goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとそこまで

「ちょっとそこまで」いってみませんか?が口癖で、
ちょっと遠くに行くのが好き。

館内編♪

2007-05-27 19:34:55 | ホテル

早めにチェックインしましたが、夕飯は7時。

まだ三時間ほどあるので皆で館内を散歩。

Rimg0039 ロビーではコンサートが開かれていました。

サロマ湖鶴雅リゾートならでは。

Rimg0015_1 売店には地元や近場の名産物が一杯。

Rimg0018_2 山葡萄ジュースなど珍しいジュースも色々♪

私、結構好きなんですよね~

農家さんのお母さん手作りのジャムも色々ありました。

購買力が湧いてきます~(笑)!

Rimg0021 雨が上がって光が差してきたので

母を誘ってサロンでコーヒーを頂く事に・・・・

Rimg0022 さすがカーリングの町!

砂糖入れがカーリングの形♪

Rimg0024 驚いたのが、ハーブの種類の多さ!!

阿寒の鶴雅さんにもあるそうです。

専門の方にブレンドをしてもらっているそうですよ。

¥420で頂けますよ~安い!

Rimg0035 Rimg0037 館内の灯りに土地柄を感じました。

素敵な光ですね。

*サロマ湖鶴雅リゾート*http://www.s-tsuruga.com/


サロマ湖鶴雅リゾート泊!部屋編

2007-05-27 18:48:49 | ホテル

皆で久しぶりに一泊でお出掛け。

今回はのんびりのんびり3時間ちょっとの時間をかけて常呂町にある「サロマ湖鶴雅リゾート」まで来ました。

Rimg0004_1 チェックインはロビーにあるソファで。

一歩中に入るとアロマの香りが~~

おしぼりと冷たい木ぶどうのジュースでおもてなし♪

Rimg0007_2 部屋はスタンダードツイン。

Rimg0011_1 悪天候だったのが晴れてきました。

天気が良くなるとそれだけで嬉しい。

Rimg0005_3 嬉しい事に、珈琲が豆で用意されているのです♪

コーヒーメーカーがついている!

2種類のコーヒー豆。充分なくらいの量。

Rimg0009_1 嬉しい事に鍵が二つ。

首から掛けられるようになってます。

木彫りも味があっていい♪

*サロマ湖鶴雅リゾート*http://www.s-tsuruga.com/


三月二日の札幌

2006-03-14 23:58:28 | ホテル

随分と日にちが過ぎてしまいました。

私はいたって元気です。ただ疲れからなのか、それとも・・・もともとドジなのか些細なとこでつまずいては後ろを振り返る事しばしば・・・・(汗)

今日の朝一、地元のモスに入ろうと自動ドアの前に立ち中に入ろうとしたら、ドアが真ん中で止まって危うくぶつかる寸前。

思わず独り言が出てしまったら、すぐ後ろにもお客さんが・・・・久しぶりに恥ずかしかった(汗)

Pict0567_1 三月二日、フェリーは出航の遅れを取り戻せず15分遅れで到着。

Pict0570_2 結局北海道上陸したのが11時40分過ぎ。わぁ~北海道だぁ~!気持ちのいい寒さだなぁ。前日に降った雪で一面の雪景色。雪を見てウキウキドキドキ。

とにかくまずは札幌に向かわなくちゃ。

予定よりも遅い上陸で、札幌に着いたのが遅くなった事で高校の時の友人に会えることに。待ち合わせは西友清田店。

私はてっきりcocoaちゃんも一緒かと思っていたら、すぐ側のディーラーに車検で来た彼女。実家に子供を預けて車検の間、二人でおしゃべり。

大人になっても変化が感じられる友達っていいね。

彼女が持つ強さの中に、自然に柔らかさも加わって。もともとのんびり屋さんなんだよね、お互いだけど(苦笑)

豊平川の脇を走りながら・・・ 空が広くて気持ちがいいわ~Pict0571_3

Pict0580 中島公園近くにあるホテルが、本日の宿泊先。

ホテル クレール札幌」さん。私が車で札幌に来たときの定宿の一つ。

駐車料金が無料な上に出し入れが自由なんですよ~こんな魅力、そうはありませんよ~! 

*ホテル クレール札幌*                                               札幌市中央区南8条西5丁目                                                           http://www.hotel-clair.co.jp/

18時半、地下鉄白石駅でこれまた高校の同級生と待ち合わせ。仕事で忙しいなか抜けてきてくれまして有難い事です。職場の近く、ファミレスで。ドリンクはフリーなので、色んな種類を飲みました~(笑)ここでも話が尽きることなく約3時間。こんなに付き合ってくれる友達は貴重だわ(苦笑)私こそ、皆さんにお世話になっています(汗)

でも、今日はもう一人!急いで地下鉄で中島公園まで戻り、車でsatoちゃんのお家へ~!!大変お待たせいたしました!!時間は22時。予定の時間を押してしまってゴメンね~!!

Pict0573初めて二人で行きます。お茶in札幌!時間を考えて・・・・少しゆっくり出来るほうがいいなぁ~となるとあの珈琲屋さん。 そう、二人で向かったのは「宮越屋珈琲」。ロープウェー下にあるお店に行きました。Pict0574 ここは深夜1時まで営業している有難いお店。札幌は深夜営業している喫茶店があり、本当に有難い!ここでも話は尽きなかったなぁ~ねぇsatoちゃん(苦笑)突然雪が「ダーーー!ザーーー!」と降り始めた時はビックリしたなぁ(苦笑)笑っちゃうくらいに(笑)結局終わりまでいましたね。今度は藻岩山下や石山手前にある喫茶店にも是非!お薦め!又、一緒に行きましょうね。

*宮越屋珈琲*                                                    「ザ・カフェ」 11:00~1:00                                                     札幌市中央区南19条西16丁目6-8                                                           http://www.miyakoshiya-coffee.co.jp/


ちょっと札幌

2006-01-07 21:40:14 | ホテル

 1月6日午後1時の飛行機でF君と札幌へ~!

予定よりも早くF君だけ北海道に帰ることになりました。引越しです。そんな訳でして、札幌まで私が送って行く事になりました。

仙台で仲良くなった同級生に挨拶していきたいと言う事だったので、住んでいるマンションまで送って行きましたがー着いてからある事に気が付いた私!

部屋番号が解らない!!オートロックなうえに、全ての部屋の住民の部屋番号が解らないシンプルな玄関。

今、連絡網も自分の次のお家しか解らないのですよね~。と言う事態が起こったので次のお宅へ。

ここは一戸建てなので無事に会うことが出来ましたが、F君「これから北海道に行くんだ。又遊ぼうね。バイバイ。」と。

彼も緊張していたんだろうね。

Pict0014 仙台空港に到着。

屋根に特徴があります。今年かな?来年あたりかな?空港のすぐ側までJRが来ます。

公共の交通はバスだけだったので、便利になりますね。

笹かまと犬の人形を買って飛行機に乗りま~す!

さすが北海道、寒かった!

湿気が少ないからか着ているところは温かいんですが、肌が出ているところが段々と痛くなってくる。

う~ん、懐かしい寒さ。気持ちがいいねぇ。

今回は、札幌全日空ホテルに一泊。

Pict0037今、期間限定でポケモンセンターサッポロがオープン!F君は大好きなポケモンなので嬉しくて嬉しくて。

それから札幌に来ると毎回のように来てしまうエスタにも。ビックカメラによってから10Fにあるラーメン博物館で晩御飯。Pict0040

私は、函館のあじさいのラーメンが食べたかったのに、夏と同じ釧路の「河むら」!!

釧路は行けるのよ~!簡単に行けない函館のラーメンが良かったのに~次回です。

夏も同じ事を言っていた気が・・・。 

今回は遊びが目的ではないので、晩御飯を食べて7時にはホテルへ。明日は早いしね。

F君はクレヨンしんちゃんスペシャルが見たいので急いで帰りましたが、私はF君を送ってから再び今度は大通りパルコ。

F君の洋服ですよ!う~ん力が入ってしまい一時間近くも一軒のお店にいてしまいました。

自分の服探しよりも楽しい~。ただF君が気に入っているかは別問題(苦笑)                                      

Pict0060←三越前のスクランブル交差点から大通公園の方向。Pict0063            →同じくスクランブル交差点からススキノ方向。

                 

時間が時間だったので人が少なくて、人が少なくて寂しいですね。でも、地下街に行くと一杯人がいます。寒いもんね。

この後、突然のメールだったのにも関わらずsatoちゃんと西谷先生会いにきてくれてありがとう~!!

F君大きくなってたでしょう。三歳の頃のようにおしゃべりだったのは変わらなかったかな(笑)

三月には治療院へ顔見に行きますね~!