La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

118.西吾妻山(西大巓)

2022-01-23 22:14:25 | #キコの登山日記
ちょうど1年ぶりの西吾妻山。
前回は、めっちゃ強風で真っ白だったので、快晴のリトルモンスターに会いたいのです❤️

グランデコから。
8:40 偶然、おんなじ時間に到着💦
営業開始は8:30なんですけど😅

去年同様、回数券5枚買おうと誰も並んでいないクレジット専用カウンターに行ったら@900円。
え、4,500円!?
まさかねー。
慌ててカウンターのお姉さんに尋ねてみる。
第4クワッド、今年は点検のため動かないんだそう。
で、回数券は@900円。
上りのゴンドラは2枚必要で、下りのゴンドラは無料。
そこから登山スタートでもいいし、ゴンドラ降りたら少し下って、第3クワッドリフトに乗っても良いとのこと。リフトは1枚。
もちろん、使えるものは使います!
てなことで、回数券3枚、2,700円購入しました。

また、ゴンドラ乗り場がわからなくなるー。
一旦、ゲレンデ出ると右後ろにありますぅ。おー、そうだった。

たぶん、西大巓が見えます!
あー、こんなコンディションで滑ったら楽しいんだろうね。
きゅっきゅきゅっきゅ、音を立てています。
ゲレンデ歩いて降りて、第3クワッドリフトへ。




今のところ無風✌️

準備完了。でも、登山口はない。
んーー。
前にいた慣れているっぽいBCスキーヤーの方によると、「どこも登山口だよー」だって。
つまり、トレースなし
え。
昨日までずっとお天気悪くて、もしかして誰も登っていないのかな、ともチラリと思っていたんだよね。
最悪、スキーかスノボやろ、とも考えたり。

結局、そのBCスキーヤーさん3名のトレースと、続いて、スノーシュー女子、ワカン女子、に続いて、ワカンキコ出発!
すでに、9:59だった.....

ここ登ります。
登っていないからまだ笑顔。
で、5歩めで、山頂諦めた。
5分後には、スキーにするかスノボにするか悩み始めた....
モフモフがつらすぎるーーーーーーー。

でも、晴れそうだし...
やっぱりキレイだし⭐️







その後、スノーシューな方数名追い越してもらって、ちょっとずつ安定するー。
ふー

振り返って、磐梯山はまだ雲の中。

西大巓見える!
歩いている人も見える!

がんばろ。



だんだんモンスターさんたち、育ってきました❤️

振り返って、正面が猪苗代湖。
右側は桧原湖。

猪苗代湖。

わーーーーーい☀️
晴れてきたーーーー!

もうすぐ到着!するかな。

11:47 とりあえず、西大巓。
去年は、強風でここから山頂まではキコ一人だったのー。
でも、今日はぐるりと360度見える!
太陽が顔を出すまで、ランチにしましょ。

昨日の回鍋肉の残り。
美味。
自画自賛😅

越後姫🍓🍓🍓

ゆーーーこりんに頂いたピエール・マルコリーニ❤️
めっちゃおっきい😍

しかも、かなりボリューミー

雲が切れたーーー!

西吾妻山、山頂がくっきり。目の前。
えー、こんな見えるのね。
去年は、真っ白い中進んだから全く距離感わからなかったの。

山頂は諦めました💦
撮影>山頂 という構図。
太陽出たから迷わない。

リトルモンスターいっぱい!

るんるんるん
セルフィーに向かうキコ。
すでに、カメラリモート始まっていた💦











ひとりで、雪と戯れておりましたー

種明かし🤣












 
















 


 
 











雪がフカフカだから、ジャンプしても大丈夫



改めて、西吾妻山頂を眺める。
避難小屋見えてるよ。
山頂はね、眺望ないからね、いーのです。





















止まらない。

楽しすぎる。

山頂行く時間を全て撮影に費やす。

自己満足の世界。

ま、たまにはいいでしょ。

非日常が好き❤️



無駄なことする贅沢⭐️

ご覧いただきありがとうございます!

まだまだ3倍ほどあるんだけど、この辺で下山しますねー。

振り返って。

トレースできたし、明日あたりいいんだろうなー。

明日は仕事だ


 
 









セルフィー中

磐梯山が見えた!

西吾妻山も見える!

西大巓も。

てなことで、第3クワッドまで戻りました!
リフトの下は乗車不可なのでゲレンデ歩きますー。



磐梯山なおくっきり。



スキーかスノボもしたいんだけどね。

ゴンドラ乗り場です!
14:38 登山終了!
最終は15:30 どんだけ撮影していたんだ💦





ジムニーくん、真っ白ですー。
ほんとは、前から狙っていた温泉お宿の日帰り湯行くつもりで、お電話して営業しているのを確認してナビも入れたんだけど、運転中にやっぱりやっぱり自粛した

急きょ、ナビを自宅に変えたら、やっぱり帰りは猪苗代磐梯高原ICになってしまうー。往路と同じ磐梯河東ICから乗りたいんですけど。
せっかくなので、道の駅に寄ったけど、やっぱりすぐ帰ることにした。
 
西吾妻山(日本百名山)
*西大巓(にしだいてん)まで。
合計時間4時間39分
距離4.3km 上り 411m 下り 606m
 
真っ白で何も見えなかった去年とは雲泥の差。
青と白い世界に、リトルモンスターちゃんたちがいっぱい迎えてくれました
大満足です❤️
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いちごシロップネイル💅 | トップ | おうちエクササイズ »
最新の画像もっと見る

#キコの登山日記」カテゴリの最新記事