goo blog サービス終了のお知らせ 

伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

もったいない

2012-03-26 03:02:00 | インポート
 昨日久し振りに

 昭南さんと散歩に出る。


 錦橋の工事はいつの間にかもう

 橋脚ができていた。



 川の幅を広げるために今まで河川敷に

 植えられていたサクラの木が切り倒されるン

 だつて・・・・あぁもったいない。


右側に見えるサクラの木が・・・・




 橋が立派になるのは嬉しいけれど

 複雑な心境です。





 錦橋の仮の橋









 今日のフクジュソウ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしい名前

2012-03-26 02:53:05 | 元同僚
 退職して伊達に移住してから

 一年に一度

 新聞で元同僚に会えるのが

 楽しみである。

 教頭、校長の人事のあと昨日は

 一般教職員の人事が載っていた。

 道新は札幌市の移動も掲載されるので

 この時期

 毎年楽しみにしている。



 A子さんB子さんそしてCさんも今年退職

 なんだ・・・・・。


 私は一年早く退職したけれど・・・・

 本当に長い間ご苦労さまでした。








 荒れていた時代

 一緒に苦労したDさん・・・教頭になられたの

 ですね・・・・良かったよかった。





 Eさんはやはり校長になられた・・・。





 なつかしい顔ならぬ名前に

 しばし感無量





 時の流れは早いナァー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島の月刊誌「釣恋人」に猫たちの挽歌掲載

2012-03-25 03:36:37 | 猫たちの挽歌
 昨日はみぞれが降る

 いゃあーな1日だった。

 体調が今いちで

 外科に行ったあと

 家でソファに横になっていると

 昭南さんが

 面白いのが来たよ・・・・・

 と見せてくれた。





 な・・・ナント

 遠く鹿児島の月刊・つれんどという

 「釣恋人」に猫たちの挽歌が掲載され

 文芸社の広報部から

 コピーが送られてきたのだ。









 良書良本の紹介として掲載されていた。







 これらの本の中から

 抽選で読者に一冊プレゼントするとのこと・・・・






 釣りの雑誌なのに

 おつなことをする・・・・・

 それに

 「釣恋人」という題名も

 ユニークで楽しい・・・・。





 ところで

 数年前鹿児島に旅行した時に

 「知覧」というお茶を購入し

 美味しかったので

 我が家では今も「知覧」を

 愛用しています・・・。




 鹿児島が

 ますます身近に感じられる

 ようになりました・・・。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ララ・メロメロ

2012-03-24 00:10:28 | インポート
 今日リハビリから帰り

 フログを開くと大変なことに

 なっていた。

 カウンターは久々に100を超え

 アクセス数は250を超えていた。


 嬉しい悲鳴です・・・。


 これからもよろしくお願いいたします。


 最近札幌からのアクセスが多いようです・・・・。


 


 ララに先日

 またたび付きのオモチャを購入

 またたびには国境がないみたいで

 札幌の日本猫のキキ

 アメショウのミックスのララも

 反応して

 悩殺され・・・・・体クネクネの

 メロメロである。



 アークスで購入のオモチャ






 ペロペロ





 ジェッタイ離したくないのた゛




 





 仲良しふたり





 ララ君またたびのお味は

 どうだったかな・・・・・。






 おとチヤン久し振りに

 シビレたでごわすニャン




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の味でー出ていぃまぁすー

2012-03-23 15:17:49 | グルメ
 昨日リハビリのあと

 昭南さんと待ち合わせて

 徳いちさんの天ぷらソバを食べる 予定だったが・・・・・

 あれあれ・・・・貸しきりだって・・・・・。

 てな訳で 

 麺モードになっていた2人

 それじや ちょこっと歩き 山岡屋ラーメンでも・・・・・

と歩き出したら 国道沿いに

いしかわラーメンの看板を見ぃ つけ・・・・ 

たまには違うところもいいんでナイカイ・・・・ 

 と意見が一致


 おそるおさるドアを開けると

 クンシランが飛び込んできた。


 



 家庭的な雰囲気



 


 

 ビールはなつかしいビンビール

 お通しにチャーシュの厚切りが・・・・・

 これまたたまげた・・・・





 






 昭南さんは塩





 私は味噌


 おお・・・・麺はわたしたちのだぁい好きな

 縮れ麺ではごじゃりませんか・・・・


 スープはあっさりめで


 いつもはあまり飲まない私も

 スープをたくさんいただき


 満足しました。


 壁にはケーシー高峰さんと


 布施・・・・さんらしき人の写真が

 飾ってありました。


 開店して15年だそうです・・・・・。






 大変おいしゅうございました・・・・。

 昔食べたラーメンを彷彿させてくれる

 なつかしい味でした・・・・。



 また来ます・・・・・。

 






 伊達道の駅の前にある

 いしかわラーメン屋さんでした。





                   取材byおかチャン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする