iphoneがないため、ipodでオーディオブックを聞こうと思っていたら、認証の確認がありました。ところが、何回認証をやっても不明なエラーが発生しました(-42408)と出て、認証されません。そのうち、元々入っていた曲まで聴けなくなりました。なんだかどつぼにはまってきました。一回リセットするしかないですね。iphoneをなくしたことが、いろんなところに連鎖しています。調子の悪いときはこんなもんかもしれません。
昨日、とまりん館にiphoneを忘れてしまったようなのですが、本日、問い合わせをしましたが、ないとのことでした。困りました。とりあえず、回線を止める手続きはしましたが、2年契約のうち、まだ半年しか経っていないので、見つからないと痛いです。いくら請求されることやら。なんとか見つかってほしいです。しかし、iphoneがないと、ipodもないことになるので、不便です。なかったらなかったで、仕方ないから新しいのを買うしかないでしょう。3GSにしますか。かみさんが怖いです。
今日はbookoffにいらない本を一気に売りに行きました。紙袋に3つです。総額4500円になりました。この臨時収入でウィングベイ小樽でランチバイキングに行ってきました。その後、色々買い物をして帰ってきました。家に帰ってからは自分の部屋の片付けをし、かなり良い感じになりました。そして、ビジネス英会話のテキストとCD、茅ヶ崎方式のテキストとCDをヤフオクに出品しました。高く売れると良いのですが。これでかなり棚のスペースが空きます。とにかくまずは整理、整頓から自分の部屋を始めたいと思います。
今日は朝からのどが痛く咳も出ていたのですが、仕事に支障はないと思い出社しました。しかし、時期が時期なので、万が一新型だった場合は会社に迷惑が掛かると思い、有給にして病院に行ってきました。病院は小沢診療所。東京にいたときはたかが風邪でも1時間以上待たされましたが、ここでは貸し切り状態。あっという間に診察は終わりました。熱が出ていないので新型ではないでしょうとのこと。とりあえず薬をもらい、家で飲みました。体調は良くないですが、寝たきりになるほどでもないので、家で仕事しています。連休後に改善プロジェクトの発表があるので、おちおち休んでいる場合ではないのです。平日に家で仕事をしていると、職場では殺気にあふれているのですが、ここはのんびりしていていいです。でも、その分進みが遅い。まあ、なんとかなるでしょう。
最近更新してませんでした。いろんなことに対して停滞している感じです。すべてにおいて流れが悪いです。この悪い流れを変える方法として、早起きと5Sを考えてます。早起きは気合いでやってみて、5Sは会社もそうですが、自宅もやってみます。
疲れで頭が回らなくなってきました。いいアイデアが浮かびません。いよいよ時間がなくなってきました。今日は早く寝て、明日に勝負をかけます。
今日は会社に行ったのですが、体調がすぐれず、午後は半休を取って家で休んでました。夜になってようやく体調が戻ってきました。今日は早く寝るようにします。だいぶ疲れがたまってきました。自己管理をちゃんとやらないとまずいなと思います。これからさらに忙しくなっていくので。
ところで、豚インフルエンザの感染が拡大してきました。6月に発表にいく韓国でも感染者が報告されました。ちょっと心配です。
ところで、豚インフルエンザの感染が拡大してきました。6月に発表にいく韓国でも感染者が報告されました。ちょっと心配です。
かみさんの実家の猫「ちゃちゃ」が今日の夕方に天に召されました。20歳だったので、雄猫としては大往生だったのですが、もう会えないと思うととても寂しいです。彼にはいろいろと恩があり、猫ながらとても感謝しています。そっちの世界で、腹一杯ポテトチップスを食べながら、我々を見守ってください。お疲れ様でした。
今日はパソコンのセッティングをいろいろやっていたのですが、かみさんのパソコンにはpowerpoitが入っていなくて、ファイルが見られないととのことだったので、見るだけだったら今回買ったパソコンの再インストールCDでpowerpointをインストールすればいいと思い、インストールしました。ところが、私のノートパソコンのpowerpointの認証はまだ終わっておらず、かみさんのパソコンが認証されてしまいました。よって、今回のノートパソコンの購入はpptを快適につかうために買ったのに、pptが使えなくなってしまいました。ミステイク!どっかでpptは買ってこないとだめですね。でも、ppt2000に慣れてしまったので、どこかで2000は売ってないものでしょうか。困りました。
ノートパソコン、相変わらず何を買うべきか決まりません。お金はないのですが、金に糸目をつけないとしても、何にしたらよいのか分かりません。それは、家のデスクトップがペンティアム4なので、もはやメインとは言えないので、ノートパソコンにはメイン機としての性能が求められること、そのために、モバイル要素は多少捨てる必要があるのではないかということ、でも、それはそれで後々後悔しそう、などなど。もう少し悩んでみます。こんな田舎に住んでいると、パソコンを見に行くだけで、1時間も掛けなくてはいけないので、きついです。しかも、1時間では品揃えが貧弱な店しかないので、2時間は必要です。今週末もパソコンを見に行くことにします。