goo blog サービス終了のお知らせ 

ミホの日記

ミホの華麗(加齢)なる?40ライフ

やっぱり忙しかった

2009-03-20 07:39:46 | Weblog
好天に恵まれ、予想通りの忙しさでした。

お彼岸のお供え物を買うお客さんなどでザワザワしています。

せっかくのビジネスチャンスなのに、売れ筋の商品が午前中に完売って…

そんな中本社から課長がやってくると。

この時期に課長がわざわざやってくる理由…

それは…

店長の移動の内示か?!

うは~

実際には今月売り上げが悪い理由を聞き取り調査しに来たわけで…

売上げが悪い理由?さっきも書いたけど「売れ筋が午前中に完売」これね。

それにしてもなにもこの忙しい時期にわざわざ来なくてもいいのにさ~まったくKYな課長

そんな事が忙しさに更なる輪をかけてくれます。

売り逃しがあったものの、まあ大きなトラブルも無く閉店。

疲れた~

こんな日は年末に目覚めてしまった1人酒に行きたい所ですが…爺さんが待っているので帰らねば


あ~たまには1人酒行きたいな~



春春~

2009-03-19 07:32:39 | 日々のできごと
昨日は本当にいい天気。風はかなり強かったけど日差しが暖かかったです

そんな気持ちのよい陽気だったので、布団と枕を干しました。

午前中たっぷり日光に当てたのでふかふかになりました

布団を干している間にお墓参りです。

お彼岸ですからね~。

お花と線香を持って行きました。

午後はみのさんの誕生日プレゼントを買いに行ったのですが、思ったようなのがありませんでした。

あさってもう一度さがしてみよう。

帰りによしこ姐さんの家にヨーグルトメーカーを持っておじゃましました。

バザーの商品にしてもらおうと思って持って行ったのですが…

自分で使ってみたいそうです

使っていただければ何よりです。

部屋も奇麗になり、ヨーグルトメーカーも喜んでいただけたので有意義な一日だったかな~

今日もぽかぽか陽気になるみたい。

きっと忙しいぞ~!気合い入れて働いてきます

包装は難しい

2009-03-18 07:39:22 | 日々のできごと
忙しいな~と思っていたら、30万円超してました

お彼岸の入りという事もありますが、お天気も割と良かったので出足がよかったのかも

開店から閉店間際までいましたが、常にザワザワしている感じでした。

帰りになって18日が爺さんの誕生日だと言う事を思い出し、爺さんの好きなウイスキーを買いました。

閉店間際で悪いな~って思いつつも、自分の感覚でこれ一つ包装するのはたいした事ないな…

なんて判断で「プレゼントなので包装してください」とお願いしてしまいました。

ところが…なかなか上手くいかないらしく焦りの色が見えます。

包装紙を3枚ダメにしたところで「あ…いいですよ」と言いましたが…

店員さんも意地になっているのか?「大丈夫です(ひきつり笑顔)」とひきません。

数分後…

店員さんのがんばりの成果がでました。

奇麗に包装されています。

店員さんも心無しか晴れ晴れとした表情をしています

ありがとう!とってもプレゼントらしくなりましたよ

さて、今月…今週末はみのさんも誕生日です。

日曜日のジムカーナでは40代の私と同じチームのSさんを目の前に

「30代のヤングだから」などとほざいておりましたが…

今週末からは40代の仲間入りです

プレゼント何にしよう?!いくつか候補はありますが…

何をあげたら喜ぶかな?

プレゼントって貰う方ももちろん嬉しいし楽しみですが

あげる方も楽しいですよね~

ぽかぽか~

2009-03-17 06:51:22 | 日々のできごと
昨日は一昨日に引き続きいい天気でした。

午後からお手伝いの出動予定だったのですが、予定が変更になりさてどうしよう?!

となると…鎌倉ですな~

さんざん前日遊んでおいてなんですが…翌日から仕事という事もあるので程々の距離を歩く事にしました。

鎌倉駅を出てフラフラ長谷方面へ。

長谷で行ってみたかったカフェでコーヒーを飲んで一休み。

ここは以前違う人がやっぱりカフェをやってた日本家屋です。

前のお店はメニューがワールドワイドな感じで、お店のインテリア?も手作りっぽくて面白く…

縁側から見える庭も面白いオブジェが沢山あって楽しいお店でした。

(ちなみに今は大町の方でお店をやってるみたい。一度いってみたいな~)

今度のお店はこだわりのコーヒーのお店のようです。

面白いインテリアやオブジェは無くなってましたが…

お日様いっぱいの縁側と古いミシンを改造したかと思われるテーブル。

静かに流れるJAZZがとっても癒してくれます。

読書もはかどりましたよ

テーブルじゃなくてソファーだったら間違いなく昼寝してましたよ

もちろんコーヒーもとってもおいしかったです


JAZZってウチの父親が大音響で聞くのでうるさくて嫌いなのですが…

こういう所で静かに流れてるといい感じですね。

爺さん…使い方間違ってますよ

静かな時間が過ごしたくなったらまた行ってみようと思います。

やった~

2009-03-15 21:13:29 | 日々のできごと
今朝は5時前に家を出て、千葉の大会に参加しに出掛けました。

毎年この時期に行くとかなり寒いかメチャメチャ暖かいか

着るものを選ぶのが結構大変です。

今朝は判断がつかず、結局どちらでも対応できるように色々持って行きました。

現地に付くと朝は寒かったけど、日が高くなるにつれて気温もあがりぽかぽか陽気になりました

本来なら3本(練習1本本番2本)走れるのですが、先に走ったみのさんが車をちょっとばかし壊してしまい

ぶっつけ本番となりました。

なんか…久々に走ったので、早さに目が追いつかず…なんだかな~な感じなのに2位。

2本目。

先に走ったみのさんが私の出走直前に優勝をキメました

ご利益があるようにペタペタさわっておきましたよ

もちろん公然わいせつにならない箇所をです。

で…1本目の反省をふまえ…まあダメなりにさっきよりいいかな~的な感じでゴール。

まあ3位かな~ヘタすればビリだな~wなんて思いつつみのさんに聞くと

「3位じゃない?」

まあこんなもんだよね~

ところが…いつも一緒になる女性が(今回は別のクラス)

「2位じゃない?!」「マジっすか~?!』

二人で結果を見に行くものの、なかなか結果が出ません。

あきらめて車のところでまったく関係ない雑談をしていますが…気になります。

またまたしばらくして見に行くと…



2位キター!!!!

タイム差わずかで2位でした~

以前2人とかで勝負してお立ち台に立った事はあるのですが…

4人で戦ってお立ち台は初めてです。

残念ながら1位の方とはタイム差が大きかったのですがね~

こうなるともう目指すは優勝です!

最近色々あって凹みがちでしたが、久しぶりの明るい話題です。

これで運気

物事悪く考えずにがんばろう

前夜の真央ちゃんありがとう!

そして見守ってくれていたであろうお姉ちゃんありがとう!ミホはこれからもがんばります

浅田真央ちゃん

2009-03-13 22:44:45 | 日々のできごと
NHKで浅田真央ちゃんの特集を放送しています。

真央ちゃん。時々ちょっと精神的に弱いのかな?なんて思う事もありますが、頑張ってますね。

真央ちゃん見ると、私も次は頑張ろうって思います。

今回みのさんと喧嘩したり、怪我も思わしくなかったのでどうなるかと思いました。

とりあえず出場は出来る事になりました。

練習もしていないので、結果は望めませんが…

出られる事に感謝して、頑張ります。


ふりかけ

2009-03-13 07:53:45 | 日々のできごと
お彼岸も近く、ホワイトデー直前ということか?ちょっとバタバタした感じの職場です。

「こんなにとって大丈夫なの?」って商品が結構さばけたりしました。

6時15分上がりの予定で病院へ行く予定でしたが…ロッカーへ行くまでの間に閉店の音楽が流れ始めました

土曜日行くことにします。

さて、先日父親がテレビで見て「ぜひ食べてみたい」という物を買ってきました。

御飯の友

日本で初めて販売された(らしい)ふりかけです。

私の職場のあるデパートでは月に一度か二度一週間販売されます。

父のうんちくによると戦後のカルシウム不足の改善のために作られたとか。

夕飯の時さっそく封を切って一口。

普段食べている「のりたま」や「すきやき」とは全然違います

なんだか初めての味です。

今まで食べた事ない味。

たしかにカルシウムたっぷりな感じの味です。

素朴な感じでおいしいです。

今日の弁当ももちろん御飯の友にしてみました。

これで首の捻挫がよくなれば

あれ?捻挫にいいのってカルシウム?まあいいや

海岸散歩

2009-03-12 07:23:31 | 日々のできごと
よしこ姐さんからお茶のお誘いがあって逗子へ行きました。

少し早めに家を出て、海岸を散歩してみました。

海岸は散歩している人、遊んでいる子供、

何かの撮影をしている人、そして何故かたいこを叩いている人もいました。

私は海を眺めたり貝を拾ったり

寒いけど本当に寒かった時期に比べたら風があたたかくなりましたね~

嫌な事が続いた数日。少しだけ嫌な事を忘れる時間ができました。

時間が来たので待ち合わせ場所へ。

よしこ姐さんとまた海の見えるファミレスへ行っておしゃべりをしました。

「色んな事をちゃんと考える時期」とか色々。

人生楽しい事ばっかりじゃないよね。

きちんと前を向いてないとね。

よしこ姐さん。不思議な人だ

よしこ姐さんを前にすると、なんでも話せてしまいます。

そして誰も言ってくれないような事を言ってくれます。

貴重な友人です。いい友達に出会えた事に感謝しないとね

さあ、今日はいい天気になりました。元気に頑張りましょう

けんか

2009-03-11 12:29:21 | 日々のできごと
みのさんとけんかしました。

理由は痛いのが気のせいか?気のせいじゃないのか?で。

ついには日曜日も行かなくていいって言われました。

痛いものは痛い。これ事実ね。

みのさんは気のせいだと。

どうしてもっと心配してくれないの?

さて、事故の話。

今日警察に行って双方そろっての現場検証と調書をとってもらいました。

加害者のオバサン来るなり一言「私10時には家に帰りたいから早く終らせて」だって。

相変わらず悪びれないオバサン。

平常心平常心。

しかも「この前現場でやったじゃないの!」と声を荒げるオバサン。

怒りたいのはこっちだよ

場所を現場にかえて実況見分。

やや追突をした地点に相違があって私の記憶違い?(いやそんな事は絶対ないのだけど)

そしたらオバサンがまた余計な一言を言うので「アナタがそれを言う必要は無い!」と怒ったら。

「おまわりさんの前で喧嘩しないでね」と私が注意された

でも「これってヤラレ損ですね」って一言言うと。おまわりさん笑ってました。

署に戻って調書を作成してもらいました。

色々質問されて、最後にオバサンの罪に対して最高これだけ(聞いたけど忘れた)の刑罰になります。と聞いて…

正直気分が晴れましたよ

しかも「まあ色んな人がいて、おまわりさんも沢山人みてきたからさ」と。

遠回しに「相手が悪かったね」的な。

気持ちがスッキリすると…あら不思議???

首の痛みは相変わらず痛いですよ。ええ、痛いです。

ところが変なこわばりは改善されましたよ?!これがみのさんの言う「気のせい」なのかも。

みのさん…ごめん。

あとは上手く仲直りできるか…素直にごめんなさいと言わないとね。



配送品

2009-03-10 08:20:13 | 日々のできごと
昨夜父親が某有名百貨店で注文した品物が届きました。

紐こそかけられていませんが、きちんと奇麗に梱包されています。

「一応中身を確認したほうがいいよ」

どこぞのお店と違って、きちんと確認されているんでしょうけどね~

茶紙を取ると、中から某百貨店のロゴ入りの奇麗な箱が出てきました。

さすがだな~

さらに、中の包装紙が汚れないようにきちんとビニールがかけられています。

ビニールのまわりには割れ物では無いにもかかわらず、きちんとパッキンがされています。

箱からビニール・パッキンまで使い回しの物ではなさそうで、きちんと新しい物で詰められていました。

なんかすごいな~

先日私もその某百貨店で買物をしました。

接客の仕草から包装・会計の流れまでとても丁寧で親切でした。

見習う所が沢山ありますね~

勉強になりました

そういう意味でもたまには一流処で買物してみるのも悪く無いですな