goo blog サービス終了のお知らせ 

お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

花と緑の東慶寺

2017年05月03日 11時20分58秒 | travel
続きまして円覚寺から徒歩数分のところにある
東慶寺
昔は女性の駆け込み寺だったそうな。


ここも石段を上ると


小さな山門が現れます。


左手には鐘楼


緑に囲まれた道を進むと


右手にご本堂


さらに進むと








そして花





青いお花は十二単というらしい。
ピンクのお花はなんでしょう?
ここは花と緑にあふれるお寺でしたね~。
季節ごとに楽しめそうなところです。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

本日も援護なし

2017年05月03日 01時32分21秒 | 2012~tigers
<ヤクルト4-1阪神>

秋山は6回まで1失点でしのいでいたけれど
7回に点を与えてしまいましたね。

そういえば前回も援護をもらえなかった秋山くん
ですが、今回も初回の高山のホームランのみ。
こういう人って、シーズン中そういった流れに
陥りがちですよね。

早いうちに楽に勝たせてあげたいんだけどなぁ。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

北鎌倉・円覚寺から始まる

2017年05月03日 00時35分59秒 | travel
昨日の鎌倉。
始まりは北鎌倉から。

お寺って8時に開門するところが多いんですね。
なのでその時間を目指して家を6時過ぎに出発。
天気も崩れる予報だったので早めに動き出しました。

北鎌倉駅は高校生でいっぱいでした。


まずは円覚寺


階段を上がると


立派な山門にこんにちは。


その先には仏殿。


仏殿に鎮座しますは煌びやかな宝冠を
かぶった釈迦如来坐像。
そして天井には、白龍図。


方丈とお庭。


妙香池。


これはなんていうお花かなぁ?


この長い長い石段を上ると


国宝・洪鐘が現れました。
石段は134段あったかな。


さすが鎌倉五山第二位のお寺。
円覚寺は広かったです。
鎌倉の玄関口にこういうお寺があると
このあとが楽しみになってきますね。

JRの線路を越えて。


白鷺池を眺めつつ、次のお寺へ~。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村