
火曜の夜、会社から帰ってきてビックリ。
トマトが成長しすぎて、重みに耐えかねて倒れかけているぅ!?
泊まり勤務の関係で、一晩目を離しただけなのに。
せっかくあちこちに実がついてきたのに、倒れてしまっては
台無しじゃん、と思って、今日朝からちょっとお手入れを。
日当たりを良くするのと、風通しを良くするのを目的に
葉っぱが密集しているところをバサバサカットしていきました。
ついでに漏れてたわき芽かきも。
モリモリとカットしたおかげで、だいぶスッキリしました。
葉にばかり栄養がいっても仕方ないですからね。
これで少しはマシになったかな。
お昼休みにいろんなサイトで「トマトの葉かき」について
調べていたら、やはり日当たり、風通しについては病気に
ならないためにも気をつけた方がいいみたい。
ただ、葉かきはハサミを使わず手でカットしましょう、
ハサミを使うとそこから雑菌が入る可能性があります・・・
という記載を見てビックリ。
ハサミ使いまくってしまいましたけど。。。
大丈夫かしら?
大丈夫だよね??
頑張れ、トマト!
野菜作りも奥が深いですねぇ。
にほんブログ村
トマトが成長しすぎて、重みに耐えかねて倒れかけているぅ!?
泊まり勤務の関係で、一晩目を離しただけなのに。
せっかくあちこちに実がついてきたのに、倒れてしまっては
台無しじゃん、と思って、今日朝からちょっとお手入れを。
日当たりを良くするのと、風通しを良くするのを目的に
葉っぱが密集しているところをバサバサカットしていきました。
ついでに漏れてたわき芽かきも。
モリモリとカットしたおかげで、だいぶスッキリしました。
葉にばかり栄養がいっても仕方ないですからね。
これで少しはマシになったかな。
お昼休みにいろんなサイトで「トマトの葉かき」について
調べていたら、やはり日当たり、風通しについては病気に
ならないためにも気をつけた方がいいみたい。
ただ、葉かきはハサミを使わず手でカットしましょう、
ハサミを使うとそこから雑菌が入る可能性があります・・・
という記載を見てビックリ。
ハサミ使いまくってしまいましたけど。。。
大丈夫かしら?
大丈夫だよね??
頑張れ、トマト!
野菜作りも奥が深いですねぇ。

ただ、天気の良い日に作業をすることと、ハサミを他のことに使わないことに注意していれば大丈夫ですよ。
湿度の高い日は切り口から菌が入りやすいです。
トマトは手でやると渋が付きますからね^^;
作業は天気の良い日にしたけれど、ハサミは庭仕事で使いまくったモノ。
そこがちょっと心配。
トマトさんもデリケートですね。