厳島神社に行きたくなったのはやっぱり
ぶっちゃけ寺の影響かなぁ?
ようやくここまで来ました。

入り口入ってまずは客神社にご挨拶。
その先には鏡の池。
潮が引いているのでご対面できました。

東回廊から遠くに見える大鳥居。

客神社の背後には五重塔。

拝殿前からの祓殿

青空の下の平舞台

絵画のような大鳥居

火焼前は大人気でした

海水の圧力を弱めるための目透かし

奥の方は人気のない回廊が見られます

反橋は見事な弧を描いております。

能舞台

出口を出てから、浜に下りてみました。

水が引くとこんな感じ

フジツボがいっぱーい

火焼前の灯籠と大鳥居

下から見る廻廊もイイ感じ

能舞台をもっと近くで

満潮時の厳島神社も見てみたかったなぁ。
これは潮見表をきちんと確認してから旅行の予定を
立てないといけないですね。
大鳥居の真下も行けなかったし。
でもとっても厳かないい神社でしたね。
にほんブログ村
ぶっちゃけ寺の影響かなぁ?
ようやくここまで来ました。

入り口入ってまずは客神社にご挨拶。
その先には鏡の池。
潮が引いているのでご対面できました。

東回廊から遠くに見える大鳥居。

客神社の背後には五重塔。

拝殿前からの祓殿

青空の下の平舞台

絵画のような大鳥居

火焼前は大人気でした

海水の圧力を弱めるための目透かし

奥の方は人気のない回廊が見られます

反橋は見事な弧を描いております。

能舞台

出口を出てから、浜に下りてみました。

水が引くとこんな感じ

フジツボがいっぱーい

火焼前の灯籠と大鳥居

下から見る廻廊もイイ感じ

能舞台をもっと近くで

満潮時の厳島神社も見てみたかったなぁ。
これは潮見表をきちんと確認してから旅行の予定を
立てないといけないですね。
大鳥居の真下も行けなかったし。
でもとっても厳かないい神社でしたね。
