らくがきちょう

わにのたまごの過去ログ

11月21日(土)のつぶやき その2

2015年11月22日 03時39分40秒 | Twitterまとめ

緊急報告 パリ“同時テロ”の衝撃 - NHK クローズアップ現代 nhk.or.jp/gendai/kiroku/…

→こちらは池内さんがクロ現に出てきた時の番組の文字起こし。全体像や各ギャップ、今後の予想などをわかりやすく解説されています。


安倍首相、南シナ海の米巡視支持…日米首脳会談 j.mp/1YilSnk

わにのたまごさんがリツイート | 14 RT

これ実は自衛艦の派遣自体は前からちょくちょくもう予測出てたのよね。 sankei.com/world/news/150…

わにのたまごさんがリツイート | 4 RT

しかし日本にとっちゃ世界の目がみんな中東に集中してる状況は悪くはないかな。人道支援で中東支援するのはさすがに誰も文句いわないだろうしね。

わにのたまごさんがリツイート | 4 RT

まあ、人道支援でテロ誘発するって意見が出るのがおかしかったんだよね。「うちは関係ありません」とはなかなかいえるもんではないし、日本の石油もあのあたりから来てるもんだからなあ。

わにのたまごさんがリツイート | 5 RT

この意味で、原発政策って中東から距離をとるには必要不可欠なもんだったんだけども、今となっちゃやっぱり石油は必要になってきてると再認識されちゃってるし。シェールガス革命とか懐かしいワードになってもた

わにのたまごさんがリツイート | 7 RT

「イスラム急進派はなぜあんな簡単に自爆攻撃を行うのか」ってテーマをやるなら、日本史でも「日本の特攻隊が自爆テロだったかどうか」より「一向一揆はなぜあれだけ拡大したのか」のが本質に近いと思うんだけどね。

わにのたまごさんがリツイート | 67 RT

@totoro_rule 一揆全般ではまたないんですよね。たぶん一向一揆と、後は似た傾向のものとしては戦前の日蓮宗系の運動じゃないかと。

わにのたまごさんがリツイート | 6 RT

田子の浦港、流れゆく上空の雲と富士山の風景♪ pic.twitter.com/YkMDC0N7jA

わにのたまごさんがリツイート | 67 RT

性別が違うだけでここまで違うとか最早差別だわ… pic.twitter.com/klaVcMqtIf

わにのたまごさんがリツイート | 2519 RT

これが絵コンテなんですよ! 昭和44年制作ですよ! 百鬼丸が格好良すぎて悶えるよ!ヽ(;▽;)ノ pic.twitter.com/k72q0nQtmf

わにのたまごさんがリツイート | 851 RT


11月21日(土)のつぶやき その1

2015年11月22日 03時39分39秒 | Twitterまとめ

ちょうど有名どころは六人だしと思って流行りに乗った。でも1人盛じゃなかった。 pic.twitter.com/1E4TVFpOvs

わにのたまごさんがリツイート | 1033 RT

日本のセーラームーンがイタリアで超進化、イケメンマッチョとなって蘇っちゃっていいのかよこれ karapaia.livedoor.biz/archives/52205… @karapaia

→なんだこりゃ~━━ΣΣ(°Д°;)━━!!


ISISがシーア派の子どもをターゲットにして着せ替え人形に爆弾を仕込んだものを、イラクの治安部隊が発見したとな。twitter.com/mailonline/sta…

わにのたまごさんがリツイート | 236 RT

…ほんと、怒りを禁じ得ない…
どれだけ人の心を弄べば気が済むのか。悪魔の所業だ


【報道発表】(H27.11.20)今年の南極オゾンホールは10月9日に観測開始以降第4位の規模まで発達しました。jma.go.jp/jma/press/1511… pic.twitter.com/X8bz4ZF1G8

わにのたまごさんがリツイート | 144 RT

西之島の噴火が初めて確認されてから、本日でちょうど2年を迎えます。 現在の西之島は、噴火前の旧西之島に比べて約12倍に成長しています。kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h2… pic.twitter.com/E92rmZTxzz

わにのたまごさんがリツイート | 590 RT

小惑星イトカワに88万人の署名を乗せたターゲットマーカーが投下されたのは10年前の今日です。あのターゲットマーカーは今もあそこにあります。 lizard-tail.com/isana/orbview/… pic.twitter.com/QfaiDm5rl7

わにのたまごさんがリツイート | 33 RT

goo.gl/ADmbm7 日本相撲協会の北の湖理事長が亡くなりました。史上最年少21歳2カ月で横綱に昇進し、幕内24回の優勝を果たしました。写真は名勝負を繰り広げた輪島との取り組みです。ご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/GFLEcpnGVZ

わにのたまごさんがリツイート | 219 RT

小鳥の求愛タップダンス、北大の研究チームが撮影成功:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASHCL…

→これは可愛い(*´▽`*) なごむ…


我々は根っからの人種差別主義者なのか?差別と偏見、ステレオタイプに関する科学的な回答 karapaia.livedoor.biz/archives/52197… @karapaia

→区別時に脳の扁桃体(脳の古い部分である辺縁系の一部)が反応するという実験結果は興味深い。区別じたいは本能が関係すると

1 件 リツイートされました

私は「差別もイジメも根本的には無くならない」と考えているけど、それを裏付ける結果だと思う。「縄張りや仲間」を認識するために必要な本能に関係するのではないか、とは以前から思ってたの。だから完全には無くせないが、体験を通して自覚することで、緩和出来るのではとも思ってるんだよね。


「敵か味方か」を判断し、それに対して受容か排除かを決定するのは本能からだけど、その決定時に「情報のひも付け」をすることは出来る。そのバイアスにより差別(相手のステータスで立場を決定する)が生まれると思うので、ひも付け情報とそのバイアスを自覚すれば理性で制御は出来るのでは、と


差別はイクナイ!と条件反射で言われがちだけど、生存する上でバイアスをかけ瞬時に反応し区別することが必要って事もある。単に完全否定するのではなく、これは本能であること、社会生活を営む上でバイアスが時にエラーになり得ることを、学生時代にイジメを通して学ぶ事ができればいいなと思ってる。


私は散々イジメで酷い目にあった。でもその時、イジメを乗り越えた成功体験もしているんだよね。逆もあったけど、結局は教師側の対応の違いがハッキリと出た。
学生時代のイジメは、本能を理性で制御することを学ぶチャンスだとも思ってる。


記事にもあったが、本能、というか感情部分は、社会認識全体が変われば変えることはできるけど、時間がかかると思うんだよね。頭でわかってても腑に落ちない、ということは良くある話だ。だから差別と戦う人達は、焦ってはダメだと思う。感情から生まれる反動や拒否反応は、とても強いものだからね。


鈴を転がすような優しい綺麗な声で
耳に残るようなひどいことをペラペラ喋るひとあんまり見ない

声があたたかいひとは
発する前に 言うぞ て頭が働いてるからだと思う

思うと喋るが同時なひとは
喉に緊張感がない声色

わにのたまごさんがリツイート | 7 RT

思わずハッとした>RT
確かに、気を張って、相手に心を込めて話しかける時と、ぼーっと単にしゃべっている時とでは、全然声色が変わってると思う、自分でも。
電話口でオフィシャルボイスで応答すると「何その口ぶりww」と笑われる時も…そんなに普段はダミ声なんか私^^;


イスラーム教をなぜ理解できないか(1)「こころ教」のガラパゴス
ikeuchisatoshi.com/%E3%80%8C%E3%8…

→池内恵さんのブログより。日本人が抱える宗教観・こころ教の概念など非常に興味深い内容。思うに日本人は本来「自然原理主義」で一神教的宗教概念はもともとないのかも…


私は宗教観とは、その民族が発展した環境から生まれるものだと考えている。日本列島は地震や台風、洪水など厳しい天災にも襲われる反面、豊かな水と自然に恵まれた環境でもある。破壊も恵みも自然がもたらし、ともに共存するもの。仏教より前のアミニズム的宗教概念こそが日本人の根底にあるのだと思う


対して砂漠の民の生きる環境とは、日本列島とは比べ物にならないくらい苛烈な厳しさで、宗教とは、その厳しい自然環境の中で社会的秩序を保つために、生理現象のひとつひとつすら規定する「仲間内の掟」だ。日本人には理解できないほど厳格なものだし、守らないということは死を意味する。


なんとなくいつもそばにいる的な、ゆる~い神様ではなく、砂漠の民にとっての「神」とは、絶対唯一無二のものなんだと思う。例え理解出来なくても、そのギャップを理解する努力は必要じゃないかと思う。
池内恵さんのブログ等でも、それを何度も私たちに説いているし、勉強になる良い記事が多い。是非


「こころ教」と「原理主義」の時代が来る? business.nikkeibp.co.jp/article/report… #日経ビジネスオンライン

→先ほど紹介したブログ記事の中で、池内氏が紹介した「こころ教」と「原理主義」についての元記事。
こころ教とは、たぶん、日本人が原点回帰をしているのではないかと思う


仏教に中途半端なスピ系概念をくっつけるから、原点に正しく回帰せず、いい加減な「落とし所」になり、結果的に「物足りなさ」を感じる人が発生するのだろう。それこそ古代神道こそが「原点たる役割」に相応しいのだろうけど、仏教家としては受け入れがたいものがあるかもしれないね…。


池内恵さん「イスラーム教をなぜ理解できないか」シリーズ。各国のバイアスとイスラム教のギャップを知る上で本当に勉強になります。「ikeuchisatoshi.com/%E3%82%A4%E3%8…
ikeuchisatoshi.com/%E3%83%AB%E3%8…



ピノコ&ポーラのほのぼのライフ