で帰ってきたので更新し損ねました。
じゃあ13日の深夜何やってたかってねぇ…?・・・寝ちゃいました。
4年目なんて、不吉な数字のうちは早く終わった方が「身のため」ってやつです。
ってことで遅れたり、なんですが5年目もどうぞ宜しく!
今年は更新頑張ります