らくがきちょう

わにのたまごの過去ログ

2月27日(木)のつぶやき その2

2014年02月28日 05時33分01秒 | Twitterまとめ

非常にごもっとも(;´∀`)>RT
あのアテクシ感すげー。拘置所に入っても失わないあの厚顔さは何処から…(汗)


ロシア語の Д といえば、( °Д°)とか(●´Д`●)など2chで大活躍の D にあたるキリル文字。一方で、ロシアでは日本語カタカナの ツ はSmile markと言われています。そのセンスがとってもおもしろい。ほら、見えて来たでしょ。

わにのたまごさんがリツイート | RT

帰りの電車内で、男二人が突然喧嘩を始めて「なんだてめーやんのかコラ」「いいから降りろ!」とか小突き合いながら鶯谷駅で降りたんだけど、この電車は終電だし鶯谷はホテルいっぱいあるし、せっかくだからたくさん喧嘩して仲直りして、その後は・・・ とか考えたりするくらい今日は疲れている。

わにのたまごさんがリツイート | RT

【毎日の星もよう 2/27-木】
昨日より気分を切り替え、問題点の分析や炎上の対処法などを分析するなど、前向きな気持ちが戻ってくる日。旧態依然とした古い体制や根回し、コネなどに批判の目が行きがちになりますが、それを具体的な言動で示すのは今夜半からになるでしょう。


日中は無難に、そつなく対応する一方で、厳しく冷静に人や物事を分析している人も。笑顔で対応されても本音は別だったりするので、それに気づいた人は不愉快になるかもしれませんが、面と向かって言い合うまではならないでしょう。


なお明日23:09から情報の流れが正常化に。今日はその直前ということで動きがゆるやか。物事の進展も何処か膠着している感覚になるかも知れません。焦らず内面整理を優先させましょう。


【2/27の運勢-易】
地天泰 - 上六。城は隍に復る。師を用いるなかれ。邑より命を告ぐ。貞にして吝なり。/城が崩れ荒野に戻るように、築き上げたものが土台から崩れる時。だが下手に対抗してはならない。君主が命令せず防戦一方では、民衆から批判され意見される事になる。恥かしいが仕方ない


うーん(汗)今日の卦&爻は、「平安の世が崩れる時」を表しています。
どういうことが起こるかと訊くと、客人として招かれた者達が、傍若無人に高笑いしながら好き放題に振る舞った結果、「仮の宿が焼き討ちされてしまう」と出ました。
これは社会の事かも知れませんし、家庭内でも注意しましょう。


警告はあくまでも、相手に対しての配慮の無さから来るトラブルだと思います。
親しき中にも礼儀あり。どんなシーンでも敬意を忘れず、優しく思いやれば、問題が起こることはないでしょう。
もし誰かを怒らせてしまったら、下手に言い訳せず沈黙を保つのも手かもしれません。


.@ryoFC さんの「「福島産は穢れた食品」という非学的理由で食べないと宣言すればどうなのか」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/635255


どーもしねーよ>食べない宣言
それを言う事は自由だけど、それに対する反動や異論もまた自由だし、人間性やら知性すら疑われる危険もありますが、それ全部受け止める覚悟あるんですね、へー。とか。


①一人で踊るとこうなのに… pic.twitter.com/mQ2Gzdfbuj

わにのたまごさんがリツイート | RT

②女性と踊るとこうなる大輔さん愛おしい… pic.twitter.com/gtxeVekM5u

わにのたまごさんがリツイート | RT

可愛い。ひたすらかわいすぎて…
リアルで微笑んでしまった(*´Д`*)ポポンッ>RT→高橋選手の初々しさ


例の佐村河内氏の曲がフルとSPバージョン両方入ってる!思わずポチりました。楽しみ。 amazon.co.jp/gp/product/B00… @さんから


何度見ても高橋選手のSPはいいなあ。曲と演技と演奏が三位一体となってる。この曲の良さを最大限に引き出し演技で魅せた高橋選手にウットリ…(人´∀`).☆.。.:*・
万全の状態で演技して欲しかったね…


上野千鶴子が「外食せずに家で鍋をつついて、100円レンタルのDVDを見て、ユニクロを着ていれば、十分に生きて行けるし、幸せでしょう?」と言っているが、こんな志向を目指した先には文化と福祉の退廃しかない。 womantype.jp/mag/archives/2…

わにのたまごさんがリツイート | RT

上野千鶴子は「東日本大震災の後、日常が何事もなく続くのが何よりの幸せだと多くの方々は痛感したはずです。」とも言うが、少なくとも神戸や東北で被災した友人達は、そこに留まろうとは思わなかったよ。リスタートする為の最低限の条件だ。遠くからものを見る社会学者は相変わらず想像力が貧しい。

わにのたまごさんがリツイート | RT

都知事選で比較的若年層に田母神さん支持が多かった事を、「他の対立候補が若年層に知名度がないから」だと分析する学者がいるが、私は否だな。田母神さんの政策は、上野千鶴子の視点からも無視されてしまう、もっと多様な女性や若年貧困層の雇用、生活をもフォローするものだから支持されたと思うね。

わにのたまごさんがリツイート | RT

まあ年収300万で悠々雇えるほど男の労働力が余ってんなら、生理だ結婚だセクハラだ出産だと何かとめんどくさい女性社員より容赦なくこき使える男性社員雇うだろうなー企業的には(´・ω・`)

わにのたまごさんがリツイート | RT

女の敵は女、的な(´・ω・`)

わにのたまごさんがリツイート | RT

「100円レンタルのDVDを見て、ユニクロを着ていれば、十分に生きて行ける」だろうねひとりなら。んで消費は減り産業は廃れ100円レンタルばかりで劇場に客は来ず映画は衰え少子化で働き手も税の担い手もいなくない高齢化で医療と福祉の費用は嵩んだ果てに国は、社会は、人はどうなるんだろ?

わにのたまごさんがリツイート | RT

上野千鶴子氏に関しては「社会的に成功している人が低所得者の生活がそもそも想像できないで、適当なライフスタイルを提示して炎上する」というお約束過ぎる結果でかなり呆れています。

わにのたまごさんがリツイート | RT

@rainbow114_knct 「うおっ!これ欲しい!ちゃんと折りたたみして台車格納まで出来るなんてスゲェ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!!」と思った私は…
やっぱおかしいのか… orz



最新の画像もっと見る

コメントを投稿