goo blog サービス終了のお知らせ 

お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

救世主現る?

2015年05月15日 21時41分15秒 | 2012~tigers
<中日 1-2 阪神>(18勝20敗)

来日初登板初先発初勝利。
サンティアゴ、やってくれたなぁ。
プエルトリコからやってきた30歳。
早くニュースで見たい!

これでチームも3連勝。
サンティアゴで3連勝で3位浮上。
サンサンサン。
なんとか8回に逆転して、勝ちをつけて
あげられたのも良かったなー。

これでメッセに少しでも危機感を与えられれば
良いのかなぁと。
切磋琢磨しましょ。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

実は初めて日本館

2015年05月15日 21時25分19秒 | my favorite
いつも国立科学博物館の特別展を見たあとは
地球館をグルっとまわって帰ります。

ただ、現在地球館はリニューアル工事中。

なので、中庭でバラを愛でて、ミュージアム
ショップでも見て帰ろうかなぁと思っていたんです。
しかし、ショップ手前にエレベーターを見つけて
これどこに行くんだろう?と乗ってみたところ・・・。

そこが日本館でした。
っていうかエレベーター乗る前から日本館だった
訳ですが。

これまで何度となく行っていたくせに、日本館の
存在を知らずにおりました。
なんともったいない。

あまり時間はなかったですが、初めてひと回り
してきました。

フタバスズキリュウがいたり


アンモナイトがいたり


パレオパラドキシアがいたり


ハチ公がいたり


ジロがいたりしました。


恐竜も少々。


シックな建物でございました。


こんな空間を知らずにいたとはねぇ。
今度行ったときはもう少しゆっくり行こう。
でも地球館も7月にリニューアルオープンするしな。
時間が足りないかも。

最後に、シアター36○で映像も楽しんで、気分よく
帰った・・・はずだったのですが。
シアター36○の全方位の映像、独特の浮遊感から
その後、激しい頭痛と吐き気に襲われ。
それはもう苦しい夜を過ごしました。
せっかく楽しんできたのになぁ。
以前、3D映画でも同じような症状に襲われた私。
どうやら、ああいうの苦手みたいです。
今度から気をつけよう・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

大アマゾン展に潜入

2015年05月15日 00時51分57秒 | my favorite
火曜日の午後、半休を取って上野に行ってきました。

「大アマゾン展」@国立科学博物館


連休を避け、土日を避け、会期後半を避け、この時期に。
台風前ということもあってか、おかげさまでゆっくり
見て回れました。

なんと1億年以上前の化石


トンボ~


アマゾンに息づく哺乳類たち
エンペラータマリンがかわいい。


齧歯目のパカラナ


アリクイの爪がスゴイ


幻のオオアリクイ


鳥類も独特。
ハゲガオホウカンチョウ


レアはなぁちゃんが一緒に撮ってましたね。

ベルツノガエル。
愛嬌があってすごく印象に残りました。


オオアナコンダ。
昔図鑑で見たときの驚きが忘れられない。


鮮やかな昆虫たち。
蝶はさすがに美しい。


そして魚類。
世界最大の淡水魚ピラルクー。


レッドテールキャットフィッシュはさかなクンのお気に入り。


ミスターアマゾンのピラニア。


ピラニアもすごいけど、カンディルがエグかったな。

最後に「アマゾン体感!4Kシアター」を堪能。
高さ4m、横8mの美しい大画面の映像は大迫力。
これは見ないといけません。


今回の公式サポーター、さかなクンの作品。


この人、ホントに絵がお上手。
すギョいです~。


さすがにアマゾンには行けないけれど、小冒険が楽しめたかな。
やっぱりこういう展覧会、好きです。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村