金さんの「あっちこっち」Hot Line

大好きな奈良を走る金さんの東奔西走の日常活動録。家庭菜園や地域活動や、学校支援に走ります。

愛称募集NO558

2008年02月27日 | 過去の記事
 このキャラクターについての評価は2分されています。愛称募集中ですので皆さんも応募してみては?

         平城遷都1300年祭公式ページ

        

 午後から荒井知事の参加を得て議員研修会を行いました。当初30分の予定が知事の強い想いもあって初めての編成となった20年度予算いついて1時間説明を受けるとともに質疑を行いました。

        

 説明を受けた資料についてはこちらにありますので一度ご覧ください。

 その中で私が感じた事は、予算編成に当たって明確に自分の視点を示されたと言う事です。
  奈良県が全国レベルの各種指標の中で40位以下の事業について、重点的に予算配分していくと言う、施策の選択の判断基準が明確に示されていると言う事です。

例えば、東京のiスタジオを売却して41億円を基金として積み上げておき、産婦人科・産科医師数人口10万人当たり43位、看護師・准看護師数人口10万人当たり40位、救急収容時間全国40位等々、妊産婦死亡事故に端を発した周産期医療を含めた病因機能の充実に当てる。

 客室数全国47位、宿泊者数47位等々観光振興について宿泊施設の充実が必要という事で、県営プールを(老朽化により改修費用が20億円かかる)売却してホテル誘致を図るなど。


 もう1点は、質疑の時間の中で、市町村から圏への要望の質問に対して、明確に、市町村の努力の必要性を述べるとともに、市町村の計画が明確にあれば県も積極的に支援していくとの視点でした。

 昔から「くれくれ坊主はもらいが少ない」と言う話がありますが、財政の厳しい中で自助努力がまず必要で、その上で計画を明確にしていく事が重要であると明確に発言をされていました。

 奈良市の予算が新聞に掲載されましたが、行財政改革を推進していく上で、明確な判断基準が必要ではないかと思います。「選択と集中」を否定はしませんが、何を基準に政策を「選択と集中」するのか?

 奈良県は、県民の暮らしの水準を、全国比較が可能な指標を使って40位以降の分野について「選択と集中」をしていくと言うのは非常に合理的だと思います。

 奈良市でも明確にしたいですね。財政が厳しいと言いながら一般会計予算が増加するのはなぜでしょうか?






最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
公開討論会 (松永久秀)
2008-02-28 09:15:30
no556での投稿が長くなり、しかも(鹿も)
今日テーマをこちらで作っていただきましたので、
こちらで続きをやりたいと思います。
自分は奈良デザイン協会に所属していまして、
仲間からこれはなんじゃ?というメールがあり
はじめてこの「メタボ鹿坊主」の存在を知りました。
奈良デザイン協会のみんなに呼びかけています。我々プロの目で見てもあきらかにこれはおかしい。
それに、これの選考過程に県民の税金が不正に
使われている。その観点からも選考委員の先生方と
公開討論会をしたいと思っています。
kin3はお立場上どちらかに組することはできないでしょうから、横で見ていてください。
NDA(奈良デザイン協会)のDNAを賭けて、
公開質問状を出し、公開討論会にもっていきますので
よろしく。
選考過程の不正に目をつぶっていては奈良県民も奈良市民も笑われます。
返信する
メンツの固まり (金田充史)
2008-02-28 19:25:54
こんばんは。宜しくお願い致します。

知事は今日も自信を持って語られていました、との事ですが、自分はどう贔屓目に見ても「キモッ」と、しか見えません。残念乍らかどうかは別として、感覚的にそうですから、誰が何と言おうとそうです。

若し、知事が本当に自信を持って語っていたのなら、この金田と180度違う感性を持っている訳で、残念ですが、斯様な知事を通してしまったのは失敗だった事を認めないといけないでしょう。この点に於いては、松永殿も同様かと思います。

県政は、キャラ一つで決めるモノでは無く、総合的に判断する事ですが、感性は重要な事です。奈良人さんが556で書き込んで居られた事とダブりますが、私たち県民が、正当な感性の政治家を選ぶ事をもっと真剣に考える事と、多種多様な候補者が立候補出来るシステムも考えないといけない時代かも知れません。

行政のメンツ的、と考えれば、諫早湾の干拓工事のギロチン堤防を開けるか開けないか、の議論に酷似していますねぇ。開ける事は簡単なのに・・・・

開けた後の結果、必要無い、と判断されたら責任問題に発展するのが怖いのではないですか?役人さんのDNA???

返信する
朝令暮改ですみません (松永久秀)
2008-02-28 22:13:10
いまからいうことは朝令暮改です。
ブログと同様の趣旨をデザイン協会に投げていましたところ、二人の先輩から「メタボ鹿坊主」はお上が
決めたのだから撤回するはずがない。むしろ市民の手で県民主導のキャラクターを募集して「メタボ鹿坊主」と対決させればどうだとの提案があり、
さすがにNDAのDNAは健在だと思いましたので、
朝令暮改します。
1300年祭のテーマは20年前のシルクロード博覧会の焼き直しであり、1300年前ばかりをみているのでなく、1300年をバトンタッチしながら今に伝えてくれた有名無名の先人たちの営みに思いを致すことこそ肝要であると思っています。
だから、なにも奈良は坊さんと鹿がつくってきた町ではないのです。
たとえば
天平時代 聖武天皇 ショウムくん
戦国時代 松永久秀 タモンくん
江戸時代 奈良奉行 川路聖あきら ブギョウくん
明治時代 奈良女子高等師範学校学生 ジョコウシさん
などです。
女の子も入ったほうがかわいいのでジョコウシさんなんかは人気がでるかもしれません。
市民キャラ4人がタッグを組んで官製キャラ「メタボ鹿坊主」と対決すればと思い直しました。

奈良デザイン協会が主催で募集をやって決めるというのはどうでしょうというのが先輩二人の意見で、自分も賛成なのでここは大人の対応をしたいと思いました。
新聞社や、商店街などの協賛が得られればと思いますので、応援してください。
返信する
早速のお声 (kin3)
2008-02-29 00:18:31
 早速の反応ありがとうございます。お声を大切にしたいと思います。

 2人の首長によって奈良も久しぶりに盛り上がっていますね。1300年という年は次に時代にどう評価されるのでしょうか?

変化の乏しい奈良を、ハード、ソフトの両面で大きく変質させようとしています。1300年生き続けてきたもの破壊するのか、生かして更に発展させるのか。

大いに内発的な議論と行動が今求められますね。

「反対のための反対ではなく」奈良の未来のために
四天王の働きを!
* 持国天
* 増長天
* 広目天
* 多聞天




返信する
おはようございます (松永久秀)
2008-02-29 06:47:08
奈良を守る四天王ですか。
さしずめ自分は多聞天で決まりですね。
多聞天は方角で言えば北の守り。
奈良県全体でいえば平城京も、ならまちも、きたまちも北の守りですから自任することにします。
金田さんは何天ですかね?
kin3は?

なにはともあれ、テーマができましたので、
具体的に作戦を組んで動かしたいと思います。
ご賛同でしたら、金田さんもお力を貸していただければうれしいです。
「はじまりは正倉院展」
のみなさんとくんで、新キャラ創出の動きにできないでしょうか?よろしくおねがいいたします。
返信する
さて? 何天王かな? (kin3)
2008-02-29 23:10:47
 異論はあるでしょうが、金田氏は、持国天でしょう。

旅館を持ち、自説を持っておられるので。希望は、広目天ですね。

残るは、増長天!  増上慢にならなければいいのですが?

 細田さんのプロジェクトは動き出しましたよ。

頑張りましょう。

返信する
県民キャラ (金田充史)
2008-03-03 22:45:55
こんばんは。宜しくお願い致します。

私は新キャラとは言わずに「県民キャラ」と言いたいですねぇ。金田で良ければ、是非とも御協力させて下さい。ただ、自分は「絵を描く」と云う分野は、苦手の正横綱格ですので、提示して頂ければ有り難いです。また、これは本人さんの了解を得ないといけませんが、私の知っている方で仏画を描かれている方が居られます。差し障り無ければ、声をかけさせて頂いても宜しいでしょうか?

しかし、このキャラ決定と経緯には、県民には与り知らぬ根深いモノの有る様な気がします。以下の産経新聞報道にサラリと書いていますが、

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/nara/080213/nar0802130308002-n1.htm

この作者を決定していたのは、昨年の3月、つまり1年近く前です。1年近く前に作者を決定していたのは、当時の柿本陣営、荒井陣営は跡を継いだだけで、キャラこそ決まっていなかった物の、作者は絞り込んでいた様で有ります。で、この氏の作品は、この1300年担当の広告代理店にもキチンと飾ってあり、諸般の事情を状況証拠的に推察していくと、何となく出来レースにも思えてきます。

証拠を揃えないとダメですが、私は県議でもオンブズマンでも有りませんし、暴き立てる気も有りません。しかし、何か判らない様なブラックボックスを作らないで下さい。県民のモチベーションが下がってしまいます。宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。