goo blog サービス終了のお知らせ 

大寒

2025-01-20 20:06:04 | 日記
 一年の内で最も寒いとされる大寒だが穏やかな暖かい日だった。今日は恒例の年2回の検査日で早朝暗い内に起きて京都まで行ってきた。主治医とはもう19年のお付き合いで今日も検査の値を見てもう検査は年1回でもよさそうな雰囲気をお持ちのようだった。それでこれまでの半年後の7月を10月に伸ばして下さった。健康診断と思ってこれからも継続して検査を受けようと思うがそれよりも足腰が言うことを聞くだっろうかと若干心配している。
 年賀ハガキの抽選日で早速帰って少ないながらも頂いた年賀ハガキを調べようと思う。年末に頂いた喪中のご挨拶の返事もしなければならないし、確定申告の準備もあるし結構忙しい日がこれからも続く。

イチロー氏、殿堂入り

2025-01-16 19:13:00 | 日記
 日米でのプロ野球で大きな記録を残したイチロー氏が殿堂りを果たした。資格1年目での殿堂入りは史上7人目でほかに中日の抑えのピッチャーで活躍した岩瀬氏も選ばれた。
 来週米大リーグの殿堂入りが発表されるがこれが満場一致の100%になるかが焦点だ。
 イチロー氏のほかに中日のセーブ王の岩瀬仁紀氏とエキスパート部門でタイガースOBの掛布雅之氏、特別表彰部門ではセ・リーグ審判員の富沢宏哉氏が選ばれ殿堂入りした。殿堂入りはこれで222名となった。
 イチロー氏の得票数は349票の内92.6%、岩瀬氏が88.3%でイチロー氏が満票と思われていたがこれは少し意外な感じがする。ゲスト出席したソフトバンク会長の王貞治氏はコメントで「へそ曲がりの記者もいるんだな」と苦笑いされたそうだ。全く同感である。
 最近のテレビは高齢者に生きがいを与えるような若い血を沸き立たせるような活力漲る番組が無くなってますます沈滞ムードの世の中になりつつあるが、どうかあのイチロー選手のレーザービームのバックホームで刺したあの瞬間や右翼線ギリギリのフライを滑りこんで捕球する姿の映像を是非見て欲しいと思う。脳を活性化するホルモンがワッと沸き起こるにちがいない。
 ひとこと忘れた。タイガースのOB掛布さん、おめでとうございます。じっと我慢してタイガースOBを貫き阪神地域の皆さんに愛された結果ではないでしょうか。出身高の習志野高校は私も大好きな学校で甲子園出場時はいつも優勝してほしいと応援する学校です。


東京女子医大理事長の逮捕

2025-01-14 09:46:11 | 日記
 今日の朝刊の第1目面のトップ記事に東京女子医大元理事長の逮捕がデカデカとある。校舎建設を巡って業務名目で1億円を同大学に損害を与えたとして警視庁が逮捕したようだ。建設工事代にかかわるこの手の事件は日本各地にどこでもあるのではないだろうか。今、街中でクレーンが立ち建設が行われている工事場ではほとんど間違いなくこの手の金銭のやり取りがあるに違いない。
 建設工事会社はいくらでもあり発注先から指名を受けることに血道をあげている。指名を受けると社長はまず指名先の責任者つまり社長宅または社長室に「今回ご指名に預かりありがとうございます」の挨拶に向かい、「今回のご指名に対してほんの少しのお礼に」と色紙に包んだ封筒を手渡す。中身は小切手で額面は何百万か何千万円かもしれない。
 指名を受けた建設工事会社社長はその分を工事請負価格に上乗せして発注会社に請求書を送るという仕掛けである。
 今回の逮捕された同大学理事長は78歳の高齢者だというが、もうそれなりの年齢で逮捕後の体力が持つのかどうか心配だし、ウラで操っている人物がいないとも限らないので記事をそのまま信用するのも早計のようにも思う。


寒波襲来

2025-01-10 20:58:06 | 日記
 本格的な寒波襲来の一日だった。部屋の中でも吐く息が白くみえるという最近にない本格的な寒波襲来だ。北日本や北陸地方はかなりの積雪のようでここよりもっと寒いに違いのだが暖地に住んでいるので寒さは応える。インフルエンザの流行が言われているので注意しなければならない。




人日の節句

2025-01-07 11:12:34 | 日記
 7日は人日の節句で中国の人は天候をみてその年の運勢を占ったとされる。元日から鶏 狗 猪 羊 牛 馬 で7日目が人だった。
 今日は一般的には七草粥を頂く日で朝はそのお粥を家内がほうれん草で作ってくれていたが、最近はそれはもうしてくれない。7草とは、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロである。
 朝から眩しい太陽が輝いていて春近しの印象を受けるが風は冷たい寒である。昨日1日は久しぶりの降雨であったが今日はきれいに晴れわたり爽やかでやはり太陽が照り付ける日はありがたい。朝からパソコンと睨めっこで配当金明細書の取り出しで証券会社と電話で応対して多忙だった。確定申告書作成だが、脳ミソの運動にも適していて毎年欠かさず提出している。