goo blog サービス終了のお知らせ 

歴女ピアニスト:ピアノコンサート&イベント日記

コンサートホール、社寺、博物館の歴史講座などで歴史トーク&演奏している珍し~い「歴女ピアニスト」のブログ。

どうする家康のテーマ曲、どうする?

2023-03-05 15:47:44 | 日記
2023年の春のシーズンのコンサートは、
3月14日、火曜日、午後2時開演、
愛知県一宮市の会場でスタートします。

ピアノ連弾ピアノと独奏、出演者は
3名。私は独奏2曲と連弾2曲です。
「さくらさくら」でスタートします。
今連弾の合わせ練習、頑張っています。





春のシーズンは、全部で6人の方と
ピアノ連弾で共演することになりました。
これだけ多くの方と連弾するのは初めて。
今年は連弾の年になるだろうか?

先日「古戦場のピアニスト」さんからも
連絡がありました。先日、関ケ原に行かれて
関ケ原古戦場記念館に行かれたそうです。
関ケ原古戦場巡りもされたそうですよ。
関ケ原、今日、ウチのダンナが行ってます。





それに関連して、大河ドラマ「どうする家康」の
テーマ、どうする?コンサートで弾いてみる?
と聞かれました。もう楽譜が出版されているか、
今日、楽譜を捜しに名古屋まで出ました。

楽譜、ありました。帰って弾いてみたら、
なんとなく自分に合いそうな感じでした。
転調が多く難しそうに見えましたが、
ピアニストさんが作曲された曲は、
楽譜を見た感じより弾きやすいですね。

「麒麟が来る」の時は楽譜を買わなくても
なんとなく弾けましたが、今年の曲は
ディクテーション、いわゆる「耳コピ」は
難しいですね。手拍子も入っているし、
これ、ピアノでどう表現したらいいか?

今年のレパートリーに加えましょうか!







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。