goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとそこまで

「ちょっとそこまで」いってみませんか?が口癖で、
ちょっと遠くに行くのが好き。

しんむら牧場さんのミルクジャム

2007-04-28 16:51:37 | 中標津町

Rimg0205 先日、東武で賞味期限の関係で値下げされていたので

思わず買ってしまった(汗)

今回は「アイル」。リキュールが入っているのですね~。

今はミルクティーに入れて美味しく頂いています・・・・が!他にも何かないかと思案中・・・・。

しんむらさんのティールームが好きな私なので、う~ん、応援したい♪

最近の私は火傷が続く(汗)

熱々の蓋を普通に持ってしまったり・・・・(汗)

フライパンの柄とフライパンの境目を普通に持ったり・・・・(汗)

やばいなぁ・・・・疲れてる!!??

どうぞ皆様もお気をつけて・・・・(苦笑)

*しんむら牧場*http://www.milkjam.com/                                              ミルクジャムは630円で販売しています♪                                                

今は、中標津町・コープさっぽろ(長崎屋1F)内で販売しています!


学芸会の日の晩御飯

2006-10-22 23:59:48 | 中標津町

今日はF君の小学校は学芸会。

朝から私はもちろん写真撮影!8時15分頃から14時半までずっと学校にいました(汗)

運動会同様、負けず劣らず場所取りが凄い!!私は朝場所取りに行ったお友達が席を貸してくれ、お陰で写真撮影にも力が入って(!?)体中が筋肉痛の様な状態・・・・(汗)

こんなんだから晩御飯を作ろうと気持ちはあるものの・・・・時間ばかり過ぎて・・・(汗)F君に、今日はご飯食べに行こう~とお誘いした私。

Rimg0001 東武の中にある「キンコ」さんでシシリアン~♪                                         今、私の中ではブームなんです。子供の頃は「シーフード」ばかり食べていましたが、今はやっぱりシシリアン♪¥790と言うお値段も嬉しい~♪F君はここでもやっぱり醤油ラーメン♪

Rimg0004 F君と店内をちょっとブラブラ。それから二人でマック。

初めてティーセレクト(アップルティー)を注文。                                                      熱湯をカップに入って出してくれるのですが・・・シンプルな紅茶にイギリスの学食を思い出したのであった。                                           


ソフトと空

2006-09-06 23:38:22 | 中標津町

バイパスにあるソフトクリーム屋さん、「ソフトの里」。                                Rimg0457 急に食べたくなってフラリと買ってしまった。今年初のここのソフト。

今日の中標津は風が出ていましたが、晴天!                        コーヒーフロートを注文。                                           外で食べようと椅子に座ったものの、風が強くて車の中で食べました。

コーヒーフロート¥250!


FU-KOさん

2006-08-08 23:32:44 | 中標津町

今年の春に知り合ったFU-KOさん。

静かなんだけど・・・・凛としていて、ベクトルの定まった目をしている。

週一のお店は小さいけれど置いてある物は温もり。

毎日の生活の中で余計な力が・・・・私もついつい頑張らなくちゃと力が入ってしまうけど・・・・FU-KOさんを見ていると小さな一歩が大切なんだなと思い出させてくれる。

そんなFU-KOさんのHP                                                       *ふーこのアトリエ*                                                               http://www6.ocn.ne.jp/~yumisin/hu-konoatorie.htm 

                                                 


ふーこさんのお店

2006-06-29 22:37:46 | 中標津町

私は新しい季節になるとワクワクしてきます。

特に春は出会いの多い季節。

私の地元の町なのに、知らない人は多くて・・・・小さい町ですがいつでも「出会える」ようにしていたい私。

この春に出会った、お友達のふーこさんが週一お店を開いていると知ったのはつい最近、先週のこと。

今日がその日。早速行ってきました~!!

Rimg0065ちょっと迷いながら・・・・ふーこさんのお家がある住宅地をウロウロ。 多分この辺とキョロキョロしていたらふーこさんがいた!

「あ~~!ふーこさんのお家だ~~!!」可愛い入り口。

中に入る前に立ち話・・・・(汗)時間を使ってしまった!中に入りましょう~~。

Rimg0069 中は8畳の和室。このスペースに6人もの方の作品が飾られていました。どれも優しい空気感。

どこでこれだけの作品(人)に出会ったのだろうとついつい質問。ここでも「情報委員」の血が騒ぐ!?

Rimg0066窓際は陽だまりが綺麗。

ふーこさんのお店は週一なので、他の日は普段のいつもの生活が流れているはず。

お店と言っても自宅内なので、色々と参考になります。

Rimg0068 新作を案内している黒板。

今日はお話が過ぎたので(苦笑)次はもう少しゆっくりと見させてもらおうと思います。

ふーこさん、次は委員会でお会いしましょう~!

*ATELIER FUKO*                                              中標津町東21条南10丁目7                                         木曜日営業 10:30~16:00


地元では有名な・・・・

2006-06-28 21:43:00 | 中標津町

地元には、アイスクリーム屋さんが一杯!町の中だけでも・・・・思いつくだけで4軒。どこもこだわりのお店。

近すぎてあまり行かないのが本音。本州からのお客様を送った月曜日のお昼、空港近くのアイスクリーム屋さんへフラリ~。この日は晴天!!暑くてアイスクリームが食べたくなった私。

Rimg0047 ここは「ラ・レトリ」さん。

ジェラードと飲むヨーグルトが美味しいお店。Rimg0048

この建物も目立つ。町から空港へ向かうときに必ずお店の前を通るので、すぐに分かりますよ~。

この日のジェラードは10種類位。

シンプルにミルクもいいかなと思ったけど、Rimg0050 私が注文したのはチョコチップ。いつもの私ならばあまり頼まないなぁ~。

でもこの日は、食べたい~~ということでパクリ。

サッパリしてて、チョコチップのツブツブが良い感じ~!

吹き抜けのお店の中で食べるのもいいけれど・・・・こんなに晴れているんだもの、やっぱり外で食べたいね。お外で頂きました~~!

*ラ・レトリなかしべつ*http://www.laiterie.co.jp


ゆめの森でのコンサート

2006-06-10 21:18:48 | 中標津町

うっ、・・・・・・寒~~~い!!なんでこんなにも寒いのか・・・・・!!!今週に入ってからというものの、こんだけ寒いと冬眠の準備をしてしまうよ~(叫!!)

Pict0196_1 今日はお昼から、道立「ゆめの森公園」で町合同のブラスのコンサートがありました。

昨日からの雨で、残念ながら会場は中のホールになりました。

F君が行きたいというので少し遅れて二人でゆめ森です。

想像した通り、駐車場は車で一杯。中に入るとやっぱり人で一杯!

Pict0147久しぶりに生で聞いたブラスバンドの演奏。

小学生の時に私もブラスに入っていて、テナーサックスを吹いていたのを思い出す。

吹きたいなぁ~と思った。でも、私あんまり上手くなかったんだけどね(苦笑)

子供でも自分は才能があるか無いかは直感で分かるものなのよね(汗)残念なPict0194がら、演奏する方は向いていない・・・・(汗)

コンサートが終わると、普段どおりのホールに早変わり。

結局公園が閉まる時間まで、F君は元気に遊んできた。

雨は相変わらずの本降り。北電のところにある温度計は「4.7℃」の数字。

今日は1日10℃以上に気温が上がらないで明日になるのね・・・・

「さむ・・・・・」

今日は注文していた珈琲が届いた。美馬牛の「GOSH」さんの珈琲。

なかなか行けないので、豆だけ先に頂きました~!

今回は「深煎りブレンド」「グァテマラ アンティグアリンダ」「カルモシモサカ(ピーベリー)」の三種類。

早速家族に振舞って・・・・まずは「カルモシモサカ」から頂きました。部屋に充満する珈琲のアロマ。ヨサコイのTVを見ながら一息です。


誕生日

2006-05-15 23:13:57 | 中標津町

今日は私の誕生日。そんなに祝ってもらわなくても良い訳で・・・・さらっと普段の1日として過ぎていってくれれば・・・・。

でも、友達からお祝いメールが来ると嬉しいですね(照)

今日はとても良い天気の北海道。この気温だと桜も咲くのはそう遠くない感じですね。

Pict0107_1お昼は、お友達とランチに出掛けました。

二人で出掛けたかったお店は今日、お休みで残念。Pict0105_1私は初めてだったので楽しみにしていたのですが、これは次回にお預け。

彼女とは二度目?三度目?の「ピーベリー」。 ここで熱々の石焼きオムライスを注文!!かき混ぜて熱々のオムライスをパクリ。

もやしが出てきた。お~、ビビンバみたい~と一人で喜ぶ。

Pict0103_1 一昨日の13日土曜日は、中標津町のライヴハウス「ティコティコ」さんで「VOICE」のライヴがありました。

前回、仙台で見て良かったので地元でのライヴということで、これは行かなきゃならないと行ってきました。

今回は友達を誘ってね!

今日は羅臼の「まるみ食堂」さんでライブ。何度かまるみ食堂さんに行き、美味しいカニや魚介を頂いた事があります。

いいなぁ~あの食堂でするというのが面白い。行ってみたかったなぁ。