らくがきちょう

わにのたまごの過去ログ

1月19日(月)のつぶやき その1

2015年01月20日 03時45分27秒 | Twitterまとめ

今夜のラブジョイ彗星@秩父 104 mm,iso 3200, F5.6,170秒x2 きれいな星空だったけど,街灯がなくて空が開けているところを見つけられず,そうこうしているうちに雲が出てきたw やっぱりロケハンは必要 (^ω^;) pic.twitter.com/g04kZ3A0Df

わにのたまごさんがリツイート | RT

東日本大震災各県別死者・行方不明者数およびその率isobesatoshi.com/data/sisya-eas…
これを見ると福島県の被害よりさらに大きな被害だった宮城、岩手の被害に言葉を失う。

わにのたまごさんがリツイート | RT

なんでこんなことを言うかっていえば震災後1年ほどして連絡を取った宮城の友人から「福島で元気だった?大丈夫?」って聞かれて「ぼちぼちね」って答えた。「そっちは大丈夫?」って聞いたら「父が津波で亡くなった。」という答えを聞いた時のショックが忘れられないから。彼女は「無事」じゃなかった

わにのたまごさんがリツイート | RT

ほんと言葉を失う…
取引先の方々の、あの人もあの人も…と淡々と語るお義兄さんの言葉が重い。


おやつに貝紐たべてたら、白くて丸いものが歯にあたり、「すわ!異物混入か!」と色めき立ちましたが、どうやら真珠です。ありがとうございました。 pic.twitter.com/ArvF7sgOHL

わにのたまごさんがリツイート | RT

ホタテ貝のヒモ食べてたら真珠がってツイを見たので説明を。ヒモってのは外套膜の事です。貝殻の裏にへばり付いている膜で、写真の白蝶貝では先端がオレンジで黒いのがそうです。で、この外套膜がカルシウムを分泌して、貝殻を作るわけです。 pic.twitter.com/kUc6ObxQpT

わにのたまごさんがリツイート | RT

なんかの表紙に砂粒が貝殻の中に入り込んだとします。普通は吐き出しますが吐き出せずに外套膜と貝殻の間に入り込んで出せない場合。外套膜から分泌する炭酸カルシウムで砂粒は覆われていきます。やがで真珠層でコ―ティングされた砂粒。これが真珠です pic.twitter.com/1adnjekZIA

わにのたまごさんがリツイート | RT

ホタテのヒモから出たのもこの形で形成された。ただ、ホタテ貝は真珠層を持たない。だから、あの珠は光らないんですね。
こうやって偶然の形で産まれた真珠を我々の先祖を重宝してきましたが、これを人工で作ろうと。確率を高め、丸く、大きくと。 pic.twitter.com/OKSN88BxH1

わにのたまごさんがリツイート | RT

ふうむ → 現役自衛官が語る「どこよりも恐ろしい激戦地・硫黄島の幽霊」 dmm-news.com/article/909796/ #dmmnews

わにのたまごさんがリツイート | RT

硫黄島と言えば、2009年の皆既日食の時に日食ツアーで近海まで行ったけど、オカルト的にはやはり「濃い」場所でしたね。祈りと感謝を捧げたら何かが一斉に動いたような気がする…あくまでも気だけですが…。サイパンでも感じましたが、私達が思う以上に靖国というのは彼らの拠り所だったようです


どんなに帰りたかったか。何体か私に乗っかって還ったと思うのですが、美しい東京の夜景を見た時の、彼らの咽び泣きのようなものを感じるような気がしました。


個人的には靖国神社というのはどうなの、という思いは正直ありますが、彼らが最期まで拠り所として抱いていたものを、無下にすることは出来ず、尊重したいというのが素直な気持ちです。


20年経っても忘れない!
避難場所だった西宮中央体育館にトンカツ弁当と幕の内弁当を一個6000円で売りに来た屑共、
お前らだけは一生許さない。

わにのたまごさんがリツイート | RT

これはもしかしたら材料を揃えるだけでも大変だったのかもなって思うし、その材料を運んで来た人たちもけっこう命がけだったのかもなって思う。あのときちゃんとトラックの走れる道とかあんまりなかったみたいだし。
twitter.com/sinkuwakaP/sta…

わにのたまごさんがリツイート | RT

当時は電車は止まり、車では近づけず、自転車かバイクで向かおうにも破片が多くてパンクするし、ガソリンも入手できない。というわけで、ボランティアの皆さんは徒歩で向かいました。だから確かに運搬は大変だった…けれど、麻痺していたのはピンポイントで、大阪迄移動すると普通通りの場所も多かった


当時ガスは止まって電気のみ。恐らく弁当にするところまで大阪等で加工し、運んで売ったのだと思う。運搬する費用と手間を考えたら仕方ないのかもしれませんが、渋滞するので自家用車では来ないようにと言われていたのに、そういう業者は車で運んでいたみたいなんですよね。だから非難されたって事も。


東日本大震災の時はどうだったのだろうか。あまりそういう話を聞かないところを見ると、恐らく範囲があまりに広すぎて、加工しても近づけないとか、ガソリン切れで大変だからとか、そういう違いもあるのではと推察しています。


おっっといかん、ねますー(つA`)オヤスミ…


なんか妙に時間が無くてバタバタ。リア充と言っていいのだろうか…

遅くなったけど今日のアストロダイス。
双子座19度 6室土星
「巨大な古代の書物が、伝統的な知恵を開示する」
昨日に続いて実用性とか自己管理とか衛生とか仕事とか業務に関係が。パッと浮かんだのはおばあちゃんの知恵袋


いやこれメモを取り上げなかったらメモを取ってる学生の方が有利だろ。
twitter.com/pianist_danna/…

わにのたまごさんがリツイート | RT

業務上のメモっていうのは暗記するために取ってるわけじゃなくて、後で記憶違いを発生させないために取っているので、何もかも暗記したいっていう人には必要ないかも知れないけど、それが効率的だとは私は思わないな。メモを取っておけば、もっと大事なことを考える余裕がいっぱい作れるじゃん。

わにのたまごさんがリツイート | RT

限られた能力を、記憶なんていうものにつぎ込むのはもったいないよ。人間の脳はもっと創造的なことがいっぱい出来るのに。

わにのたまごさんがリツイート | RT

東大生のノートがすごいっていうの前に話題になってたけど、頭のいい人はメモの取り方も上手い人が多い。その場でどんどん取捨選択して、重要なことだけをメモして行く。頭では手順とか実現方法を考える。すごく効率的だし合理的。見習いたい。

わにのたまごさんがリツイート | RT

僕が小学生の時、まだ太平洋戦争時バリバリの記憶を持ったお爺ちゃんがいて、学校で公演してくれた
先生方は「戦争の悲惨さを子ども達に教えてほしい」と頼んだらしい
結果、そのお爺ちゃんは戦争の悲惨さを余すことなく伝えてたのに、公演途中で先生方から無理やり中止させられた

わにのたまごさんがリツイート | RT

その講演の中身は
「餓鬼ども。戦争は悲惨だ。いや、負け戦が悲惨だ。あれだけ威張ってた日本人教師が、クソを回収してゴミのように生きていた中国人に土下座して、米国兵に嫁さんかっさられて自殺したんじゃ。勝てなかった戦をした連中はゴミじゃ。勝てない戦はするんじゃない」

わにのたまごさんがリツイート | RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿