伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

カラスの話

2017-10-05 08:33:24 | 伊達のカラス
 昨日は長生大学の日

 午前は講演

 予定を変更で壮瞥にお住まいの加賀谷氏の「からすの話」だった。

 失敗早く行くんだった。


 伊達のカラスの種類は5、6種類とのことカラス予防には

 釣り糸を張ると良いらしい。

 有珠とか豊浦のカラスはホタテを上から落として割って食べて

 いるとか・・・ふっふ。


 ハシボソはガァーガアー ハシブトはカァーカァー鳴くんだって


 ハシブトは気が優しくて話をするらしい・・・人懐こいとのこと。


 そう言えば伊達に移住してきた時隣の家の屋根からじっと我が家を

 観察していたっけー


 買い物かごから魚を盗まれたのも数知れず

 ハシブトには良い印象がない・・・なるほど話し好きなのネ


 でもお友達にはなりたくない。



 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感動 | トップ | 気仙沼に消えた親友 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

伊達のカラス」カテゴリの最新記事