goo blog サービス終了のお知らせ 

六日のあやめ

大ファンの草なぎ剛さんとさだまさしさんに関すること、愛犬マロのこと、読書記録等を記す。

ドラマ「拾われた男」大満足

2022-08-28 23:12:22 | テレビドラマ

ドラマ「拾われた男」

2022.6/26~8/28(毎週日曜22:00- 22:45)全10話

BSプレミアムで視聴。(Disney+は契約してなくてNHKでの放送ありがたかった)

松尾諭さんが自動販売機の下で拾った航空券は芸能事務所の社長のもので、それがきっかけで事務所に入ったことは、2018年上演舞台「バリ―ターク」(観劇記録)関連で演出の白井晃さんと一緒に出演されたABEMA「新しい別の窓(ななにー)」で松尾さんご自身が話されていて、そんな奇跡があるんだ!とビックリした。

剛くんからの言葉「いい飛行機に乗ったんだね」巧い!

2021年10月にドラマ化発表。

松尾さんの兄役で剛くん出演と知り、ネタバレそれほど気にしない質だから予習で原作本を図書館で借りて(2022.6月に帯付文庫本購入)読んだ。

--------

<21.10/24読了時の感想>

冒頭は航空券が縁で事務所に入った話(ABEMAのななにー見て知ってた)”拾った男”で、ラスト母親の言葉を思い出す“拾われた男”、タイトルに納得。

松尾さんって随分惚れっぽいんだな、と、涙もろいよね、と感じるエピ多い。

お兄さん登場はラストの数話だけで人物像やエピが読む前の予想と違うけど、剛くんがどう演じるのか興味深い。

ドラマ主演の仲野太賀さんと奥様役伊藤沙莉さん、原作でのイメージに合ってると思う。

--------

 

予告映像やドラマPR番組の時点で既に面白そう。

第1話を観て、やっぱり期待通りの面白さ!

原作も楽しかったけどエッセイだから「そういうことがあったのかぁ」と思うくらいだったのが、ドラマは情景描写や登場人物それぞれの心理描写が伝わり、物語の流れもわかりやすくて、巧く脚色されていると思う。

1話目で印象的だったのが杉田がアパートを出ていくシーン、大東駿介くんと岸井ゆきのちゃん(ヨシコ役)凄く良くてジーンとした。

杉田はその後幼なじみの野本さんと結婚したと5話でわかる。野本さんがAB型の話をするのは原作にあるけど杉田との結婚は現実とは違うかもしれない。

子ども時代含めての松戸家、さすがの社長役薬師丸ひろ子さんはじめ芸能事務所、アルバイト先TATSUYAメンバー、キャストみんな最高。

まずはひよっこ有村架純さん、松尾さん出演作品からのご本人役登場も豪華。

 

3話は井川遥さんメイン回。

井川さんに元々好感持っていたのが原作読んでさらに好感度あがり、ドラマでますます好きになった。

原作にはないけれど、諭の家に井川さんが来て塚本(要潤さん)が井川さんに気付いたシーン大笑い。

その後のプロレス大騒ぎ面白かったー。

3話ラスト、いよいよ結ちゃん(伊藤沙莉さん)登場!

 

4話、結ちゃんの元カレとの修羅場エピは原作でも印象的だった。

「絶対手出したら駄目だよ」謎のお姉さんカッコ良かったし、「寒い」の少女に笑ってしまう。

その場に一緒にいたのは原作では結ちゃんの友達だけどドラマはTATSUYAの山下さんと吉ミラさん。山下さんの話が凄く良かった。

 

6話、京都撮影から帰宅して女優さんへの感情移入の話をするとんでもない諭だったけど無事結婚。

結婚報告シーン、TATSUYAも芸能事務所も泣けた。

仕事は順調で「進撃の巨人」シーンあり。当時剛くんエレン父親役目当てで観に行き松尾さんの役好感持ったなぁ。

本人役で登場の青木崇高さん、大河弁慶役が気になっていたら剛くん主演舞台「ぼくに炎の戦車を」(観劇記録)に出演されてて凄く良かったことも思い出した。

予告映像に武志が車椅子に乗ってる映像。

 

7話からアメリカシーン。

原作読んで兄の病人姿をどう演じるか?と思っていた、辛いけどさすが剛くん、凄まじかった。

ドラマ「僕の生きる道」でのがん患者としての雰囲気が、中村先生と同じくスキルス胃がんで亡くなった義兄とそっくりだったことが、俳優としての剛くんにハマるきっかけだった私としては驚くことではないけれど、改めて剛くん凄い!と思う。

武志がアメリカで交友関係が広く好かれていたことや、金銭的な問題が低所得者救済プログラム適用で全額無料になったことは原作にあるけれど、エイドリアンとショーンの話はドラマオリジナルだと思う。

9話は多様性の話に感じ入ったし、スペシウム光線を出したちび武志の気持ちや、「六甲おろし」に泣いた。

そして最終話、泣きっぱなし。

脚本、演出、キャストの演技、全てが神がかってた感じ。

野本さんが亡くなったこと原作にあったけれど、杉田のことや、武志が渡米前に野本さんたちと話していたというドラマオリジナル部分すごく沁みた。

その話を聞いてからの涙、幼いころの兄と自分の幻を見て追いかけての号泣、仲野太賀さん圧巻!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「サバカン SABAKAN」

2022-08-22 23:24:10 | 映画

映画「サバカン SABAKAN」

8/10(完成披露舞台挨拶生中継付先行上映)、8/19(公開初日)、8/28

3カン鑑賞。

 

映画観てから度々主題歌のサビ部分が頭の中で流れてウルウルする。

ANCHOR「キズナ feat. りりあ。」はORANGE RANGEの大ヒット曲「キズナ」をANCHORさん(?失礼ながら今まで存じ上げずm(__)m)が編曲されたとのこと。

りりあ。さん(?やはり失礼ながら今まで存じ上げずm(__)m)の歌声が素敵。

 

冒頭は剛くん演じる久田孝明の現代シーン。

小説家だけど編集者(泉澤祐希さん、好き!)から依頼されるのはゴーストライターの仕事ばかりらしい。

別居中の家族への仕送りもままならないのようだけど、娘と会ってるシーンは微笑ましい。

一人暮らしの家に置かれている「さばみそ煮」の缶詰。

「僕にはサバの缶詰を見ると思い出す少年がいる…」

舞台は1986年(昭和61年)へ。

 

竹本の家を見に行き悪ガキたちが笑うシーン、妹の立ち姿が凄く切ない。

貧しさを笑う奴らには怒りでいっぱいだけど、あのことがなかったら竹本は久田を誘うことはなかったはず(何故かはあとでわかる)。物事の良し悪しは一時的には判断できないと思う。

 

ヒサちゃんの家族シーン、ホント楽しい。

父役の竹原ピストルさんと母役の尾野真千子さん最高!剛くんが嫉妬するのも当然と思う。(笑)

実の弟番家天嵩くん可愛いし、亜子役福地桃子さんは優しい従妹のお姉さん感がとても素敵。

竹本が久田の家に来たときかあちゃんがお盆に載せていたのは九州のご当地アイス、ブラックモンブランに見えたけど違うかな?

 

イルカを見に行く朝とうちゃんに見つかったシーン、なんていい父親。

子どもの自転車二人乗りは良くないこととはいえ、冒険に送り出すおおらかさが素敵。

行く途中の危険なできごとを見て、母親の立場での自分は正直危ないことはやめて欲しいと思ったけど。

ヤンキーにからまれたとき助けてくれた金山さん、溺れた久田を助けてくれた由香さん、かっこいい!

イルカはいないし自転車は壊れたけど、ふたりの冒険はかけがえのないものになり、金山さんと由香さんのおかげで無事生還。

ヒサちゃん、タケちゃん、と呼び合う「またね」は最強!

 

その後もふたりで楽しむ夏休み。

タケちゃんのライバルみかん畑の内田のじじい。終盤みかんは感涙のキーワードになる。

久田家の食事シーンは伏線だったのかぁ、ヒサちゃんのためにタケちゃんが作ってくれたサバカン寿司、タイトル回収!

タケちゃんは寿司屋さん、ヒサちゃんは本ば書く人、未来への楽しい会話。

覗き込むタケちゃんの妹と弟たち可愛い。

 

予告映像で予想はしていたけど、タケちゃんのお母さん(貫地谷しほりさん)事故死が悲し過ぎる。

半額シールのカップケーキにより哀しさを感じる。

タケちゃんたち兄弟5人はバラバラになってしまう、親戚の方々が優しそうなことだけは救い。

見送りの駅、ヒサちゃんの貯金箱はサバカンに変わっていた。

内田のじじいから「酸っぱいのを選んだ」と紙袋いっぱいのみかん。車中で食べるシーンでの叔父さん(ゴリけんさんいい役もらった)の言葉「甘かみかん」に感涙。

タケちゃんと別れて号泣のヒサちゃんを抱きしめるおとうちゃん、二人乗りの自転車「酒と泪と男と女」の歌が泣ける。

帰宅しておかちゃんにも抱きしめられさらに涙。

 

現代シーン、本を出したらしい大人ヒサちゃんの帰郷。

少年時代に思いを馳せるような表情、グッとくる。

(最初のシーンでの娘との会話で「じいちゃんのお葬式」という言葉があった、今はあのおとうちゃん亡くなってる、寂しい)

大人ヒサちゃんが語るタケちゃんのその後が心地いい。寿司職人になっていて良かった。サバカン寿司は不評みたいだけど。

そして再会。

僕にはサバの缶詰を見ると思い出す少年がいる…

その少年は...

「今も、友達だ」この言葉が素敵。その言い方も大好き!

エンドロールの途中、由香さんがタケちゃんの描いた絵をみつけるシーンでまた涙。

エンドロールの後、釣りするタケちゃんとヒサちゃん楽しい。

--------

町内のスシローが思いがけず扱っていてパンフレット購入できた。

でもパンフは映画館で普通に売って欲しい。

 

<番宣>

8/12,19「ゴリパラ見聞録」

剛くん登場部分は少しだったけど楽しかったし、金沢監督からの映画裏話が興味深く面白かった。

パラシュート部隊の斎藤さんはスーパー店員役、ぺぺさんはタケちゃんのどちらかの弟役だな、お墓参りシーンほんの少しだけどすぐわかった。

ゴリけんさんは飯島さんに褒めてもらったとのこと。

後編で紹介された剛くんからのメール返信文笑える。

 

8/18「アメトーーク」

ジーンズ大好き芸人、最高に面白かった!

剛くんはもちろん他の方々も知識豊富で説得力ある熱意が楽しい。

番宣でなくても出演して欲しい。ブーツ芸人あるか?

 

<WS録画メモ>

5/5新映像紹介:めざまし、THE TIME

5/10スシローイベント:めざまし、スッキリ

8/11完成披露舞台挨拶:グッモニ、THE TIME、めざまし全部見せ&めざまし、アサデス、報道ワイド記者のチカラ

8/19:THE TIME(期待度ランキング1位)

8/20:めざ土、王様のブランチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剛くんの過去舞台観劇振り返り

2022-08-21 00:33:38 | 舞台

剛くんのギターはっぴょう会は前回も今回もチケットとれなかった。悲しいけど仕方ない。

「burst!」再演はどうか観劇できますように。

teacup. byGMOのサービス終了でgoo blogに移行して投稿記事に入れていたリンク先を変更する必要があり、剛くんの過去舞台の観劇記録をまとめた。

 

「父帰る/屋上の狂人」

シアタートラム(2006.4/1~4/30)

(観劇の感想)

この舞台で杉村春子賞受賞

 

「瞼の母」

世田谷パブリックシアター(2008.5/10~6/8)

(観劇の感想1) (観劇の感想2)

 

「K2」

世田谷パブリックシアター(200.11/2~11/28)

(観劇の感想)

 

「ぼくに炎の戦車を」

赤坂ACTシアター(2012.11/3~12/1)

梅田芸術劇場 メインホール(2012.12/8~12/11)

※【韓国公演】国立劇場(2013年1月末)

(観劇の感想)

 

「二都物語」

東急シアターオーブ(2013.4/3~4/30)

(観劇の感想)

 

「burst!~危険なふたり」(初演)

パルコ劇場(2015.4/29~6/2)

(観劇の感想)

 

「バリ―ターク」

KAAT神奈川芸術劇場(2018.4/14~5/6)

シアタートラム(2018.5/12~6/3)

兵庫県立芸術文化センター(2018.6/16~6/17)

(観劇の感想)

 

音楽劇「道」(La Strada)

日生劇場(2018.12/8~12/28)

(観劇の感想)

 

「家族のはなしPARTI」(初演)

京都劇場(2019.5/4~6/1)

(観劇の感想)

 

「アルトゥロ・ウイの興隆」(初演)

KAAT神奈川芸術劇場(2020.1/11~2/2)

(観劇の感想)

 

「家族のはなしPARTI」(再演)

KAAT神奈川芸術劇場(2021.5/14~5/30)

(観劇の感想)

 

「アルトゥロ・ウイの興隆」(再演)

神奈川公演:KAAT神奈川芸術劇場(2021.11/14~12/3)

京都公演:ロームシアター京都(2021.12/18~12/26)

東京公演:豊洲PIT(2022.1/9~1/16)

(観劇の感想)

 

--------

観劇できなかった過去舞台、映像を少し観ることできたものもある。

【VOICE Reading「椿姫」 朗読】/ 02.2 サントリーホール、02.6再演

とくダネ(「椿姫」密着) 02.2.15

CD-BOOK購入

 

【THE SECRET LIVE】/ 99.7 紀伊國屋サザンシアター/

WS:とくダネ、他

/ソフト化予定されていたけどダメになったらしい。

 

【蒲田行進曲】/ ヤス 99.2 近鉄劇場・99.3 シアターコクーン 00再演

当時のWS映像

「EZ!TV」04.3/7

「つかこうへい よみがえる伝説の舞台」 NHKBS2 ナレーション、蒲田稽古映像、インタ 11.3/26

 

【フォーティンブラス~オリジナルスマイル~】/ 羽沢武年(フォーティーンブラス)

95.3 紀伊国屋ホール・95.11 近鉄劇場

「スーパーテレビ~美しすぎる男たち~」で稽古風景

日テレ劇場中継(DVDあり、感謝)

 

【姫ちゃんのリボン】 /小林大地 /93.12.3~12.26 博品館劇場

当時アニメを見ていてその時間帯で舞台ダイジェスト版も見た。

 

【ANOTHER~沈黙の島~】 93.8/6~15、8/17~24 京都南座/未見全く知らない^^;

 

【ドラゴンクエスト】 92.8/1~25 京都南座 /未見全く知らない^^;

 

【聖闘士星矢】 /ドラゴン紫龍/ 91.8.15~青山劇場 /スマ番組で少し映像

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする