goo blog サービス終了のお知らせ 

伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

疲れた・・・長生大学

2025-06-26 01:28:16 | 長生大学
 昨日も暑い日だった
 長生大学・・・午前の講義
 大雄寺副住職氏の「先祖供養と禅」

 後半だけ参加だったが
 禅を組み自分を見直した日だった。

 質問もあり長引いたが
 ランチはと合流
 昨日は久し振りに
 ドンキーへ・・・何もかもジャンボ
 まずはビール・・・これで中ジョッキー
 ハンバーグは小なのにこれまた大きい

 歴史の杜のベンチの隙間から元気に顔をだした
 タンポポ・・・思わずパチリ

 

 食べ過ぎ

 午後は演芸カラオケクラブ
 見学者が来られるということだったが
 おいでにならなかった。

 

 5時近くに終わり
 ドトールで待っていると合流
 アークスで買い物してタクシーで帰る。
 6時過ぎ。

 万歩計は5000歩超え

 炎天下の中あちらこちらと歩いたので
 ぐったり疲れ
 帰って寝落ち・・・ハンバーグ食べ過ぎて
 食欲無し。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア

2025-06-24 11:54:59 | 演芸(カラオケ)クラブ
 6年ぶりの施設訪問のボランティア
 7月と8月11月に予定している。

 7月に訪問させていただく
 S施設さんに最後の連絡

 8月のH施設さんにも連絡をとった。

 丁度7年前私は演芸クラブの部長になり
 コロナ前だったのでぎりぎり
 ボランティアが間に合った。

 その時はそれぞれのCDを集めて
 演奏した。

 今回は二つの施設さん・・・カラオケ
 とのこと。

 時代が変わったなあーと感じた。

 ボランティアさせていただく立場

 ご迷惑をおかけしないように

 失礼のないように・・・・。

 我がクラブ
 70代から90代
 長い間続けたボランティア

 いつまで続けられるか

 最初は市教委のかたがたが
 施設訪問されボラティアをお願いしたという経緯もある。

 私はクラブ入部して8年

 先輩たちの培ってきたボランティア
 私の代で
 
 簡単にはやめられない。

 私も何とか頑張りたいと思っているが
 年齢的にもあと3年で限界かなぁと思っている。

 我がクラブ
 今年92歳の男性お二人が頑張っておられる。

 生涯青春・・・。

過去のボランティア


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除草剤に思う

2025-06-23 12:05:19 | ガーデニング
 一部訂正しました。

 夕方ご近所を散歩
 除草剤をまいているお宅が多いのにびっくり
 我が家の周りは
 空き家とマンション二つに囲まれている

 空き家のかたは時々境界線に除草剤をまかれる
 そんな時は作物の生育が悪いような気がする。
 なので
 こちらで時々刈っている。

 横のマンションのかたは我が家に気を使って酢をまいていた。


 裏のマンションのかたに除草剤をまかれると
 クマガイソウがあるので不安

 そんな訳で
 近年は
 我が家で刈っている。

 数年前
 私が境界線のマンション側の雑草を刈っていると
 住民のかたは私を管理人と間違えたのか?

大変ですね・・・とおっしゃった。

 札幌では
 除草剤をまくお宅があまり見られないのだが・・・
 決まりがないので
 なんとも言えない。

 ネットで調べると
 雑草に熱湯をかけたり酢を薄めてかけるのが良いと
 ある。

 環境汚染もあるので
 決まりがひつようと思うのだが。

 雨上がりの庭

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまった&梓

2025-06-22 11:42:22 | ガーデニング
 先日が頑張って軒下の雑草を根こそぎ抜き
 きれいにしてくれた。
 

 昨夜の雨は恵みの雨
 起きるとすぐ水がめの水は・・・と庭に
 確認して終わる筈が
 あれれれれ

 いつの間にか帽子もかぶらず
 すでで鉢花の草取りを初めてしまった私・・・
 ヤバイ
 はまってしまった。

 手袋だけはして今度は
 軒下にひまわりの苗と
 コスモスのタネを植えた
 このタネは昨年のなので
 はたして芽が出るか?
 
 昨夜の夕食
 姉にいただいたワイン
 お酒にうとい姉が一生懸命選んでおくってくれた
 白ワイン三本のうちの一本山梨の梓
 とつても美味しゅうございました。
 白ワイン大好きは感激
 ありがとうございました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格取得

2025-06-21 20:52:16 | 家族
 Tが念願の資格取得
 次はさらなる上の資格取得のため
 頑張っている。

 人生100年時代
 まだ真ん中

 さらなる飛躍をしてほしいと親は切望している。
 も何かとエールを送ってくれる。

 急激な暑さのせいかニャンコたちは
 食欲無し
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする