先週末の日曜日はジョシュア君の誕生日でした。6才。
小学校1年となり学校の友人が10人くらい集まりました。=10個のプレゼント。
男の子は7名、女の子が3名。。。。。
次男のまちゃん、おらのプレゼントないの。。。と
ブルー気味でした。
写真は後日UPします。
小学校1年となり学校の友人が10人くらい集まりました。=10個のプレゼント。
男の子は7名、女の子が3名。。。。。
次男のまちゃん、おらのプレゼントないの。。。と
ブルー気味でした。

写真は後日UPします。
今日はジョシュア君の誕生日です。6才となりました。おめでとう。。
AUSへ到着したときは、2歳11ヶ月だったでしょうか。。。
今は6才です。
会話は英語がメインとなってしまいましたが。。。。。。。。
東京へ住んでいた時は、しょっちゅう風邪をひいたりして大変な時がありました。
けど、ここAUSのBNEへ来てから特に大きな病気もせず、いたって健康です。
感謝、感謝。。
今は学校でテニスをしています。
先日は、学校で詩の朗読コンテストがあり学校全体で3位に選ばれました。
題名:もし僕が宇宙に行ったら。
毎日、ジョシュアを学校まで送迎をしていますが、
いつも学校内で上級生の女の子から HI JOSHと声をかけられるが、
彼はいつも右手をすぱっとあげて、小走りではしりさっていきます。。。
シャイなのでしょうかね。。。

AUSへ到着したときは、2歳11ヶ月だったでしょうか。。。
今は6才です。
会話は英語がメインとなってしまいましたが。。。。。。。。
東京へ住んでいた時は、しょっちゅう風邪をひいたりして大変な時がありました。
けど、ここAUSのBNEへ来てから特に大きな病気もせず、いたって健康です。
感謝、感謝。。
今は学校でテニスをしています。
先日は、学校で詩の朗読コンテストがあり学校全体で3位に選ばれました。
題名:もし僕が宇宙に行ったら。
毎日、ジョシュアを学校まで送迎をしていますが、
いつも学校内で上級生の女の子から HI JOSHと声をかけられるが、
彼はいつも右手をすぱっとあげて、小走りではしりさっていきます。。。
シャイなのでしょうかね。。。

先週の土曜日から三学期が始まりました。
ジョシュア君、学校でも英語ばっか話しているようで、
先生から日本語で話しましょうね。。とお声がかかる場面があります。
まあ、仕方ないですね。。
僕は細く長く、嫌にならないように見守ってあげたいですね。
次男のまっちゃんに、あなたは日本人なの英語で問いかけると違うよ!と
英語で返答してくる。。では出身はどこなの問いかけると解らないと返答してくる。。

末永くコミュニケーションをしていこう。。。。
ジョシュア君、学校でも英語ばっか話しているようで、
先生から日本語で話しましょうね。。とお声がかかる場面があります。
まあ、仕方ないですね。。
僕は細く長く、嫌にならないように見守ってあげたいですね。

次男のまっちゃんに、あなたは日本人なの英語で問いかけると違うよ!と
英語で返答してくる。。では出身はどこなの問いかけると解らないと返答してくる。。

末永くコミュニケーションをしていこう。。。。

そろそろ年末年始の休暇申請時期となりました。
我が家では、第三子目が12月15日ごろ出産予定です。
会社はクリスマスイブの24日から1月1日までお休みとなりますので、
その前後を有給(2週間)申請しました。すんなりOK。。。。
ありがたや。。。ありがたや。。。

我が家では、第三子目が12月15日ごろ出産予定です。
会社はクリスマスイブの24日から1月1日までお休みとなりますので、
その前後を有給(2週間)申請しました。すんなりOK。。。。

ありがたや。。。ありがたや。。。

朝の8:00に自宅を出発してゴールドコーストのメリマックへ到着。
学校の敷地面積はかなりあるでしょう。
私立学校ともあり、とても設備が整っていました。
学校到着後、ジョシュア君そわそわしはじめました。
いつもと異なる環境と察知して、運動会には参加しないよ。。言いだしました。
どうも彼の性格は今まで顔をあわせたことがない人、
異なる環境にでくわすと、警戒心があるようです。
誰に似たのかわかりません。。。。まずは周りの様子などを観察するのでしょうか。
しかし、1時間程経過すると安心したのでしょう。
競技に参加するよ自ら発言して参加しにいきました。
徒競走では最下位でしたが、最後まで走りきりました。
5歳ですから競争心はなくてかまいません。。楽しみましょう。。
お弁当のから揚げ弁当は大好物のようでした。。。。。。
学校の敷地面積はかなりあるでしょう。
私立学校ともあり、とても設備が整っていました。
学校到着後、ジョシュア君そわそわしはじめました。

いつもと異なる環境と察知して、運動会には参加しないよ。。言いだしました。
どうも彼の性格は今まで顔をあわせたことがない人、
異なる環境にでくわすと、警戒心があるようです。
誰に似たのかわかりません。。。。まずは周りの様子などを観察するのでしょうか。
しかし、1時間程経過すると安心したのでしょう。
競技に参加するよ自ら発言して参加しにいきました。
徒競走では最下位でしたが、最後まで走りきりました。
5歳ですから競争心はなくてかまいません。。楽しみましょう。。
お弁当のから揚げ弁当は大好物のようでした。。。。。。

明日は、ゴールドコーストにある日本語補習校にて運動会が開催されます。
晴天を祈りたいですが、、どうも曇り後雨の予報。。。
デジタルVIDEOで当日の様子を録画予定です。
どんな活躍をしてくれるのか楽しみですね。。

晴天を祈りたいですが、、どうも曇り後雨の予報。。。
デジタルVIDEOで当日の様子を録画予定です。

どんな活躍をしてくれるのか楽しみですね。。

ブリスベン(BNE)はエッカで祝日でした。
かみさんは、レッドランド市でお仕事をしているのでお休みではありません。
なので、一日中、二人のいたずら太郎のお世話となります。
家にはPLAYステーション、NINTENDOのおもちゃはありません。
ゲームをするなら、パソコンのPCでWEBゲーム(FreeGAME)となります。
いずれ、彼らが要求してきた場合は考えますが、
その場合必要な理由を話してもらいます。
だれだれが持っているから買ってくれでは到底聞き入れません。
早い年頃から、なぜの回答を明確に自分で自己表現、説明させるのが僕の狙いです。
午前中は、ガーデンCITYにてショッピングで、ランチはレッドROSTERでした。
午後から、公園に自転車をもっていき走りまわらせます。
疲れるまで、どんどん回らせます。
次男のまっちゃんは、3歳で補助なしで乗れるようになりました。
この子はどうもバランス感覚がよいようですが、
その反面、反射神経がちょっと鈍いですが、それなりのユーモアがあります。
長男のジョシュアは、家では親分肌ですが、
宿題と読書が好きで、PCの操作、タッチパッドでゲームをあやつり、
飲み込みが早く器用な性分でしょうか。
夕飯は庭でBBQとなりました。
ジョシュア君、大人が食べるぐらいの量を食べます。痩せの大食いでしょうか。
また、梅干、オリーブ、すっぱいのが好物なようです。
その反面、まっちゃんは、ちょっとでもハンバーグ内に緑色、たまねぎが
見えると、取ってくれーーー。じゃないと食べないと一点ばり。。
ふっ、、と言って皿を押し出す。あげくのはてに食べないで、
ベッドへ直行してしまう。。。。。。
我が家の子供は19:00に就寝で起床が6:00です。
三人目はどうなるのやら、、、女の子を期待している。。。。。

かみさんは、レッドランド市でお仕事をしているのでお休みではありません。
なので、一日中、二人のいたずら太郎のお世話となります。
家にはPLAYステーション、NINTENDOのおもちゃはありません。
ゲームをするなら、パソコンのPCでWEBゲーム(FreeGAME)となります。
いずれ、彼らが要求してきた場合は考えますが、
その場合必要な理由を話してもらいます。
だれだれが持っているから買ってくれでは到底聞き入れません。
早い年頃から、なぜの回答を明確に自分で自己表現、説明させるのが僕の狙いです。
午前中は、ガーデンCITYにてショッピングで、ランチはレッドROSTERでした。
午後から、公園に自転車をもっていき走りまわらせます。
疲れるまで、どんどん回らせます。
次男のまっちゃんは、3歳で補助なしで乗れるようになりました。
この子はどうもバランス感覚がよいようですが、
その反面、反射神経がちょっと鈍いですが、それなりのユーモアがあります。
長男のジョシュアは、家では親分肌ですが、
宿題と読書が好きで、PCの操作、タッチパッドでゲームをあやつり、
飲み込みが早く器用な性分でしょうか。
夕飯は庭でBBQとなりました。
ジョシュア君、大人が食べるぐらいの量を食べます。痩せの大食いでしょうか。
また、梅干、オリーブ、すっぱいのが好物なようです。
その反面、まっちゃんは、ちょっとでもハンバーグ内に緑色、たまねぎが
見えると、取ってくれーーー。じゃないと食べないと一点ばり。。
ふっ、、と言って皿を押し出す。あげくのはてに食べないで、
ベッドへ直行してしまう。。。。。。
我が家の子供は19:00に就寝で起床が6:00です。
三人目はどうなるのやら、、、女の子を期待している。。。。。

月曜日は仕事をお休みをいただき、家族4人でエッカに行きました。
簡単に言えば万博でしょうか。毎年この時期におこなわれます。
http://www.ekka.com.au/home/default.asp
今年はインフルエンザが流行していることもあり、
エッカは控えたほうがいいよとNEWS、RADIOで流れていますが、
我が家ではそんなこと一切無視。関係なーーい。
大人の都合に合わせません。こどもの大好きなイベントなので、
子供の都合に合わせます。
一年一回の行事だ。。。免疫力は備わっている。
簡単に言えば万博でしょうか。毎年この時期におこなわれます。
http://www.ekka.com.au/home/default.asp
今年はインフルエンザが流行していることもあり、
エッカは控えたほうがいいよとNEWS、RADIOで流れていますが、
我が家ではそんなこと一切無視。関係なーーい。
大人の都合に合わせません。こどもの大好きなイベントなので、
子供の都合に合わせます。
一年一回の行事だ。。。免疫力は備わっている。

僕の大好きなドラマです。
http://www.nhk.or.jp/hagetaka/
8月19日からNHKで再放送されるようです。
必見のドラマです。
第一話と最終回がやはり何度みても楽しめます。
バックに流れる音楽も好きですね。。
http://www.nhk.or.jp/hagetaka/
8月19日からNHKで再放送されるようです。
必見のドラマです。

第一話と最終回がやはり何度みても楽しめます。
バックに流れる音楽も好きですね。。
