goo blog サービス終了のお知らせ 

言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

そこにしかないお土産を作ろうよ?

2015-09-25 08:25:39 | 繁盛店・繁盛会社をめざそう

こんにちは。
お店と小さな企業のための販促コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。




昨日の午後からゆっくりと降り始めた雨が夜になって本格的になり、今朝もまだその勢いのある降りが続いています。

空気も冷涼で、薄い夏のソックスではちょっと冷えます。

今朝この秋始めて長袖シャツを着ました。

昨日もいつものように半袖でしたが、あまりにも冷やっとするので、その上にサマーカーディガンを羽織ってしまいました。

何という9月だ!
(でももう末に近いから)

今年の秋はここ数年の秋よりも訪れが早いような気がします。


さて、本題です。


先日わが娘が、生後8ヶ月の息子を我々夫婦に預けて、夫婦水入らずで、千葉で行われたある音楽イベントに、2日間も行ってきました。

預かると言っても、二人の住んでいる都内のマンションに我々が出向き、そこで二人が息子を見ながら過ごしたということです。

今どきの夫婦ですねえ、と呆れるというのが本題ではなくて、その時に買ってきてくれたお土産のことについてです、今日の本題は。


そのお土産は「○○煎餅」というもので、○○は、そのイベントの主体になったグループ名です。

まあ大体ここまで書けば何というグループか判るでしょうが。


それでその「○○煎餅」のことです。

「○○煎餅」は、その場では開けずに、自宅まで持って帰ってからおやつの時に開けました。

ワクワクしながらパッケージを開けました。

と、中から出てきたのは、何の変哲もないただの小さな醤油煎餅でした。


ただその表面に、そのグループ名やそのグループの口ぐせなどが黒で印刷されているだけ。

味にも凝っていず、そのグループにふさわしい何か変わった味付けや形などもなくて、ただの小さな煎餅、でしかありませんでした。


そのグルーは格好も凝っていて、リーダーも面白くて、けっこう私も嫌いじゃないのですが。

これはいけないよ! ○○○さん。


二人でつい声を出してしまいました。

「つまらねえ~!」


そのグループのリーダーでも言いそうな言葉ですよ、ホント。

リーダー、知っているのかなあ、その「○○煎餅」の中身。

これって、はっきり言いましょう、○○のイメージダウンです。


そのグループ名をとった菓子なら、それにふさわしい味付けなり、形なりをしていなければ、こんなばかばかしい、いかにもそのイベントだけを当て込んだらしいものを平気で作っていたりなんかすると、グループそのもののイメージだって、落ちていかねないものです。

単なるお土産なんだからそんなに目くじら立てなくても、なんて言葉が聞こえてきそうですが、お土産ならばこそ、それにふさわしいものに仕上げなくては、元の方がイメージダウンしてしまうんです。


これは何もこのことに限ったことではなくて、観光地にも言えることです。

よくありますよね、中身はどこにいってもあるようなもので、その観光地の名前だけパッケージにしたようなものが。

単に焼き印だけでごまかしているようなものが。


お土産だからそのときだけよけりゃいいや、なんて土産業者が考えていると、その観光地そのものさえ馬鹿にしているのと同じことですよ。


ちょっとしたアイデアでいいんですよ。

ちょっと、それをいただいた人がくすっと微笑むものでさえあれば。


そんなちょっとしたことさえできないということは、その業者もすぐになくなってしまうということでもあります。

だからちょっとしたアイデアがあれば、繁盛するところもあるんですね。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


セミナーやご相談、コンサルティング、ネーミング、コピーライティングなどのご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。


ご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。


▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)