goo blog サービス終了のお知らせ 

お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

アートな公園

2018年09月22日 09時43分36秒 | travel
タイでの早朝散歩。

BTSに乗って、ラチャテーウィー駅まで。
フリーペーパーに載っていたアートな公園へ。

手前にはセパタクローのコート。
周りの建物にはカラフルな絵がたくさん。






この三つ目のウサギは他でも見たなぁ












上の方ってどうやって描いてるんだろ?
なかなか派手派手な公園でしたね~。
小さな公園ですがジョギングしている方もいました。
夜は暗くなってちょっとコワそうな雰囲気でしたね。

ニャンコがひょっこりはん
野良ネコちゃんはいっぱいいましたね



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット

2018年09月19日 22時08分31秒 | travel
カオサン通りからタクシーに乗り


BTSに乗り換えます


駅から見えた不思議な絵


向かったのはチャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット
来てみたかった市場です


カットフルーツ盛りだくさん
グリーンマンゴーをいただきましたが・・・
うーーん


食べ物たくさん


パリエアもありました


雑貨もいろいろ


あまりに広いので、欲しいものがあったらそのときに
買わないともう二度と会えないと言われているそうです。
確かに納得。
ただただ広く、入り組んでおりました。
猥雑さがたまりませんね。
一応欲しいものはゲットできたかな。

駅へ向かう歩道橋から。
バスがたくさーん。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

カオサン通りでランチ

2018年09月18日 21時45分05秒 | travel
ワット・プラケオからトゥクトゥクに乗って


カオサン通りへ
雰囲気のある通りですね~


サワディーカップのドナルド君


ここでランチタイム
ハイネケンを飲みながら


日本人向けの麺


店内ではムエタイ放映中


食事をしていたら、通りを歩くオジサンが
トカゲ?サソリ?みたいな串焼きを勧めて
きました。
友達は経験に食べておけば、って言ったけど・・・
むり~~~。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ワット・プラケオ&王宮

2018年09月17日 16時13分44秒 | travel
ワット・ポーからぐるっと回って徒歩10分ほど。
次に向かったのはワット・プラケオ。


ゴージャスな建物がたくさん




その中でもここのメインはエメラルド仏が
安置される本堂


キラッキラです


こちらは経堂と王室専用の御堂


色合いが素敵です


アンコールワットの模型もあります


8つの仏塔は一列に


水分補給も忘れずに


最後は王宮
チャクリー宮殿


広大な敷地に立派な建物が立ち並ぶ王室専用の寺院。
見ごたえ十分な場所でしたね。
タイのお寺は派手だな~。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

涅槃仏46

2018年09月14日 06時20分12秒 | travel
ワット・アルンから川を渡ってワット・ポーへ


ここのハイライトはもちろん涅槃仏


観光大使の乃木坂ちゃんも来てましたね


そのサイズは46m


長ーーい


足の裏もビッグです


背中も美しい


仏さまの背中側の通路には托鉢の器が。
コインをひとつずつ入れていくのが徳を積む修行の
ひとつだそうです


螺髪もゴールド


ここのチケットはお水付き。
暑いので水分補給は大事です。


本堂の周りには心許ない足場が組まれてました


中には美しいご本尊さま
壁の絵も見所です。


仏塔も立派です


床には蓮かな?
なんだかオシャレ


寝釈迦仏は想像以上に立派でしたね~。
さすがの人気で大混雑でした。
なんだかすごくご利益がありそうです。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

暁の寺、ワット・アルン

2018年09月14日 05時12分27秒 | travel
この日はBTSに乗ってサパーンタクシン駅へ。


そこからボートに乗って


チャオプラヤー川を上ります


ワニがお迎えするのは




ワット・アルン


タイ語で暁の寺という意味だそうです


山門前では着飾って記念撮影する人々


ご本堂には


美しき本尊の釈迦座像


長いこと修復していたみたいですけど、キレイな
姿を見せてくれました。
本場のお寺、いいですね~。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

THE浅草

2018年06月06日 21時52分19秒 | travel
少し前、というかだいぶ前に、浅草に行ってきました。
雷門はいつも元気です。




平日だったけど、仲見世には人がいっぱーい。


宝蔵門を抜けると


ご本堂


煙に群がる


本堂から宝蔵門を振り返る


五重塔はゴールドの九輪が美しい


スカイツリーもお近くに




影向堂で御朱印を


五重塔と宝蔵門、並ぶと絵になるね


こちらの仏さまの間にもスカイツリーが見えました。


帰りにお団子を。
みたらし、うまーい。


浅草寺をこんなにゆっくり見たのって初めてかも。
外国人とともに浅草を堪能してまいりました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

成田山開基1080年祭記念大開帳

2018年05月30日 12時25分14秒 | travel
日曜日、成田までドライブ。


成田山は今年で開基から1080年。


いつも以上のご利益を求めていざ成田。


本堂の前には大きな塔婆。
ご本尊につながる御手綱の前には長い列が。


本堂をお参りしたあとは釈迦堂に寄り


お祝いゲートをくぐって


開山堂や


愛染明王さまにご挨拶


奥之院にも入れました。


ここの仏像も良かったな~


初めて寄った神社


最後は参道にある昔のご本堂


あらためて大きなお寺だなぁと。
地元千葉なので、あまり意識は
してなかったけど。

ちゃんと御朱印もいただいたし
記念の年にお参りできて良かったな。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最後は麗ちゃん

2018年05月20日 20時44分10秒 | travel
原爆ドームから広島駅まで戻ってきました。
夕方の飛行機まで時間が少しあるということで

前日入れなかった「麗ちゃん」でもう一回お好み焼きを


こちらがメニュー


まだそんなにお腹も空いていなかったので、
基本のそば入りを注文


甘口と辛口のソースを楽しみながら


お店によって味わいが全然違うんですね。
ここも美味しかったけど、個人的にはみっちゃんの
方が好きかな。
いろんなお店を食べ比べできたら楽しいですね~。

あとはお土産を買って、飛行機に乗って帰ってきた
のでした。
広島の旅、おしまい。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村