金木病院

太宰治のふるさと津軽の金木町。危機に瀕した金木病院がみんなの協力でもちこたえました。

救急再開の現場記録!

病院格差広がる

2007年07月12日 07時19分39秒 | その他
国立大病院 看護師採用数が倍増

診療報酬改定受け 病院間格差広がる

『朝日新聞』


全国の国立大学病院の今春の看護師採用数が4723人で、前年に比べて倍増したことが厚生労働省の調査でわかった。

看護師を手厚く配置すると診療報酬が加算されるようになり、全国で「看護師争奪戦」が起きているが、国立大学病院は計画通り確保でき「一人勝ち」の状態。社会保険病院や厚生連病院は募集枠の7割程度しか埋められなかった。

従来より手厚い「入院患者7人に対し看護師1人」の基準を満たす病院に、昨年から診療報酬が上乗せされるようになった。各病院が看護師確保に努めたが、地方の病院などの看護師不足を助長しているとの指摘が出ていた。このため同省は全国組織の病院を中心に867病院を調査。11日の中央社会保険医療協議会(中医協)に報告した。

全病院の07年春の採用数は2万887人で、06年春に比べ5217人増えた。このうち国立大病院は45病院で2426人増の4723人を採用、募集枠の97%を確保した。社会保険病院が確保したのは募集枠の69%、厚生連病院は75%、都道府県立病院は82%、日本赤十字社は87%だった。

独立行政法人化で職員数の規制がなくなった国立大の積極採用と、「先進医療に接したい」といった看護学生の希望が合致したためとみられる。

この日の中医協では「看護師数の病院間格差が広がった」「新人看護師の指導のため、かえってサービスが低下している」などの声が出た。

------------------------------------------------------

ビッグな国立大病院に到底かなわない。金木病院は医師のみならず看護師不足にもあえいでいる。近隣の個人病院は看護師不足で閉院に追い込まれた。医療格差は急激に広がっている。地域の住民はますます不便となり「不安」を増す。

この国の医療の先行きを憂う。