自分が子供の頃には一般の視聴者が参加できるクイズ番組って
もっとたくさんあったような気がします。
ドレミファドン、タイムショック、100万円クイズハンター、
アップダウンクイズ、スーパーダイスQ、カルトQ、100人に
聞きました・・・などなど。
イントロクイズが大得意だったわたしは、大人になったら絶対に
出るんだ~と思っていたものです。あとは100万円クイズハンター
かな。クイズが比較的簡単だったから。
しかし今ではアタック25やミリオネアくらいでしょうかね?
もっといろいろ出てくるといいんだけど。
そのうちアタック25にでもチャレンジしてみようかな。
あれはパネル1枚1万円というのが良い。しかしあの番組で
イヤなところは、間違えると児玉清になんでそれを間違える
のか??みたいに言われてしまうこと。
出る前からそんなこと気にしてても仕方ないんだけどね。
フランス縦断10日間の旅を目指して、アタックチャ~~ンス!!
もっとたくさんあったような気がします。
ドレミファドン、タイムショック、100万円クイズハンター、
アップダウンクイズ、スーパーダイスQ、カルトQ、100人に
聞きました・・・などなど。
イントロクイズが大得意だったわたしは、大人になったら絶対に
出るんだ~と思っていたものです。あとは100万円クイズハンター
かな。クイズが比較的簡単だったから。
しかし今ではアタック25やミリオネアくらいでしょうかね?
もっといろいろ出てくるといいんだけど。
そのうちアタック25にでもチャレンジしてみようかな。
あれはパネル1枚1万円というのが良い。しかしあの番組で
イヤなところは、間違えると児玉清になんでそれを間違える
のか??みたいに言われてしまうこと。
出る前からそんなこと気にしてても仕方ないんだけどね。
フランス縦断10日間の旅を目指して、アタックチャ~~ンス!!