goo blog サービス終了のお知らせ 

お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

やったねアニキ、リプケン超え

2006年04月09日 17時54分43秒 | 2006tigers
<阪神 10-5 横浜>

今日は金本の世界新記録のかかった大事な試合。
そんな試合に先発をまかされた江草はちょっと固く
なっちゃったのかな?
点を取ってはすぐに追いつかれる苦しい展開。

そんな中、力を見せたのは金本の背中を見て成長してきた
若い選手たち。濱中の2発、赤星・藤本のタイムリー。
金本が阪神に来た年、前後を打っていた赤星と濱中。
赤星には盗塁王を、濱中には打点王を取らせると言ってくれた
アニキに今日は恩返しが出来たかな?
それから藤本。言わずと知れたイジられ役。
金本ナシでは彼らの成長もなかったかもしれませんね。

ホント金本が阪神に来てくれて、どれだけチームにプラスの
効果があったのかわかりません。
骨折しても試合に出続けヒットを打ってしまうすごい人。
こんな人と一緒にプレーしてればやらない訳にはいかないでしょ。
彼がいなけりゃダメダメ阪神のままだったかも?
そんなお世話になったアニキの新記録を勝利で飾ろうと今日は
みんな必死に頑張ったんでしょうね。なんて美しいんでしょう。

終わってみれば10-5の快勝。5連勝で貯金も3。
これからの試合は毎試合が金本の新記録がかかった試合に
なります。毎日勝ち続けないとね~。

何はともあれ、金本知憲さま、世界新記録おめでとうございます。
鉄人カル・リプケンの記録を超える「904試合連続全イニング出場」
1999年7月から休みなしで働き続けているなんてスゴ過ぎます。
しかしまだまだ通過点のはず。1000試合、1500試合目指して
頑張ってください。

レッズはなんとか首位守る

2006年04月09日 17時17分36秒 | soccer
<福岡 0-1 浦和>

今日は引いて守るアビスパのペースにまんまと引きずり込まれ
ちゃったような試合展開でした。
首位のレッズと今季未勝利のアビスパの試合だから、こういう
展開になるのはわかっていたけど、相手の策略にはまりすぎ。
大差で勝てとは言わないけど、もうちょっと早くゴールを
こじ開けて欲しかったな。

久しぶりに見たアビスパは知らない選手が多かった。
FW林は平井堅に似ていた。
MF久藤は昔ジュビロにいた選手だよね。松井大輔が年取ったら
こんな感じになるのかな?と思った。
DF千代反田は最初聞いたとき外国人かと思った。チヨタンダ。
何人だ?千代がつくから九重部屋かな。
GK水谷はちょっとマイケル似。

ちょっとつまらない試合だったので、こんなくだらないことを
考えてしまいました。

そしていつものようにウトウトしていた後半ロスタイム。
岡野のクロスに反応したのは闘莉王。
岡野ってあんないいボールが蹴れるようになっているのね。
昔は速いだけの人だったのに。
苦しい試合でも最後の最後で決めちゃうところが首位の
チームの強さかな。あきらめなかった闘莉王の勝利。

これでしっかりと勝ち点3を取って首位堅持。
ガンバも昨日は終了直前のPKでの勝利。どちらも地力の
違いを見せた感じですかね。

次はナビスコ予選で水曜日にもう一度アビスパと試合。
そして来週はサンガとの試合。しっかり勝ち点取って行きましょう。