goo blog サービス終了のお知らせ 

上を向いて歩こう

備考録 RHEL/Solaris10
オーストラリア、ブリスベン在住者です。

休暇は家族でビーチへ

2006-09-20 20:40:00 | オーストラリア
来週の月~土迄、下記のリゾート地にて家族旅行で休暇となります。
http://esvc000732.wic020u.server-web.com/home.htm
自宅から車で1時間半ぐらいの距離でしょうか。。。

上記のWEBを見ると、子供用のプール、プライベートビーチもあり満喫できそうです。
コンピュータの事は忘れて、子供達とおもいっきり遊んで楽しんでみたいです。
休暇後の写真UPにご期待を。。

クロコダイルハンターの死

2006-09-20 20:12:04 | オーストラリア
本日、クロコダイルハンターのスティーブアーウィンさんの葬儀が、
オーストラリアZOOにて執り行われました。
朝からTVでLIVE中継もされていたようです。
TVのコマーシャルなどで子供達間でもとても有名な人物なので一目瞭然。

http://www.news.com.au/couriermail/

ジョシュア君、TVにて誰れの出来事なのかを認知していたようで泣いていました。
まっちゃんも兄につづいて、もらい泣きしてしまったようです。


来月3日で3年目だ

2006-08-27 19:43:21 | オーストラリア
来月の9月3日、オーストラリア在住3年が経過します。
振り返るとあっというまでしたが、毎日はとても記憶がのこる日々でした。
ここに来て本当によかったと感じています。
かみさん、こども達がいてからこそ、毎日の日々を楽しませてもらっていると自覚している。
ありがとう。
振り返るとここまでこれたのも、持ちつもたれだと感じる。
夫婦仲良く、家内安泰で、仕事も好調。

テレビ局の番組

2006-03-27 20:38:23 | オーストラリア
毎日見ているTV局のURLがありました。
やっとCommonWealthゲームが終わっていつものレギュラー番組が見れる。。
CommonWealthゲームとは、下記のURLをみてちょ
http://www.nichigo.com.au/topics/spe/2005/0504_commonwealth.htm


1)チャンネル10
  http://www.ten.com.au/index.aspx

2)チャンネル 7
  http://seven.com.au/sunrise/

 
  

バス車内光景と印象

2005-11-19 19:38:19 | オーストラリア
ご存知と思うが、AUSは車社会の国である。
私はブリスベン以外に関しては分からないが、
日々の通勤にて素晴らしい一面である。

1)ベビーカー保持に対する接し方。
  日々、ベビーカー共々乗車する女性を目にするが、
  けして、乗客がベビーカーを折りたたむことはない。(必要性がない。)
  そのまま押して乗車できる入り口が整えてあり、
  運転手自ら運転席を離れ、ベビーカーを持ってあげ、
  乗降するお手伝いをしている。
  日本では、まず見られない。(東京都内)。素晴らしい!。

2)”THANKS MATE" ありがとうの一言。
  降車時にて、ありがとう、と運転手に一声かける人々を目にする。
  もしくは、手を挙げて=ありがとう。と降車する姿を目にする。
  女性、男性とわず、よく見る光景でもあり、気持ちがいい。


こういった小さな心ずかいが、地域社会のいち人々(住民)連携を良くして、
住みやすい、フレンドリーなお国へ築き上げてきたのかなーと。。
勝手に解釈して通勤しています。


※クリスマスシーズン到来となり、市内バスに飾りづけをした、
 カラフルなバスが、そろそろ去年同様にお見えになるころでしょう。



  


AUSへ移住して早2年経過

2005-10-05 21:22:12 | オーストラリア
2年前の2003年9月4日にて移住しました。
振り返ると、あっという間の2年間でしたが、
充実していた日々の毎日だったと思う。

(1)就職活動開始。2003年10月
   移住半年間の期間は仕事をしたくない気持ちで心がまえでした。
   QLDの気候を肌に感じて、昼間のビールをエンジョイをしたかった。
   ところが、かみさんのおとうさんには、早く仕事をみつけなさいと
   申され、就職活動開始となりました。
    
(2)採用通知。2003年11月~
   ブリスベンでITの仕事をみつけようなんておもってもいませんでしたが、 
   英語のRESUMEを提出したら、翌日には電話、とんとん拍子で採用。
   英語レベルは、英検準1級、TOEIC735ほど、(6年前)

(3)GOLDコーストからBRISへ車通勤開始
   HONDA JAZZ(FIT)を購入して通勤

(4)BRISへ引越し 2004年2月~2005年2月 借家
   かみさんの職場もBRISへ決まり引越し決定。JAZZは半年で売却
   新車のCRVを購入、かみさん名義。。。なんでやねん。
   パパはバス通勤。。。。

(5)家購入と引越し 2005年2月~ 
   2004年12月。特に念願ではないけど、そろそろ家を購入しようと計画があったので購入してしまいました。ホームローンがスタートしました。