goo blog サービス終了のお知らせ 

ミホの日記

ミホの華麗(加齢)なる?40ライフ

おひなまつり

2010-02-16 07:47:55 | 日々のできごと
バレンタインが終わり、売場はすっかりひな祭りムードになりました。

お客さんもチラ見する人が多くなった気がします

そりゃ…ケースの中も上もピンクと赤でキラキラですからな~

ま…かわいいな~と思いますが興味があまりないワタシです。

オリンピック

日本はまだメダルがありませんな~

服装うんぬんで言われてる彼がメダルをとったら面白いな~なんて思ったりします。

オリンピックが始まりましたね

2010-02-15 07:33:18 | 日々のできごと
昨日はみのさんのお手伝いだったので、はあとのぱんてぃーをプレゼントしました。

大会の時の勝負ぱんてぃーにするそうな。

喜んでくれたようなので何よりです。

オリンピックが始まりましたね。何日か前からですが…

テレビをつけるとたいていやってるので、ついつい見てしまいますわ。

まだ日本はメダルが無い訳なんですが…

まだまだ始まったばかりですからね~

楽しみだ!


バレンタインなので

2010-02-14 07:47:04 | 日々のできごと
そこそこ忙しかったわけなのですが…

ちょっとうんざりな事ばっかりでした。

やってしまった事を謝らない人…

いつまでもそれについてウダウダ言う人…

なんかメンドクサイ…

メンドクサイ事態が発生したので残業になってしまいました。

遅くなったので夕飯はコロッケにしました。



な…なんと!

はあと

お味は明太子味です。

中もほんのりピンク色って訳です

お味はまあ普通でした。

あ…

みのさんにバレンタインのプレゼントを買いました。

何を買ったかと言うと…

ハート柄の「ぱんてぃー」です。

何日か前に見つけて「これにしよう!」と決めてました。

喜んでくれるとうれしいのですが…

なぜグリーン車なのか

2010-02-12 23:17:09 | 日々のできごと
貧乏なのにグリーン車に乗ってしまいました。

叔父の通夜に参列のため、千葉の某市まで行きました。

行きは爺さんと普通車両に乗って行ったわけですが…

帰りは…

駅の…

ホームの…

グリーン車のsuica精算機で「ぴ!」

しちゃいました。

だって…

グリーン車乗ってみたかったんだもん

グリーン券980円也!なんと1時間の時給より高いです!

ま…それなりに満喫できたのでヨシとしましょう

もうすぐバレンタイン

2010-02-12 08:20:32 | 日々のできごと
そんな感じなので、忙しいのかというと…そうでもないです。

今年は14日が日曜日という事もあり、義理であげる分が少ないのも理由の1つかもしれませんが…

なんせこの不況ですから~

省ける出費を抑えたいのは誰しも同じですからね。

ところが…数こそ少ないですが、単価の高い商品から完売していくのはなんでだろ~



久しぶりに運転した

2010-02-11 07:50:15 | 日々のできごと
仕事がお休みだった昨日、みのさんのお手伝いでした。

この前の日曜日はともちんさんと温泉、その前の週は表彰式

ふだんはほとんど運転しないので、車の運転をするのは久しぶりです。

はたして運転が出来るのであろうか?

さすがに免許をとって20数年、少々の事では運転は忘れないようです。

よかった…

リハビリ完了

さて、みのさんに例のライセンスにつける「リングネーム的な名前」について聞いてみた。

ワタシ「あのさ~今年一年ライセンスの名前を◯◯◯◯(有名女優の名前)にしようと思うんだけどさ~」

みの「いいですよ。自分が恥ずかしくないならね」

大丈夫


恥ずかしくありませんから~

お金が少ない?

2010-02-09 07:34:17 | 日々のできごと
温泉から帰って来て一段落。

お財布にいくら残っているか確認してみた。

あれ?思ってたより残りが少ないぞ

何に使ったんだろう…

ひとつひとつお財布を開いた瞬間を思い出してみる。

あ…

ハム屋だ。

気持ちよく買い物をして2千なんぼ払ったな…

納得

おいしいソーセージとベーコンを買って来たんだ!

お金は減りましたが…おいしい物が冷蔵庫に入ってる幸せ


雪国でした

2010-02-08 07:55:25 | 日々のできごと
箱根は大雪だったようです。

麓の湯本あたりはそれほどでもなかったのですが…

お宿のある仙石原周辺はまったくもって雪国です

すすきの原っぱで有名な仙石原…この時期は枯れたすすきでベージュ一色なのですが

真っ白け~

少し早く到着したので久しぶりに大湧谷に行ったのですが、

ここも温泉が湧き出ている所以外は真っ白!

たしかに数日前に雪が降ったのですが…こんなにすごいとは思いませんでした

さぞかしともちんさんも運転疲れたであろう…

お宿は思っていたよりこじんまりとした感じ。

お宿の人もお食事もお部屋もなんとも家庭的な感じでワタシ的には

ここのいいところはお湯ですね~

濁ったお湯がなんともいいです

昼間は日帰りとしても利用が出来るそうで

帰りにご主人から「ぜひ今度は日帰りでもいらしてくださいね~」と。

うんうん。近いうちにまた来ますよ

ま…そんな感じで温泉より無事に帰宅。

ともちんさんおつかれさまでした~



お部屋から見える風景です。

あ…お風呂は露天じゃありませんが…雪のつもったお庭がみえて

雪見風呂が楽しめました

温泉へ行ってきます

2010-02-06 10:27:15 | 日々のできごと
今日明日とともちんさんと温泉へ行ってきます。

ともちんさんと旅行へ行くのは何年ぶりですかね~

勢いで予約したら露天風呂の無い宿でした。

普段遠征で使うのは安いお宿なので、のんびり過ごす温泉旅館などあまり縁がないので

失敗してしもた

ま…のんびりできそうな雰囲気ではあるのでよい事にしよう。

行ってきま~す