菅官房長官が内外情勢調査会で講演中。「市場動向についてはG7と連携して万全の対策を講じたい。補正予算と15年度予算の執行を出来るだけ前倒しして日本経済を支えたい。我々は日本経済そのものに自信を持っている」
本日の政策担当者の発言。菅さんが一番まともだと思う。麻生さん・甘利さんの発言は楽観的すぎる。 / 世界的株安、G7と連携し必要な対応策とる=菅官房長官
npx.me/13jmC/FtqC #NewsPicks
それに「たかが」台風でめっためたに破壊されてしまう太陽光発電パネルに強度や耐性などに注文をつけないのはどうかんがえてもおかしい。それこそ1000年に1度の巨大地震や大津波に耐えられるぐらいのを求めたりはしないんですかね。なんてイヤミも言いたくなるわな。
.@opinel432 さんの「「戦争体験を聞く」という課題にWW2以外の戦争を提出してはいけないのか?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/864880
この話何回か言ってるけど、私が修学旅行で沖縄行ってガマ体験した時、所謂語り部の人が戦中生まれてない世代の人で、「親世代から聞いた話」のはずなのに何故か「自分の体験」という体で話してたり内容が混濁してて、その上要所要所に語り部の人の妙な宗教思想が入り込んだ内容で悲惨でしたね
「悲惨な戦争体験」というものの継承のメッカ(この言い方だとあまりにもアレだが)であるはずの沖縄でもこの程度なのかと絶望的な気分になった。もともと「体験者の話」に偏重しすぎてる戦争周りの教育はあまり良いものではないと思ってたけど、あの沖縄での体験でこれはダメだと確信した
@paramilipic 貴殿の意見に同感です。被爆者が実体験を話すから貴重であって、を聞き語りで話すのは「物語」であって語り部ではありません。体験を収集し『記録』として残す方が、歴史的意義があります。『平家物語の琵琶法師』もどきを大量生産して何の意味があるのでしょうか?
何が凄いってバスが止まるところ。あの西鉄バスだぜ…路上のヤクザと言ってる舞台を西鉄ホールで演じさせることにより公式が暗に認めているあの西鉄バスだぜ… 高速道路がダメなら下道を通る、下道が混みまくってるなら運転士の裁量で路線変更して突き進む、福岡の全ての道は俺のもの西鉄バスだぜ…
福岡人にとって西鉄バスが止まるという事態がどれ程のものかというのを他県の人にも分かりやすく言うと、テレビ東京までもが通常放送をやめて緊急特番を組むくらいの事態。
ニュース「手榴弾が投げられ…」福岡県民「いつものことやん」
ニュース「発砲事件があり…」福岡県民「ふーん」
ニュース「飛行機が運転を見合わせており…」福岡県民「まぁ仕方なかね」
ニュース「西鉄バスが運休を発表し…」福岡県民「ヤバい!避難しないと…」
あれだよ…西鉄バスはな、新幹線より止まらないんだよ。てか私の記憶の中では西鉄バスが止まってるの見たことないよ。少なくとも私が福岡にいる時は見なかったよ。
私の祖父が戦時中、村長だか助役だかをしてたのだが、赤紙を送り付けて召集する映画のシーンを「全然違う」と言ってた。(自治体の仕事なので地方によって違いはあると思うが…) twitter.com/okirakumagmag/…
今回の株安で「安倍政権終了」とか言ってる奴はこの国をどうしたいんだろう。
目的が「安倍が苦しむ姿が見たい」に変わってないか?
目的は「手段は違えど日本を良くしたい」 ここだろ?
ここで重要なのは、「大統領選出についてアメリカ人がどんな選択をしても、それを日本が外部から変更させることは出来ない」というのを踏まえた上で、彼らがどんな選択をしても、日本が不利益を大きく被らないようにするオプションを、事前に何通りも考えておく、というのが大事なんだと思う。
それこそ、「指示されて問題が発覚してからじゃないと取りかかれない」とかじゃ遅すぎるわけで、「最も楽天的な選択肢」から「考えるだけで胃潰瘍になりそうなヘビーな選択肢」まで様々考えて備えておく、っていうのは必要になる。交易、経済、安全保障の全てにおいて。
まあ、官僚とか防衛省とか自衛官とか、腐す人達は腐すけど、実際には有能な人達なので、それ相応に内部的な準備は予め何通りか考えてはいるだろうと思う。
まあ、そのうちのひとつを盗み見て、「シビリアンコントロールの逸脱だ!」とか騒いでるのが小池晃。
んでも、日本人って逆境とか不都合とか不利益とか困難とかに直面したほうが知恵が出るコトは多いので、「アテにしてきたアメリカがアテにできなくなる」「アメリカに甘えてきたけど、アメリカが甘えさせてくれなくなった」とかになったらなったで、何らかの新しい領域に進む可能性はあるかもしんない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます