La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

深夜の流血

2016-03-11 00:54:56 | ひとりごと

ベトナムコーヒーもバリコーヒーも、酸味がなくて濃くて甘みがある(ブラックでもね)ので大好き普通は、コンデンスミルクを下に入れて混ぜながら飲むけど、キコはブラックのまま。

でも、今日ソレアの自主練したらすっごいホワイトコーヒーが飲みたくなって、帰りにコンデンスミルクを購入。ちょ~たっぷり入れて、ベトナムコーヒーキットでぽたぽた落ちるの見ながら至福の時でした。

でも、そんなのもつかの間。

ガラスのカップを粉々に割ってしまった。洗う時。何をしたかまったく覚えてないというか、無意識。たぶん何かを落としたんだよね。これよくあるんだ。だいたい食器を割るのは、洗う時に何かを落としてしまった時。

自分への戒めとして、うすはりグラスを使っていた時期もあったけど、やっぱ日常生活にうすはりグラスは贅沢すぎる。

やっぱ、うすはり生活に戻すべきか。。。

ガラスを拾いながら指を切るし

絆創膏貼っても貼っても赤くなるからもう、なんでだっ?ってひとりイライラし始めたら、逆側の指が流血してたという、なんと単純な。合計4本の指から流血

ここ半年多いんだよね、こういうど~でも良い不始末。ちなみに今年は最高に良い運気のはずなんですけどっ

 

たぶん。

本来はもっと重大事故になるところを、ご先祖さまに守られてこんくらいで済んでいるという自己分析どこまでもポジティブシンキング。

今、ダンボール詰めする前に、要るものと要らないものを取捨選択中。ついでに要らない食器も断捨離します。もうこういうことがあると、迷いが消えて清々しい

 

結果、流血も悪くないね。

→反省しない→きっとまた食器割るよ、あたし


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする