goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの宝物

「きれい・ねっと」の本づくりのこと
「なおちゃん流ホ・オポノポノ」のこと
あなたのこころにも宝物が増えますように…

私の生まれた日

2009-03-18 00:39:44 | つれづれ
今日は私の生まれた日です


 風光る 亡夫の年に なりにけり


って、つい最近詠んだ気がするのに


きしおくん
もう私のほうが年上になってしまったよ~。


と、仏壇の前で会話。


そうこうしているうちに
もうお祝いのメッセージをくださった方もいらして
ほんとうにありがたいなあと想います。
心からありがとうございます


さて、お誕生日は両親に感謝をする日。


私の両親は印刷やさんをしていて
きれい・ねっとの印刷物は、
ほとんど両親の会社に印刷を依頼しています。

昨年の年明け、七転八倒しながら書き上げた
『やさしい魔法ホ・オポノポノ』も
印刷を依頼しないといけなくて。


ということは当然。


原稿を最初に読んでくれたのは、両親でした。


なんというか心理的に
これは、ほんとに大変なことでした。


何これなんて言われやしないかと
正直、船井先生に原稿を送るときよりも緊張しました。


でもね。


何も言わず
迅速に印刷作業に入ってくれました。


子どもは、いつまでたったって子ども。
未熟さも見えただろうし
心配だってあったと思う。

それでも

ありのままの私を受け容れて、信じて、応援してくれる。


ほんとうに、ほんとうに嬉しかった。


子どもは親を選んで生まれてくるというけれど
なかなか、上手に選んだもんだと

そんなことを思う、お誕生日なのでした。


皆さま、今日から始まる新しい1年も
へなちょこな私はいろいろやらかすことと想いますが
どうぞ仲良くしてやってくださいね


お読みくださって、ありがとうございました

山内 尚子 拝

めちゃくちゃ嬉しい!!!

2009-03-04 23:29:44 | つれづれ
今日はほんっとに嬉しいことがありました


さかのぼること一昨年かな。
姫路のミニコミ誌に
地元でがんばってる人を紹介するコーナーがあって
そこに一人のキラキラした女性が紹介されていました。

自ら近郊の産地に足を運び、
無農薬の、しかも納得した材料だけを使って
ジャムだけをつくっている職人、高見さん。

彼女はもともとはパティシエさんだったと思うのですが
外国に修行に出かけたときに出逢ったジャムに魅せられ
日本で売られているジャムがジャムではなかったことに愕然とし
「本物のジャムをつくりたい、食べてもらいたい」と
意を決してたった一人で、ジャムづくりを始めます。


いちごジャムの味のするいちごジャムじゃなくて
いちごの味がするいちごジャムが食べたい。


それがミセスジャスミンです。
http://www.mrs-jasmine.com/

当時出版の世界に、単身飛び込んだばかりの私は
同い年の彼女の活躍と、笑顔の写真に釘付けになりました。


そして同時に、ふと私は、あることを思い出していました。

朗読会でご縁をいただいた友人のアイちゃんのご友人が
脱サラし、岡山で無農薬のブルーベリー農園を始めたこと。
ほんとうに素敵なあったかいご夫婦で
ブルーベリーの味も抜群なんだけれど
お商売として成り立たせるのが、とても大変だということ…
そんな話を聴いていたんです。


これ……つなげないかなあ。


とはいえ、一応記事は切り抜いたものの
そのご夫妻にお会いしたこともない状態だし
連絡先を調べてわざわざ…ということまではなかなかできず
時間が流れていったのでした。


が。


それこそ、半年が過ぎたころでしょうか
たまたま近所の百貨店に入ったら
目の前でジャムの試食販売をしていたんですね。


デパ地下とかじゃなくて1階ですよ。


クラッカーにジャムを塗るお姉さん
笑顔がキラキラしてるなあ……


どっかで見た気がするなあ、この笑顔


もしかして…もしかして…


(この間試食してます、もぐもぐ、おいしーいっ♪)


「あのう、高見さんですか?」


「はい、そうですが…」


ビンゴーーーーッ!!!!!!


私はうれしくなっちゃって
ことの経緯をうわーーーっと説明しました。


高見さん、きょとーんです。
当たり前よね、知らない人に突然まくしたてられてもねえ。


でも、なんと高見さん
ブルーベリー農園を探していたそうなんです。

ブルーベリーはジャムでも定番のものだから
要望も多いし、つくりたいとは思っている。
けれど、地元でとれる美味しいブルーベリーが
なかなか見つからない…。


これ、デパ地下だったら、出逢ってなかったし、
後で分かったんですが、その日は試食の最終日。
1日遅くてもアウトだったうえに
たまたま空いている時間帯だったので、
ちゃんとおしゃべりができたんですね。


とにかく名刺をいただいて、アイちゃんに急いで連絡
ブルーベリー農園のちぃちゃんさんにもご連絡いただいて…。


その後、ちぃちゃんさんご夫妻とは
シーズンにはブルーベリー狩りに出かけたり
先日も冷凍のブルーベリーを届けていただいたりと
仲良くさせていただいているのですが…。


ほんとに。


ほんとにですよ。


ブルーベリージャムが販売開始になったそうなんです



もちろん添加物・保存料など無添加です。
単品、贈答用など、ネットでも買えます♪
http://www.mrs-jasmine.com/


どの種類のジャムも、びっくりするほど美味しいですので
いや、ほんっとに美味しいですから
ぜひ、お試しになってみてくださいね。
(嬉しすぎて、頼まれてもないのに、すっかりまわし者)

私は地元ですので
近くのお店に販売に来てくださるときにでも
買いに行こうと思っています。


いやー、マジでうれしいです


お読みくださって、ありがとうございました

山内 尚子 拝


追伸
晩春のころかな、岡山ブルーベリー狩りツアーを
きれい・ねっとで企画予定です。
生のブルーベリーがどれだけ美味しいか
みんなで味わいに行きましょう♪
帰りに湯郷温泉に寄り道、とかも考えてます…いいでしょ。
どうぞ皆さま、こちらもお楽しみになさってくださいね

祝 第一歩♪

2009-02-25 11:11:11 | つれづれ
ブログをお引越ししました。

無事に第2期を終えることができた(株)きれい・ねっと。

第3期を迎えるにあたって心を新たにして
楽しく一歩を踏み出したいなと思った次第です。

春からは、新しい企画やイベントも目白押し!!
「誰もが主人公となれる場所づくり」を
私らしく気負わずに、楽しみながら
これからもどんどん進めていきたいと思っています。

これからも、どうぞよろしくお願いしま~す