芽室町議会の議員定数は現在16名。
議員定数は、地方自治法第91条で「市町村の議会の議員の定数は、条例で定める」とあり、
現行定数は平成22年3月定例会において議決されたものです。
議員定数、議員報酬については議会も議論を続けておりますが、今年5月に組織された「芽室町議会 議会改革諮問会議」(委員は5名の町民の方)においても審議されることになっています。
ということで、
7月12日は午後6時からめむろーど2階で、芽室町議会サポーターである神原 勝氏(北海道大学名誉教授)をお招きして、「議員定数と議員報酬に関して」と題した研修会が開催します。
町民の方も参加できますので、どうぞお気軽に会場にお越し下さい。
議員定数は、地方自治法第91条で「市町村の議会の議員の定数は、条例で定める」とあり、
現行定数は平成22年3月定例会において議決されたものです。
議員定数、議員報酬については議会も議論を続けておりますが、今年5月に組織された「芽室町議会 議会改革諮問会議」(委員は5名の町民の方)においても審議されることになっています。
ということで、
7月12日は午後6時からめむろーど2階で、芽室町議会サポーターである神原 勝氏(北海道大学名誉教授)をお招きして、「議員定数と議員報酬に関して」と題した研修会が開催します。
町民の方も参加できますので、どうぞお気軽に会場にお越し下さい。