らくがきちょう

わにのたまごの過去ログ

9月2日(水)のつぶやき その7

2015年09月03日 03時46分27秒 | Twitterまとめ

どう考えたって印刷映像画像色指定拡大縮小その他比率がどうのとこんなん一般人が応募できないレベルなのは判ってんだよ。だけど選考委員が一旦は選んだのにこんなんなってんだから選考委員も代えろっつってんだよ。選考の過程が不透明とわかっててそこ変えないなら条件緩和しても意味ねえだろバカ

わにのたまごさんがリツイート | 17 RT

で、選考委員全員交代させて審査ん時はデザイナー無記名にして選びなさいよ。それで結果佐野が選ばれても文句言わねえからわしは

わにのたまごさんがリツイート | 15 RT

うーん、お怒りごもっともだが、現在の選考委員を変えるより、一番いい方法があると思うんだ…。
国民投票だよ。
20点ぐらいに絞り込んだ候補の中から、各自がお気に入りのロゴを投票し、その多数決で選ぶ、という


とは言え、投票となるとまた税金が…という話になる。興味のない人もいるだろう。
そこで、だ。
みずほ銀行と組んで、東京オリンピック2020ロゴ総選挙ミニくじを出す、というのはどうだろうか。宝くじに、投票用コードがついてるの。ネットからでも投票できるし、ハガキ等でもいい。


収益金の何割かは、当然ながら、オリンピック運営に使う。どうだろうか。マジで官邸にメールしようかと思ってるんだけど。


国民挙げてのお祭りにしちゃうのよ!
皆が選べは、文句は出ないと思うし、愛着も湧くと思うんよ(*´▽`*)


まあ公平性の面で問題があるかも知れないけど、投票枚数に上限をつけるとかすればいいかなと。各人で上限以上投票しても弾かれる様式にするとかね。


というわけで、カレー作りに戻る
(思いつきメモでした…)


神戸 山口組分裂の動き受け暴力団追放大会 nhk.jp/N4L24Hhj #nhk_news

わにのたまごさんがリツイート | 52 RT

エンブレム再選考「透明性高いオープンな形で」 nhk.jp/N4L24Hi5 #nhk_news

わにのたまごさんがリツイート | 44 RT

ロゴマーク募集 自治体も対応を迫られる nhk.jp/N4L24Hi8 #nhk_news

わにのたまごさんがリツイート | 37 RT

また、黒は「冬」「静」「夜」「躍動の寸前の溜め」とかを現すので、別段「縁起の悪い色」じゃないんだよなあ。

わにのたまごさんがリツイート | 3 RT

縁起が良いか悪いか別にして…

スポーツの祭典・夏季オリンピックとしては、黒のイメージは、真逆ですよね…。


色や形で表すマークは、文章とは違って、処理する場所が違うんですよ。深層意識に訴えるものなので、ここまで否定的な反応が出ていても、うまく説明できる人は少ないと思う。
で、私達グラフィックのプロだと、何故ここまで嫌がっている人が多いのかは推察出来ます。だって最初に私も思ったから。


私はねー、今回のロゴマークは、復興のシンボルであり、夢と希望をふくらませるようなもの、想起できるものであるべきだと思ってます。
悪いけど、佐野氏の説明からは全くそれが伝わりませんでした。
東京オリンピックとは言え、東京だけじゃないんですよね…。

2 件 リツイートされました

良記事(・ω・)

/【新国立競技場】「なぜ実務家たちは、ザハ・ハディドを支持するのか」建築家・藤村龍至さんに聞く huff.to/1FitTy1

わにのたまごさんがリツイート | 41 RT

そうか、結局「自分達はこれの何が悪いのか今一ピンと来ないけど事情も汲めない素人どもがあら探しして因縁つけて来たので面倒だから止めました」という、モンスタークレイマーからの圧力に屈した言い訳じみた感じなのが不快感を催させるのかな。

わにのたまごさんがリツイート | 23 RT

改めて今回の騒動の経緯を(自分なりに)整理していくと、いかに組織委の対応に問題があるか、って点に行き着くなぁ。
平たく言うと「デザイナー守る気ねえだろ?」ということ。

わにのたまごさんがリツイート | 17 RT

本来公開を前提とされていない内部資料を迂闊に公開したことでデザイナーに新たな疑念を抱かせる結果になったことを、「誹謗中傷」の一言で片付けちゃったら、もう誰もデザイナーを守らないって言ってるのと同義じゃないか?

わにのたまごさんがリツイート | 17 RT

企業ロゴみたいに、クライアントが特定のデザイナーを名指しして公募とか特になくあるエンブレムを採用して、それが問題になったのならデザイナー自身の責任「のみ」で片付ける話だろうが、
今回は組織委が選定・作成(修正という形で)に関わった責任ってもんがあるだろう。

わにのたまごさんがリツイート | 4 RT

原案からの修正の結果として類似性が発生したのであれば、その「類似」の責任が「組織委に」あること、
権利上の問題がないこと、
タイポグラフィの類似の可能性の説明を「組織委が」ちゃんとやれば、少なくとも批判の矛先を組織委に「逸らす」ことはできたはずだろうに。

わにのたまごさんがリツイート | 3 RT

(まさかこんな問題になるとは誰も想定しなかったろうから、最初から「佐野研二郎の原案をベースに組織委が作成しました」という形で公表すればよかった、とは言わないけどさ)

わにのたまごさんがリツイート | 2 RT

佐野氏のコメントも読んだけど、まぁ、「感性でアウトプット出して生きてる人間にこれ以上の「社交辞令」を求めても仕方がないだろう」という感じだし、
だからこそ曲がりなりにも「大人の集団」の組織委がそこらへんのスジの通し方をちゃんと肩代わりしてやれよ、と思う。

わにのたまごさんがリツイート | 2 RT

繰り返すけど「デザイナー自身」がそれを口にしてしまう・文章にしてしまうのはもうある意味「仕方がない」。
ああいう職業は、そういった「理屈とスジをたてた対応が出来る能力」を捨てて初めて感性が発揮できる職業なのだから。

が、組織委は違うはずだ。
だからあの会見は違和感しかない。

わにのたまごさんがリツイート | 3 RT


9月2日(水)のつぶやき その6

2015年09月03日 03時46分26秒 | Twitterまとめ

組織の体質なので個々人の責任ではない。ある意味、犠牲者。そういう歪んだプライド(国民への謝罪など想像外。密室で重要事決める歪んだエリート根性など)は、20代初めから組織の中で培われてきた文化的遺伝子。ひとつだけいいことは、今回その体質がわかりやすい感じで国民に明らかになってること

わにのたまごさんがリツイート | 90 RT

これからは少し説明の手間がはぶけるかな。「財務省の体質は、あの五輪組織委員の武藤氏みたいなのが典型」といえばかたがつくから。

わにのたまごさんがリツイート | 118 RT

ふむ。コメント欄が本番ですね。 .@ryoFC さんの「田川滋氏「原発はチェンソー。火力は違う」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/868267


Reading:新エンブレム選考 応募条件の緩和を検討 NHKニュース nhk.jp/N4L24HhE

→よしっ、思った通りだ。まあプロレベルの条件を出してくるのは必須として、腕に覚えがあるデザイナーさんはふるって参加して欲しい。こうなったらお祭りにしましょうぞ

4 件 リツイートされました

何度も言うがピンチはチャンスなんだよ。オリンピックロゴがデザイン出来たら、デザイナーとしてこんな名誉なことはない。若きデザイナーから熟練デザイナーまで、是非頑張って欲しい。考えるだけでも勉強になるよ!

1 件 リツイートされました

横につながる手段がないから大きく観測できなかっただけで、日本人全体が昔から大切に育ててきたうつくしい陰湿さを「ネット民は」という小さい主語に置き換えて誤魔化すのは卑怯だと思いまーす。きちんと観察すると、それは日本人全体が自分たちの本質として大切にしてきた同調排斥文化の筈でーす。

わにのたまごさんがリツイート | 500 RT

これは佐野さんも委員会も同じなんだよなー。「ネット民から拒否された」という物語にまとめて自分を護りたいのよね。「日本人大勢の逆鱗に触れる行為だった」と認めると死ぬしかなくなっちゃうから。

わにのたまごさんがリツイート | 133 RT

佐野氏の家族に誹謗中傷が及んでてネット民たちわりいとかいう言説が流行ってるけど、25年前の宮崎某の家族の辿った道を見るにネットの問題じゃなく日本人(あるいは普遍的に人間というもの)がそういう闇抱えてるんじゃないの?

わにのたまごさんがリツイート | 565 RT

この問題はインターネットがまだ普及していない時代にも、同じか、それ以上にひどい出来事が既に生じている。ネットの攻撃性は感じるが、それは日本人の攻撃性の一部の発露でしかないようにも感じる。あと、マスコミのバッシングや取材攻勢も、ネット民と同様の攻撃性感じる

わにのたまごさんがリツイート | 17 RT

この辺りは普遍的な人類の特性と考えてもいいかもしれない。だが日本が突出しているのは、狭い国土で異端という存在が秩序を乱すことを、非常に嫌悪している面があるのじゃないかなと。異質なものとして徹底的に叩き潰し集落から追い出す。追い出された存在は社会構成から外れるので滅するという流れ


結果、平均的な能力を持つものしか残らない構造になっていたのではないか。
だが興味深いのは、外から来た異分子が、さらなる発展をもたらすものとして喜ばれるという面もあるということ。客神としてのスサノオもそうだと思うけど…。


ああ、最初のツイ修正。
単に異分子ということではなく、社会秩序を乱す罪を犯したものに対して、徹底的に社会構成から排除しようとする傾向があるのではないか、と
ケガレと禊の発想はそこからではないかと


@emesh おお…江川氏。例の入団する時のアレが尾を引いたと


@aya_2896 規定で使えないんじゃなくてIOCがオリンピックにまつわる知的財産権を全部持ってってるんだって(驚愕) で、過去の大会は全部別のロゴを作ってるみたい pic.twitter.com/uPjQv8QUfT

わにのたまごさんがリツイート | 5 RT

@aya_2896 あと過去の6大会のロゴって招致時と正式なやつの色彩をある程度踏襲させている事がわかる(特にリオ2016)。だから審査員はコンペの時にそれも考慮してエンブレムを選ぶべきだったんじゃないのかなと思った pic.twitter.com/8PZ0fKriHO

わにのたまごさんがリツイート | 3 RT

@emesh 酷い話ですね…残酷な。
江川さんも、そんな状況からよくぞ頑張ったもんですな。


@northfox_wind @waninon5050 @namakemonop 江川卓も酷い物がありましてね、同僚から「嫌な奴が飯食ってる」と言われたりとか、初登板の日には巨人ファンからすらブーイングがあがったとか、30年後に新聞記事見返したら本人が吐いたとかすさまじいものが

わにのたまごさんがリツイート | 3 RT

@waninon5050  「江川る」が流行語対象になったほどですからね。「佐野る」「小保方る」「佐村河内る」が流行語大賞なんていまじゃ考えられないでしょ。

わにのたまごさんがリツイート | 1 RT

@waninon5050 あと、有名なのは圧倒的な成績を残したのに「人格に値しない」という理由で沢村賞を取れなかったとか。

わにのたまごさんがリツイート | 2 RT

@emesh ひぃぃ…Wikiで確認しました。徹底してますな(;´Д`)


ようはムラ社会の村八分が、ネットで可視化されただけ??


エンブレム公募条件緩和、透明性確保へ…組織委 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/national/20150… @Yomiuri_Onlineさんから いやそこじゃねえ、選考委員を全員代えろっつってんだ

わにのたまごさんがリツイート | 23 RT


9月2日(水)のつぶやき その5

2015年09月03日 03時46分25秒 | Twitterまとめ

謝罪すべきじゃないときでも相手の気持ちを汲んであげて、とりあえずは真摯に謝るというのは日本の世間の付き合いでの美徳でしょうが、これがネットとメディアで同調圧力となると最悪。本質的な議論ではなく、態度や感情で善悪が決められてしまう。古代ギリシャの陶片追放ですね。

わにのたまごさんがリツイート | 126 RT

なので損得は関係なく、謝罪すべき明確な理由がないとぼくが判断するときは、今後もネットでは謝罪しない方針をつらぬきたいと思います。これまでもこれからもそう。でも、まあ、普通の人は大変なので真似しないことをお勧めします。

わにのたまごさんがリツイート | 53 RT

すごいタイムリーなんだけど、こんなの→ikedanaoki.com/paco_chirashi/って良いことなんですかね? 本屋さんに行ってもこういうの多すぎて、その仕事への意識に落胆して、僕がしばらく書籍装丁、やめてました。 pic.twitter.com/oMW3O4yvQu

わにのたまごさんがリツイート | 8331 RT

サイン会でも「これ好きです!」と知らない本の描いたことない絵を見せられると、本当に困ります。そんな理由で、僕はここ3年は、書籍装丁の仕事は絞って、信頼できる担当編集者との仕事以外やらないことにしましたから。

わにのたまごさんがリツイート | 605 RT

これを機会に、本、CDだけではなく、すべての商品には、デザイン、イラスト、写真、ほんと小さくでも良いので、クレジットつけた方が良いかもね。「素人目にはわからない」という逆手の刃で切りかかってくる人はたくさんいるので。もちろん血しぶきはお金ね。

わにのたまごさんがリツイート | 540 RT

ま、この辺りのことは、10/1発売の書籍「みんなのイラスト教室」で詳しく、わかりやすく書いておりますので、どなたさまもぜひご一読下さい。
amazon.co.jp/dp/4864104220 pic.twitter.com/VlokOJtisA

わにのたまごさんがリツイート | 71 RT

僕個人としましては、「盗用した/していない」にはあまり関心がなく、記念すべき世界的行事のロゴマークにおいて「酷似したものがあった」という1点において、今回の取り下げは納得がいきましたので、これ以上の意見はございません。 twitter.com/yoshitakamorit…

わにのたまごさんがリツイート | 109 RT

ターナーの絵の具って面白い色や効果がたくさんあるので、これは楽しい審査になりそう。 pic.twitter.com/6iegjK2gpb

わにのたまごさんがリツイート | 23 RT

新五輪エンブレム、京都っぽくないものを希望。きちんと東京っぽいのが見たいなぁ。そして子供も参加できる国民投票にして欲しい。

わにのたまごさんがリツイート | 180 RT

デザインって、「商業」や「広告」や「印刷物」以前に、「みんながわかるアート」だと思っているので。トイレのマークみたく。料理や散髪みたく。

わにのたまごさんがリツイート | 138 RT

お母さん。あなた本当に最高だよ面白すぎる

ただ、いい加減にしないとそろそろ怒るぞ pic.twitter.com/C5xO5jfgf0

わにのたまごさんがリツイート | 21796 RT

早速、ベルギーからクレームつけてきたデザイナーは
「勝利だと思っている」
なんて言っていると報じられているが、
世界ってのは、こういうもの。
多少無理筋でもクレームつけてみて、それで話題でも何でも買えるなら儲けもの。
そういう容赦無さがある。
ビジネスは戦いの場なんだよね。

わにのたまごさんがリツイート | 27 RT

そこで、一緒の側で戦うはずの人々から切り捨てられて、寧ろ背中から撃たれる。
敵の勝鬨に、呼応する声が自分の背中から聞こえるという状況で、折れない人間は居ない。
ナポレオンでも、アレクサンダー大王でも、そういう状況で立っては居られないだろう。

わにのたまごさんがリツイート | 13 RT

カラ類識別メガネ拭き 20cm×20cm メガネや双眼鏡、カメラを拭く振りをしてこっそりおなじみカラ類の識別が確認できます たぶん 700円の予定
#アニマルクリエイターズカーニバル pic.twitter.com/7VcCFCMcC5

わにのたまごさんがリツイート | 31 RT

五輪エンブレムの組織内検討資料に他人の写真を使うのはどうなのか(追記あり)(栗原潔) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyosh…

→今回の問題を他山の石とせず、デザイナーはじめとした制作サイドは是非一読し、覚えておいたほうがいいと思う。

1 件 リツイートされました

僕もデザイン業界に身をおいておりますので解ってますよ。ただそれって「みんなやってるし、命令だし、背に腹は代えられないから万引き許して」ってことでしかないんですよ。怒りませんが、同情もしません。でも勇気ある発言には感謝します。 twitter.com/saorin5050/sta…

わにのたまごさんがリツイート | 339 RT

クライエントからの「ウェブから使ってよ」「このイラスト使ってよ(無許可)」っての、酷い時になると営業まで戯けな事を言ってきたりする。その度に「いえいえ、著作権的まずいです」とバトってきたけど…。誰かも言ってたけど、皮肉なことに今回の事件が「まずい」サンプルにはなったよね…


そうそう、先ほどの「内部検討資料に使う写真の件」なのだけど、ストックフォト各社について最後に触れていたけど、コンペやカンプに使用する時は、サンプル写真は無料で使用していい事になっているケースがほとんどだと思う。もちろん写真にもよるので、使用前に条件を確認するのは必須だけども。


昭和40年オリンピック後の開発された東京の姿を紹介しています。その風景からは、あまりにも前向きでそれを「破壊」とは気づいていない時代の風潮が感じられます。

カラーブックス第82巻
「新しい東京」
永井保著 1965年刊行 pic.twitter.com/cwo7JpqitQ

わにのたまごさんがリツイート | 86 RT

喜ばしいニュースですが「命を守れ」と連呼していた反原発派ほどこういう朗報を認めようとしない不思議。

反安保法案で忙しくてもう忘れているのかもしれませんが。

??福島原発事故、子どもの甲状腺がん増加はない見通し=IAEA
sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.…

わにのたまごさんがリツイート | 777 RT

ふう、久しぶりの晴れ間にほっこり。とりま、洗濯物を干せて良かった。


そいえば、鼻カルボが「もう節電要請なんかしてないじゃないか!原発いらない」って言ってたけどマスコミが報じなくなったか鼻カルボが報道を見落としてるだけで、節電要請は毎年夏前に各企業向けに出してるんだよな。無知の不知は自分たちが知らない物を無いものだと思うからタチが悪い。

わにのたまごさんがリツイート | 51 RT

米澤前田慶次の会は、戦国武将・前田慶次が晩年を過ごしたとされる米沢市万世町堂森の「無苦庵跡」の発掘調査に乗り出す。明確な遺構として後世に伝承する取り組み。ボランティアを募り、10月26日から11月5日にかけて行う。←成果に期待! twitter.com/press_yamashin…

わにのたまごさんがリツイート | 5 RT

動物行動学の先生がNHKの放送で言ってた

「不良の人はなぜ電車で脚を開いて座るのですか?」
「動物は常に自分を大きく見せようとします。彼らは最も自然に近い生き物なのです」

がすごい好きで最近同じ先生の

「SNSにおけるその行動(リア充アピール)も同様です」

にも感動した

わにのたまごさんがリツイート | 3271 RT

「武藤敏郎? どこかで聞いたことある名前だな」と思って、24時間近く経過して思い出した(爆。そりゃあ、上から目線だし謝罪もないよ。財務省の元トップ。日本の経済格差が拡大しようが、停滞が続こうが、自殺者が不景気で増えようが、まったく無反省な財務省の人。エンブレム問題なぞ眼中にない。

わにのたまごさんがリツイート | 179 RT


9月2日(水)のつぶやき その4

2015年09月03日 03時46分24秒 | Twitterまとめ

予算のない納品物なんぞフツーに素材集とかライブラリー使ってるけど、ああいうのをネットであげられて「使い回し」とか言われたら俺も即死できる。

わにのたまごさんがリツイート | 9 RT

お客さんからの「こんな風に」や「○○みたいに」という、リクエストに沿って制作する事も多々あるので、その場合はほぼどこかの意匠にそっくりなんですけどね。

わにのたまごさんがリツイート | 9 RT

混沌の前に落ち込むのは仕方ないけどさ、こういうピンチこそチャンスなんだけどね。
私が現役だったら、社内で検討して公募参画してみないか、と提案してみるかもしれん。まあ公募内容が明らかにならないと手出しは出来ないけどさ、少なくとも案出しはしても、ホイホイネットに上げたりするもんかい。


いいかい、作品として成立する前なら、アイデアや要素なんて、いくらでもパクられちゃんだよ。パクるかどうかは各人の美意識にかかってるし、私はそんなことはしたくないが、でもされても文句は言えないんだぞ。パクられたかどうかを証明することは難しいんだから。トレースでもない限り。


はー。それにしても、アートディレクターとして活躍していた佐野氏が選ばれたのは、各種の販促グッズやメディア展開や権利関係、レギュレーション設定など、アート面でトータルプロデュースできるからという理由もあったんだろうけど、あんなにグダクダだなんて、選んだ方も失望しただろうなあ。


なんだかデザイナー個人の責任みたいなわかりやすい方に収斂してるみたいだけど、今回は競技場の件と同様「物を作らせる側の劣化」がはっきりと可視化されたと思うんですよね。
物を見る目のある人間が責任のある立場につかなくなっている現状。

わにのたまごさんがリツイート | 1563 RT

ただ、「わからせるためにこっちは何が出来るか、わかってもらうための努力まで込みで考えてものを作るのがデザイナーやアートディレクターの仕事だと思うんです。」っていうのはうーん。高度な専門技術者であるデザイナーにそこまでを負わせるのが正しいのかっていう気はしちゃうのよね。

わにのたまごさんがリツイート | 91 RT

サイエンス周りの昨今あった問題と同じで、科学者本人、デザイナー本人が翻訳まで担当するのは過負荷なんじゃないのかなーとか。サイエンスコミュニケーターの勉強してた身からするとそういうことを思ったりもしますわ。デザイン界隈にも翻訳家が必要なのかしらねえ。

わにのたまごさんがリツイート | 9 RT

全くもって同感ですが、今までは「ぼくとつな職人」でいることが許されたけどもはやネット時代においてはすべての人が「わかってもらう努力」をしないといつネットで炎上してもおかしくないので、デザイナーやアートディレクターに限らず呼吸をするようにわかってもらう努力をしないとだめなんだなと

わにのたまごさんがリツイート | 86 RT

技術者と一般人との間に立つ「通訳」が必要だな。
…てか、アートディレクターやプロデューサーがその立場のはずなんだが…


読解力と知識の無さを棚上げにする「上から目線の一般人」を、どう納得させるか。しかしそれは現場ではつきものの話ではある。 .@Butayama3 さんの「五味先生のひとりごと ~プロがプロであるということ~」 togetter.com/li/868481


毒を含んだコメントだと自分でも思うが、先ほどのまとめを見て「正しいのはプロってことですか?」とクソリプ飛ばしたり「素人は黙れってことですかー?」とクソコメ入れてるのを見てると、こちらもどうしても苛ついてしまうね。
正しいか間違ってるかという軸が既にずれてんだよ。


一言で言うと、そういう人間にも理解してもらう努力が必要だし、プロなら現場でそういう体験いくらでもしてるよね、ということ。ただ、一対一で話している時ならともかく、烏合の衆がイナゴのように襲い掛かってきたら、困難どころの話じゃないだろうね。


ぶっちゃけ、天災みたいなものだから(実際、イナゴ被害は天災扱い)、こういう炎上になったら、素早く避難体制を取るのが正解だった。でも委員会も制作側も、まさかここまでとは…と思ってなかったんだろうね。過去にないリスクだから。


既にコメント欄がお察し展開に…はあ… .@kintoki_naruto さんの「「東京五輪エンブレム使用中止の方針」で今後デザイン業界は“パクリ糾弾”に脅えることになるのか」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/868216

1 件 リツイートされました

ボークス製作のブラック・ジャック、ピノコ、キリコのフィギュア。秀逸。一見の価値ありますんで是非ギフトショー手塚プロブースまでお越しくださいな! pic.twitter.com/5o0nCDkpPf

わにのたまごさんがリツイート | 1292 RT

@Day_of_Hinata うーん、今までの展開を鑑みて、恐らく今回は後者だと思いますが、あくまでも部外者は推察しか出来ませんからね…。


亀倉雄策氏の有名なNTTロゴですら、パクリ疑惑があったんだもんね。疑惑があっても、それを納得させるだけの根拠と信頼があれば通せるんだと思う。
歴代オリンピックエンブレムにだって、常にパクリ騒動がつきものだったが、今回は国内部からの指摘と攻撃が強かったのは特異的な例だと思う。


国民全員がクライエントだったんだよ。その意識が制作&委員会になかったのが致命的だよね。


NHK-BS「北欧からの戦士」。デンマークなど北欧で育つ青年が ソマリアのテロ組織「 #アッシャバーブ 」の戦士になっていく。西側のキリスト教徒の支援を受ける政府と闘うと。アフリカからの移民の息子がテロ組織に誘われる。自分を見出せない青年が狙われる。洗脳。日本も警戒が必要だ。

わにのたまごさんがリツイート | 19 RT

洗脳は恐ろしい。自爆テロを肯定する。「楽園に行って永遠の自由を手に入れる」と。洗脳されて自分の居場所が見つかる。何時も見下されている自分に、敬意を払ってくれるのが嬉しい。家族と揉めている 学校にも行かない 何時もいらいらしているような青年が洗脳される。世界中にあるリスクです。

わにのたまごさんがリツイート | 24 RT

@Day_of_Hinata 同感です…。何というか、完璧にスケープゴート状態で。怨恨の全てを引き受けているといとうか。あとアレな説としてですけど、嫉妬にかられた業界人が仕掛けた(2ちゃんねるにネタ投下)のでは…という見方もありますね。…まあ信ぴょう性にかけますけども…


五輪エンブレム問題 声あげない業界、陰謀論に憤り 中川淳一郎氏 - withnews(ウィズニュース) withne.ws/1KpbQh8 #withnews

→やや過激な言い回しが気になるが、氏が現場で戦ってきた経験を元にした発言、なるほどと頷ける内容になっている。

4 件 リツイートされました

@Day_of_Hinata あそこまで行くと、デザイン云々はどうでもよくて、佐野氏憎し前提になっちゃってますよね。叩く材料が見つかれば総攻撃、みたいな…。もしかして彼らは、佐野氏が「ごめんなさい色々とズルしました」と頭を下げるのを期待しているのかもしれません。


某炎上している件について、謝罪しない、というぼくの方針に異論がいろいろあるようなので、これを機会に一言。ぼくは今のネット世論で最大の問題は、論理ではなく”庶民感覚”で傷ついたことに”共感”し、謝罪をするのが当然という強い同調圧力があることだと思っています。なにごともすべてそう。

わにのたまごさんがリツイート | 234 RT


9月2日(水)のつぶやき その3

2015年09月03日 03時46分23秒 | Twitterまとめ

佐野研二郎氏のデザイナーとしての再起不能はしょうがないとして、事務所のスタッフは気の毒だなー。キャリアに空白作れないし、とはいえあの事務所にいたとなればマイナスでしか無いし…

わにのたまごさんがリツイート | 3 RT

大手広告代理店のスターデザイナーシステムがそのまんまなら、また佐野研二郎氏みたいなデザイナーは出てくるだろうねぇ。今にして思えば、佐藤可士和氏もだいぶアレな仕事してたけど、結局、構図としてはそれだもんなぁ。多摩美、タマグラもいい迷惑だろうね、この一件。

わにのたまごさんがリツイート | 5 RT

五輪が祝福されない、ただただ胡散臭い物になったのは、一重に問題が起こってもケツもちしない組織委員会と舛添氏のせいだよ。あいつらは間違いなく日本バスケ協会よりも無能だよ。

わにのたまごさんがリツイート | 33 RT

撤回決めた時だけノコノコでてくる運営ならいらん。

佐野氏を責めるべき問題とそうじゃない問題が混在するのに、
小出しに後手後手に回った対応している間に、

すべての争点も時系列も違う複数の問題に対して、なんとなく悪そうに見える「具体的な攻撃目標」はデザイナー一人になったわけでつ

わにのたまごさんがリツイート | 102 RT

今回のデザイン騒動で大はしゃぎしてるの、原発事故起こした訳じゃない電力会社叩いてる反原発狂どもと同じ臭いしかしない

わにのたまごさんがリツイート | 56 RT

オリンピックロゴが炎上したのはデザインのパクリとかいう些末なことではなく、佐野氏を軸とする広告代理店業界のズブズブの癒着システムが見え見えになったからだと思う。彼らは莫大な金を動かしながら、批判もされず常に称揚される立場で仕事をしてきた。

わにのたまごさんがリツイート | 144 RT

今回のデザインの無断使用とかに関しても、ダメなのは常識以前の問題だし、むしろ下っぱほど気を遣う。「オレの仕事にケチを付ける奴なんていないでしょ」という、傲慢というより無防備さを感じる。周囲をガードマンに囲まれて生活してる人の態度だ。

わにのたまごさんがリツイート | 53 RT

広告代理店業界の全部ではないだろうけど、一部にはこういう貴族的態度が身に付いてしまっているのではないか。それに対して、ネットは良く言えば民主主義そのものだから、貴族的態度は徹底的に検証と批判の対象になってしまう。

わにのたまごさんがリツイート | 33 RT

広告代理店は企業広告とマスメディアに強い影響力を持ってるから、「今の日本人の好みはこれ」と、トップダウンに定義してしまうことができる。これに最初に拒絶反応を示したのが右派の韓流ブーム批判だったが、いまやテレビ・新聞より広告代理店が裏のボスキャラだと矛先が変わりつつある。

わにのたまごさんがリツイート | 36 RT

テレビは広告代理店を糾弾するような番組を作ることはないだろうけど、ネットは広告代理店やクリエイター達への監視を強めていくだろうな。「何をしているのかわからないけど金持ちで芸能人と交際してるクリエイター」みたいな人達が何をしているか、晒されていくのだろう。

わにのたまごさんがリツイート | 68 RT

(これまでの統計によりますと、100RTにつき3パーセントくらいはクソリプが発生することが、調べによりわかりました。数万RTとかだと300とかかー。アルファの方は毎日大変だなあ)

わにのたまごさんがリツイート | 12 RT

帰宅。今日思った事。どんなに年取った人でも自分の力で生きてる人は株が上がろうが下がらろうが知ったこっちゃないけど円安の方がいいって言うのだよ。円高がいいって言う人は例外なく何かにたかってるウダツが上がらない人だ。新たな人間の分け方を見つけたわな。あんたはどっちだい?w

わにのたまごさんがリツイート | 12 RT

そもそも人間は絶望しながら生きれるように出来てない。本当に絶望した人間はとっくに死んでる。

わにのたまごさんがリツイート | 23 RT

いちいち絶望を気取る人間は他人より賢いふりをしたいだけですよ。それでも頑張る人によって世の中は回ってるんだから。

わにのたまごさんがリツイート | 48 RT

オリンピックが近い未来の大目標になって有効需要でインフラをバンバン改修させて景気回復で日本復活とかそういう道があるのに選べないって何なのよ。競技場叩き、デザイナー叩きにご執心って何なのよ。もうバカかと。

わにのたまごさんがリツイート | 144 RT

「叩いてもよい相手」と広く認知され、かつ反撃もなくなったタイミングで集団リンチに加わる正義のバッシングは、大人も子供も好む低リスクな娯楽。

本人と無関係な家族まで標的にするのは前近代的風習。

姉歯氏の妻や秋葉原通り魔犯の弟らを自殺に追いやったのもそういう正義の暴走では。

わにのたまごさんがリツイート | 3705 RT

「本当の悪魔は巨大に膨れ上がった時の民意だよ。自分を善人だと信じて疑わず。薄汚い野良犬がドブに落ちると一斉に集まって袋叩きにしてしまう。そんな善良な市民たちだ」リーガル・ハイより pic.twitter.com/QyxoGbSZE2

わにのたまごさんがリツイート | 4503 RT

だから結局「勝てないけどこのコンペもあのコンペも参加しよう」となって、社内にイラストレーター抱えてない所は、フリーに「ただ働きしてね。勝ったら支払う」とか厚かましいこと言ってくる。ギリで受けるも三年負けコンペしか発注しないようなとこには義理も枯れ果てるよ

わにのたまごさんがリツイート | 25 RT

コンペとか昔は滅多になかった。悪習滅びろ

わにのたまごさんがリツイート | 3 RT

なんか勝手に「作ってみた」系のエンブレム投票してるのが流れてきたけど、本気でロゴ制作に参画したいなら、才能の無駄遣いだから止めろと言いたい。ちゃんと正式な手順を踏んで、正式に公募に参加すべきだ。公募の参加基準が厳しくかつ的外れという批判を受けて、基準を下げる可能性がある。

1 件 リツイートされました

横紙破りが全部通じると思うな。
テロは、テロでしない。せっかくのチャンスを鉄砲玉で終わらせるのか?

やるんなら、王道から行けよ。


単なる祭りで遊びならいいんだけどさ。

佐野氏のアレにしても、原案から修正→最終案、あそこに至るまでにどれだけ時間をかけて練り上げていると思ってんだよ。

敬意がないものには、魂は宿らないよ?


「分水嶺をこえると川の流れは正反対になる」ことに気付かないのは、特に珍しい事ではないですよね。そしてこの時気を付けたいのは、分水嶺を越えたのはあくまで"自分"であり、元の方向の流れも、(来た道を戻ればすぐそこに)同時に存在している、ということ。

わにのたまごさんがリツイート | 28 RT

流れだけに気が行くと、あたかも世界が変わってしまったかのように見える。相対的な自分の位置を同時に見る事も大事だと思います。

わにのたまごさんがリツイート | 16 RT


9月2日(水)のつぶやき その2

2015年09月03日 03時46分22秒 | Twitterまとめ

みんな少し「放っておく」っていうスキルを磨いた方がいいよね。本気出すのは、自分や家族や大切な友達が危険にさらされたときで良いんじゃない?(´・ω・`)

わにのたまごさんがリツイート | 13 RT

嫌いな人間をみんなでぶっ叩くのって、それはそれで楽しいんだろうけど、みんなのスクラムに参加したいからって嫌いじゃなかった人まで無理に嫌いになって、仲間に入って安心したりしてないですかね。学校のいじめにはよくそういう人いたよね。いじめているけど、いじめられている理由はよく知らない。

わにのたまごさんがリツイート | 51 RT

そんなに憎いかなぁ。どこの誰だかも知らない人だよ。ほとんどの人は、先々月までその人の顔も名前も知らなかった。どうでもいい人だよ。その人は私たちの家を訪ねて来たりしないし、電話1本かけて来ない。そもそも私たちのことを知らないから、私たちの悪口なんか言わない。何の害もない。

わにのたまごさんがリツイート | 19 RT

お茶の間で各自「けしからん!」と呟いてたことが、こういう時に一斉に可視化しちゃうのがSNSの問題あるところだよなあと…
自分が選んだタイムラインに偏りがあるのかも、とは思うのだけども。

私自身も自戒しなきゃとは思ってる。確かにイジメ加担してただろう!と言われたら、言い返せない。


…でもね、今回、やはり佐野氏は反省すべきだったんだよ。
エンブレムは盗用していない、は貫いても良かった。しかし、ちょこちょこ勝手な振る舞い(小さなズル、万引きみたいな)をしている人間が、いざ「違います、これはズルしてません」と言っても、信じてもらえるワケがない。


ネットから勝手にダウンロードして使うことは、他人の権利を犯しているって事だろう。あまりに無頓着すぎる。彼は一体何を学んできたのだろうか。

道義的に問題あることをしてしまい、大変申し訳無いと言うところから始めないと、どんなに主張してもエンブレムの正当性に説得力が感じられないんだよ


本当に、この問題。根が深い。私が引退してから4年、まさか現場の倫理のほうが崩れてしまっていたのか…? まさか…。


一流のプロがする仕事にしては、あまりにお粗末にすぎる…


反原発運動が盛り上がってきた頃からそんな感じですよ。ありもしない利権構造の解明を始めたり、その想像上の利権に関わる者を批判したり、そうした者の集団をムラ呼ばわりしてみたり。今に始まったものじゃない。人の汚さが見えるようになっただけ。twitter.com/masayachiba/st…

わにのたまごさんがリツイート | 8 RT

そんなわけで、次こそは成功へ
◆五輪エンブレム撤回:大阪万博でも変更、再コンペ - 毎日新聞 mainichi.jp/sports/news/20…

わにのたまごさんがリツイート | 16 RT

.@Atsasebo さんの「パクリとインスパイアとオマージュと」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/868276


パクリ云々はパクリ云々として、
だからって何してもいいわきゃあ無いんだけども、
世の中というかネットの中には
「何をされても文句は言えないでしょ。自業自得だもん」
って本気で考えて、殺すまでぶん殴ろうとする層がいるのは重々知ってる。 pic.twitter.com/XgT6uKMURp

わにのたまごさんがリツイート | 10255 RT

ロゴがパクリだった

だからパクったデザイナーのメアドを各種サービスに登録したり
その周囲の家族に迷惑をかけても当然!

っていう原因と結果のつながりが
僕はどーしても論理の飛躍だと思ってる。

わにのたまごさんがリツイート | 5949 RT

ネットが「問題検証の場」として活用されることはSTAP論文不正発見につながるなど意義ある仕組みだと思いますが、

その後、空気に従い大義名分のもとに誰かを集団リンチして溜飲を下げる「私刑の場」と化す副作用は深刻。

問題解決より犯人叩きを優先する人が多い限り、両者は不可分なのかも

わにのたまごさんがリツイート | 550 RT

例の騒動は、著作権法学のみならず、法社会学の観点からも興味深い事例となった。ネットを介した法的問題の発見と激しい指弾、それに耐えられなくなった本人からの取下げ申し出、そして責任を伴う検証なき白紙沈静化。「旨いことやりやがって許せん」正義団の凱歌が響く。

わにのたまごさんがリツイート | 289 RT

いま全力でその不手際や組織の駄目さを叩くべきは組織委じゃないのかねえ?佐野氏を大喜びで叩いてる人にほんとに純粋に聞いてみたいんだけど、どうしてそっちに対してはみんな糾弾ゆるいの?

わにのたまごさんがリツイート | 150 RT

【RT】 「「ビジネスコンペ」が地域をつぶすメカニズム… 審査委員は衰退している商店街の商店主や融資審査をしている地元金融機関の担当、自治体の商業政策担当、地元大学の先生、よくわからないコンサルタントなどが中心で、新規事業を自分で立ち上げ軌道に乗せてきた人たちではない場合が多」

わにのたまごさんがリツイート | 22 RT

コンペって基本的に勝者以外タダ働きだし作者とコミュニケーションが取れない、クライアントがアイデア1個分の料金で大量の作品を集めようという、忌み嫌われるべき手法。たとえばスーツを100人の職人にオーダーメイドしてもらって気に入ったのを1個だけ買い上げるとかナシだろう。

わにのたまごさんがリツイート | 4051 RT

実際に使うことを想定としたもので1位の作品にしか賞金がないコンペ(=本来だったら誰か一人に頼むべきデザインの仕事)は英語だとスペックワークという言葉があり、支払いが確定されてない仕事で悪とされている。どういうわけかデザイン業界ではこういう慣習が横行する。

わにのたまごさんがリツイート | 2376 RT

新国立競技場も五輪エンブレムも、結局運営側の責任者がいなくて誰も責任を持って事態を収拾しようとする人がいないから、民間で関わっているばっかりに責任追及や批判・非難の矛先が向かっているように見える。運営側のスケープゴートだよね、これ。本来は運営側であるはずの政治家がみんな他人事だし

わにのたまごさんがリツイート | 125 RT

自分の意見が反映されてない(=無視されている)と感じるから五輪憎しになるのであって、ちゃんと自分の好みや意見が求められて反映されている、と感じていればサポーターになるんだよね。JOCが大衆心理をうまく把握できてないだけじゃないかな。
twitter.com/crabVarna/stat…

わにのたまごさんがリツイート | 17 RT

なんでもかんでも文科省のせいにするのもどうかと思うけど、五輪のグダグダぶりをみてたら未だにクリエイティブ業界が契約書がないとか貧乏とかそういうのも文科省の無能なせいと言いたくもなるね。

わにのたまごさんがリツイート | 2 RT

国交省は一匹狼が多い建設業界の事情に配慮して一人親方の労災とか、統一契約書とかを用意して指導してたりしてるけど、文化行政の担い手として末端の待遇改善に主体性を示した話を全く文科省は聞かない。

わにのたまごさんがリツイート | 26 RT


9月2日(水)のつぶやき その1

2015年09月03日 03時46分21秒 | Twitterまとめ

猪瀬をトップにした招致チームが頑張ってた頃&招致が決まったときは本当に夢があってよかったのに。「震災から見事に復興した日本見せてやるぜ!」「オリンピックにかこつけて老朽化したインフラ刷新しちゃえwww」とか夢一杯だったのに(´;ω;`)

わにのたまごさんがリツイート | 142 RT

佐野研二郎氏炎上のきっかけはベルギーの劇場のロゴだけど、そこから猛烈な勢いで燃え盛ったのって、元々佐野さんが業界の中で恨まれてたって話は無いかね。次々出て来たパクリ疑惑も、実はヒマなネット民じゃなくて同業者が投下したとか。だって普通分かんないだろうってのまで出てきたじゃん。(怖

わにのたまごさんがリツイート | 34 RT

デザインやアイディアなんてさ、完全にオリジナルのモノの方が少ないだろうと思うのよ、これだけ情報が溢れてる世の中だもの、必ず何かや誰かの影響を受けてる。佐野さんの手法自体は業界ではよくあることなんだと言われれば、一般国民であるアタクシでもそうかもしんないなと思う部分はあるんだよね。

わにのたまごさんがリツイート | 13 RT

ただ、なぜ佐野さんがこんなにも豪快に炎上したのかって考えたら、その作品がパクリ(っぽい)であること以上に、そこから漂う「手抜き感」がヒトの神経逆撫でしたんじゃないかと思うのよ。他人様の作品に対する敬意がちっとも感じられないというか。(´・ω・`)

わにのたまごさんがリツイート | 59 RT

アタクシが一番「あーきったねぇ」と思ったのは、例の「展開例」に、赤の他人の写真をネットから右クリック一発でDLして使った、ってところなんだ。似たような写真はストックフォトでいくらでも手に入るのに、いくら内部資料だからって「キャリアの集大成」の仕事にそりゃないだろうって。

わにのたまごさんがリツイート | 53 RT

【五輪エンブレム見直し】「人間として耐えられない」佐野研二郎氏がコメント 疑惑改めて否定 - 産経ニュース sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_news

→ごめん、もう……なんというか…
確かに酷い目にあっていると思うし気の毒に思う面はあるが…


これ要約すると「反対派の誹謗中傷の為」ってなるやん。

わにのたまごさんがリツイート | 51 RT

「コンペティションの過程における資料製作に不備があり、コンプライアンス的に問題のある手法で選ばれた作品を使用する事は道義的に問題があると判断しました」
とかなんとか言っとけば、選考過程の不透明性もデザインの類似性も全てを有耶無耶に出来たのに、ばかだなあ、という印象。

わにのたまごさんがリツイート | 39 RT

しかし佐野氏のこの弁明は「こいつまだパクリだって認めてねーぜ」、「面白ぇ、なら認めるまでもっとどぅんどぅんやろうじゃねーか」と、ネット住民の一部を余計に焚きつける要素を多分に含んでいるから困る。

わにのたまごさんがリツイート | 12 RT

実際、佐野氏はあくまで「自分はパクってなんかいません」、「これからも仕事を続けて社会に貢献します」といってるのが、なかなか図太いなと思わないでもない。なんか嫌がらせしてる方もどうしょうもないけど、弁明してる方にも同情の余地あんまりないという、登場人物のひどさがすごい。

わにのたまごさんがリツイート | 24 RT

ネットには「さあ、もっと苦しんで見せろ。人間の苦しむ姿を見ることこそが我々の喜びなのだ」ってジュラル星人みたいなのいるから。このあたりがやる行動が、最近は「勝手にネットであちこちのサービスに登録する」、「架空注文で大量の商品送りつける」だって感じ。

わにのたまごさんがリツイート | 5 RT

ネットのジュラル星人は「限界状況なんてまだまだ甘いで~。仕事干されて、家庭崩壊してからが本番や」って言い出しそうだし、佐野氏は「それでも私はやってない」といい続けるという、なんかナニワ金融道みたいな世界が繰り広げられてるのがすごい。

わにのたまごさんがリツイート | 6 RT

そして佐野氏の弁明について「ヤスパースのパクリやん」というツッコミを早速入れてるネット住民たちもそれはそれで怖い

わにのたまごさんがリツイート | 6 RT

調子こいてネットリンチ続ける輩は、その果てにあるものが「治安維持法」であるという事に気づいているだろうか?
匿名性の影に隠れてやりたい放題できると思ったら、大間違いだぞ。
自由の名を借りた野放図な言動の果てにあるものは、その反動と、強制制御だ。


それにしてもネットサービスの勝手な登録、やっぱりやってたんか。あの「メールアドレスは既に使用済み!」ってやつ、やはり勝手に仮登録してたんだな。バカなことを。


まあ、あれだな。
【落ち度が明確に発覚した人間は、壊れるまで嬲ってよい】
っていうのが、現代日本の文化なんだと思うよ。

わにのたまごさんがリツイート | 206 RT

普段「いじめは良くない」って言っていて、いじめ撲滅に積極的な人たちでも、こういう場面になると当たり前のように夢中で石を投げ始めるから日本人の心の闇は深いと思うんですよ。(´・ω・`)

わにのたまごさんがリツイート | 69 RT

あの、ジャポニカ学習帳のパロディあるじゃない。あれでネタにされた有名人叩き、全部じゃなくても、半分ぐらい参加した覚えのある人は、ちょっと自分の体質について自覚を改めた方がいいと思うよ。あなたたちは、ちっともいじめに反対なんかしていない。

わにのたまごさんがリツイート | 48 RT

「こいつは悪だから叩いてもいいんだ」というフラグが立ったら最後、手加減ナシで相手が完全に白旗揚げるまで徹底的にぶっ叩くというのは、要するにいじめでしょ。

わにのたまごさんがリツイート | 97 RT

何か「この人を非難してもいい理由」を見つけると、みんな当たり前の様にその人に対して遠くから石を投げまくる光景、ネット結構長くやってるのに今だに気持ち悪い時がある。

わにのたまごさんがリツイート | 76 RT

相手が死ぬまで叩く風潮なんとかならんかね。

わにのたまごさんがリツイート | 26 RT

なんか批判的なコメントしちゃうぐらいまでは私も身に覚えがあるけど、神に代わって裁きを下そうというのはいったい何様のつもりなのか。

わにのたまごさんがリツイート | 7 RT


ピノコ&ポーラのほのぼのライフ