goo blog サービス終了のお知らせ 

お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

レッズは足踏み

2006年11月18日 15時57分56秒 | soccer
<名古屋 1-0 浦和>

相変わらず名古屋に相性が悪いのぅ。
敵地でもホームのような空気の中での一戦でしたが、
一点が取れませんでしたね。

なんか選手に余裕がなかった気がする。
これが優勝のプレッシャーか?監督問題の影響か?
代表の試合の疲れもあったのかな。
そう簡単には優勝させてはもらえませんね。

大きな壁を乗り越えての優勝の方が喜びが大きいこと
でしょう。
気を取り直して次の甲府戦、しっかり勝ちましょ。

NEW時計デビュー

2006年11月18日 12時12分25秒 | Weblog
9月に時計が動かなくなって約2ヶ月。
ようやく新しい時計を購入しました。

ビックカメラやさくらやでいろんな時計を見たけれど、
なかなか心ときめく時計に出会えなくてね。
いざ探し始めると意外と時計って売ってないものね。
で、やっと見つけたのがコレ。

船橋のLOFTで見て、試しに着けさせてもらってから
ネットで購入。お店には申し訳ないけど、ネットで
買った方が5千円以上安いんだもの。
なんでこんなに値段が違うんだろ??

誕生日が近いので、プレゼント包装してもらいました。


この時計には、これから10年以上は働いていただきたいと
思っております。

今年最後の代表戦

2006年11月17日 21時51分36秒 | soccer
<日本 3-1 サウジアラビア>

今さらながら水曜日のサウジ戦について。
今年最後の代表戦は、3対1で勝利。なかなかいい形で
終われたんじゃないでしょうか。

我那覇の2点に闘莉王の代表初得点。
闘莉王の最後のPK失敗はご愛嬌でしょ。この時点で1位通過が
決定していたし、ああいう積極性はどんどん出していかないと
いけないしね。あれが闘莉王の良いところでもあるし。

一方、巻は早くゴールをあげたいだろうなぁ。
動きはいいけど点が取れないというイメージがついてしまっては
柳沢のようになってしまうから。
2007年初ゴールはぜひ巻に。

今の代表は今年7試合戦って、それぞれがどう動けばいいかが
わかってきて、だいぶ形が出来てきた気がします。

そんな中でも今野、闘莉王、阿部の3バックが結構好き。
ボランチでありながらDFも出来る今野と阿部の真ん中に
強い闘莉王が入る組み合わせはとてもバランスが良いと思う。
ここに坪井が帰ってきて中田浩二が入って、若いのが何人か
入ればなかなかいい感じになるかと。

中盤では鈴木啓太に中村憲剛、羽生などのニューフェイスが
活躍してしっかり代表に定着。三都主も前の方で仕事が出来て
動けているし。個人的には長谷部をもう少し使って欲しいの
ですけど。

来年は中田浩二、中村俊輔、松井大輔が呼ばれるでしょう
からね。彼らが入って噛みあってくれば、なかなかおもしろい
試合を見せてくれるのではないでしょうか。

来年もオシムジャパンに注目ですね。

ブッフバルト監督が退任!?

2006年11月17日 00時04分42秒 | soccer
ブッフバルト監督、退任へ 家族理由、既にオファーも(共同通信) - goo ニュース

選手として監督として浦和レッズを強くしてくれたギドが
今季限りで退任してしまうなんて。
ドイツ帰っちゃうんだね~。ショック~。
まあ、家族が理由じゃしょうがないかぁ。
家族は大事だもんね。

こりゃ何が何でもリーグ優勝して送り出してあげないと。
監督を胴上げじゃ。

マイケルが芸能活動休止

2006年11月16日 22時46分21秒 | tv / entertainment
マイケル芸能活動休止していた…母親の看病に専念。

お笑いタレントのマイケル(34)が、10月末で芸能活動を
休業していることが14日、分かった。9月に倒れた母親の
看病に専念するため。

なかやまきんに君の留学に続いて、マイケルまでお休み
しちゃうのね。お母さんの看病のためということだから
仕方ないけれど、好きな芸人がまたひとり見れなくなっちゃう
のは非常に残念。
テレビ的にはあまり影響ないのかもしれないけど・・・。

空回りなマイケルがまた見たいので早く帰ってきてね。
マイケル母が早く元気になりますよーに。

お餅をもらいました

2006年11月15日 22時25分56秒 | my favorite
このブログのタイトルどおり、「お餅が好き」な私。
そんな私が今日、お餅をいただきました。
今年収穫されたお米でついた、つきたてのお餅。
餅好きにはたまらないプレゼントですね。
やっぱりつきたては違いますから。
これからどうやって食べようか、悩んでしまいます。

私は朝ご飯でもお餅を食べることが多いのですが、最近は
お餅を焼いて、汁物につっこんで簡単お雑煮風にして食べ
たりしています。
試してみたのはこちら↓

○永谷園の松茸のお吸い物・・・これは一番間違いない。
○オニオンスープ・・・洋風のお雑煮になるかと思ったけど・・・。
○コーンクリームスープ・・・意外に良い。グラタン風になります。
○みそ汁・・・お餅にイマイチ味がつかなくてダメ。

などなど、いろいろと試しております。
何かいいアイデアがあったら教えてくださ~い。

ちなみに今日の夕飯は聘珍樓の中華ちまき。
これもモチ米ですね。
具がたっぷりでうまかったです~。

ラッシュが嫌い

2006年11月15日 21時33分36秒 | Weblog
普段、ラッシュとは無縁の電車で通勤している私ですが、
今日は珍しく朝から虎ノ門へ直行。
ウチから虎ノ門へ行くには、東西線に乗らなければなりません。
そう、朝の東西線に・・・。

いや~今日も混んでましたね~。
ピーク時はもっとスゴイんだろうけど、私にとっては超満員電車。
慣れないラッシュの電車に気持ち悪くなってしまいました。
いつもこんな電車で通勤している人たちはスゴイです。
私には絶対無理・・・。
これがイヤで近い会社に就職したようなもんですからね。
たまに混んだ電車に乗ると、降りたい駅でちゃんと降りられるか
心配でたまらんです。

それでもなんとか現地にたどり着き(←大げさ)、ひと仕事
終えてから、エクセルシオールカフェで一服しました。
カマンベール&パストラミビーフのパニーニをほお張りつつ、
ロイヤルミルクティーを。
パニーニもロイヤルミルクティーもおいしかった~。
ここはコーヒー以外のドリンクもおいてくれているので、
コーヒーが飲めない私も安心して入れます。
なので私はスタバには入れません・・・。
もっと街中に紅茶を気軽に飲めるお店が増えるといいのになぁ。

29億円免除

2006年11月14日 21時44分48秒 | 2007tigers
阪神の負担金を免除 プロ野球オーナー会議(共同通信) - goo ニュース

オーナー会議で、阪神の預り保証金等の30億円のうち、
29億円を免除することが決まったらしいですね。
議論の結果、「球団経営については変更がない」ということに
なったとか。

そりゃそうでしょう。何も変わらないんだから。
阪神の宮崎オーナーもひと安心ですね。

残った29億円で選手のお給料をドーンと上げてやって
くださいな。
もしくはすんごい助っ人外国人の獲得を。

またまたテレビが

2006年11月14日 21時31分48秒 | Weblog
最近ウチのテレビの動きがおかしい。
今年2月に先代のテレビが引退し、実家からもらったテレビを
二代目として使っていたのですが、そいつの調子がおかしい。

電源入れるとね、画面が白いの。霧がかかったみたいに。
ソフトフォーカスっていうのかしら。
しばらくすると元に戻るんだけど。
かなりイヤ~な兆候です。
まさかこんなに早くおかしくなるとは・・・。

今度こそ新しいテレビを買わなきゃいけないのかな、と思って
今日の帰り「さくらや」で下見をしてきました。

薄型テレビってお高いのね。安いやつでも10万円前後する。
テレビに10万円も出すのはやっぱりちょっと気が引ける。
ブラウン管テレビなら3万円あれば買えるのになぁって思う。

でも今からブラウン管買っちゃイカンですよねぇ。
冬のボーナスでテレビ購入かなぁ?

東船橋「中華そば清丸」へ

2006年11月12日 22時37分21秒 | foods
今日は大変お寒ぅございました。
こんな寒い日にはやっぱりラーメンが食べたくなりますね。
ということで、今日はウチの近所の「中華そば清丸」へ。
オープンしてから(何年前?)行こう行こうと思いつつ、
まだ行ったことがなかったのです。

お店に入ろうとすると、勝手にドアが開きます。まあ自動ドア
なんですけど。自動ドアっぽくないからちょっとビックリした。
店内はカウンターだけの小ぢんまりとした作り。ご主人が
ひとりでやられている感じでした。

初・清丸で注文したのは、合わせ味+味付半熟煮玉子
しょうゆと塩の合わせ味かと・・・


こちらは中華そば(しょうゆ)の中間
あっさりとこってりの中間ですね。


どちらも非常にあっさりとしていて、しみじみおいしいねぇという
感じでした。普通って言えば普通なんだけど。煮玉子うまかった。
最近はこってり系よりあっさりしたラーメンの方が好きなのよね。
トシかしら??

ラーメン食べに行く前に、ららぽーとに行ってたんですけど、
いつのまにかなんちゃってミレナリオが出来てました。


大きなクリスマスツリーもありました。


クリスマスにはまだ早いって言うのに。
あたしの誕生日が過ぎるまではクリスマス禁止だよっ。
あと1週間ほどお待ちを・・・。